シェアする
最新ガイド

VCT Masters Madridが2024年3月15日から開幕。今大会にはアメリカズ、EMEA、パシフィック、CHINAの4つのインターナショナルリーグのKICK OFFで上位2チームに入った計8チームが出場します。パシフィックからはGen.G Esports、Pepar Rexが出場しますね。

そこで今回はVCT Masters Madridの結果について紹介していきます。各地域でこれまで上位に入賞してきたチームを破って今大会に出場しているチームも多数なのでぜひチェックしてみてください。2024年最初の交際大会王者の誕生をお見逃しなく。

VCT Masters Madrid Sentinels 1
©Sentinels@Sentinels

VCT Masters Madrid出場チーム

VCT Masters Madrid 出場チーム
©VALORANT Champions Tour JAPAN@valesports_jp

まずはVCT Masters Madrid出場チームを確認。

1位2位
アメリカズSentinelsLOUD
パシフィックGen.G EsportsPaper Rex
EMEAKarmine CorpTeam Heritics
CHINAEDward GamingFunPlus Phoenix

VCT Masters Madrid結果(スイスステージ)

ここからはいよいよVCT Masters Madridの結果について紹介。まずはスイスステージの結果から紹介していきます。スイスステージの形式などは以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: VCT Masters Madrid出場チーム・日程・概要紹介!

Karmine Corp vs FunPlus Phoenix

Karmine CorpマップFunPlus Phoenix
13アイスボックス8
13ロータス10
-サンセット-

Gen.G Esports vs LOUD

Gen.G EsportsマップLOUD
13アイスボックス11
8ブリーズ13
13アセント5

EDward Gaming vs Paper Rex

EDward GamingマップPaper Rex
8サンセット13
13バインド9
13スプリット9

Sentinels vs Team Heritics

SentinelsマップTeam Heritics
13ロータス9
5サンセット13
13バインド11

Sentinels vs Karmine Corp

SentinelsマップKarmine Corp
13スプリット8
13ロータス11
-バインド-

EDward Gaming vs Gen.G Esports

EDward GamingマップGen.G Esports
13アイスボックス8
5スプリット13
6ブリーズ13

FunPlus Phoenix vs LOUD

FunPlus PhoenixマップLOUD
5サンセット13
11ブリーズ13
-アイスボックス-

Team Heritics vs Paper Rex

Team HeriticsマップPaper Rex
10サンセット13
13ロータス10
7スプリット13

LOUD vs EDward Gaming

LOUDマップEDward Gaming
13アイスボックス2
13サンセット3
-ブリーズ-

Karmine Corp vs Paper Rex

Karmine CorpマップPaper Rex
10バインド13
13ロータス6
12アセント14

VCT Masters Madridプレイオフ進出チーム

上記の結果からVCT Masters Madridのプレイオフ進出チームは以下の4チームになりました。

パシフィックとアメリカズから出場した2チームがプレイオフに進出することになりましたね。Gen.G EsportsはLOUD、EDward Gamingに完全勝利。パシフィックのKICK OFFの優勝がまぐれではなかったことを証明しましたね。

VCT Masters Madridプレイオフ組み合わせ

VCT Masters Madriのプレイオフ組み合わせは2勝0敗チームvs2勝1敗チームの2組を完全ランダムのくじで以下のように決定しました。

まさかの同地域同士の対戦となりました。

1人1人が最高のポテンシャルを発揮したTH vs PRX

VCT Masters Madrid Paper Rex
©Paper Rex@pprxteam

すでに今大会ベストバウトと言われているのがTeam Heritics vs Paper Rex。プレイヤー1人1人が自分の持てる最高のポテンシャルを発揮した試合になりましたね。正直ここで紹介するには素晴らしいプレイが起こりすぎました。

ぜひまだ見ていないという人は配信のアーカイブなどで確認してみてください。毎ラウンド毎ラウンドこんなプレイができるのかと驚きの連続でした。

CHINAリーグの今後の注目ポイント

VCT Masters Madrid FunPlus Phoenix
©FPX@FPX_Esports

今回はCHINAリーグが新設されてから初めての国際大会でした。その中で注目した点はオペレーターケアの丁寧さ。ここで勝負しに行くのかと驚くようなアグレッシブなプレイを見せるCHINAリーグですが、FunPlus Phoenixは非常に丁寧なオペレーターケアを行っている姿が見られました。

もしかするとこれまで世界最高峰のオペレーター使いであるZmjjKKと対戦し続けてきたからなのかもしれませんね。大会ムービーのインタビューではCHINAリーグは家族のようなもので仲が良く、お互いにリスペクトしあっているとの発言もあったのでお互いの強さを認め合っているのでしょうね。今後はCHINAリーグが最もオペレーターケアのうまいリーグになるかもしれません。

VCT Masters Madridプレイオフ結果

プレイオフはダブルエリミネーション方式で行われます。

Gen.G Esports vs Paper Rex

Gen.G EsportsマップPaper Rex
13スプリット8
13ロータス9
-アセント-

Sentinels vs LOUD

SentinelsマップLOUD
13スプリット4
12アイスボックス14
14サンセット12

Gen.G Esports vs Sentinels

Gen.G EsportsマップSentinels
13スプリット5
7ロータス13
13ブリーズ3

Paper Rex vs LOUD

Paper RexマップLOUD
13アセント11
13サンセット8
-バインド-

Sentinels vs Paper Rex

SentinelsマップPaper Rex
14ロータス12
13アセント6
5スプリット13
13サンセット3
-バインド-

Gen.G Esports vs Sentinels

Gen.G EsportsマップSentinels
13ブリーズ8
12バインド14
13アセント8
10スプリット13
6アイスボックス13

VCT Masters Madrid順位表

1位Sentinels
2位Gen.G Esports
3位Paper Rex
4位LOUD
5-6位EDward Gaming
5-6位Karmine Corp
7-8位FunPlus Phoenix
7-8位Team Heritics

Sentinelsが国際大会2度目の優勝

VCT Masters Madrid Sentinels 2
©Sentinels@Sentinels

Sentinelsは今大会の優勝で国際大会2度目の優勝となりました。初の国際大会優勝から3年ぶりに王座を奪還することとなりました。1度はチームとしてスランプに陥り、なかなか勝利をつかむことができない、国際大会に出場することすらできないという時期もありましたが、ついに強かったSentinelsが帰ってきましたね。

中でもzekkenが安定したパフォーマンスを出し続けられたこと、若き天才IGL・johnqtの加入が大きかったように思えますね。zekkenは今大会で平均ACS259で堂々の1位、キル数でも1マップの平均が19でトップになっています

あと1歩届かなかったGen.G

VCT Masters Madrid Gen.G Esports
©Gen.G Gold@geng_gold

今大会KICK OFFから前評判を大きく覆す活躍を見せてくれたGen.G Esports。アッパー側でグランドファイナルへと進出しました。韓国勢としてはNUTURN Gamingの最高順位3位を更新する形となりました。当時のNUTURNにはLakia、soloコーチが選手として出場していましたね。その時と奇しくも同じく立ちはだかったのがSentinelsでした

ただ、今大会でGen.Gは個人の高いパフォーマンス、チームとしての動き方のうまさ両方を見せてくれました。MunchkinはT1脱退時に「T1が間違った選択をしたことを証明したい」と語っていました。今大会のIGLの能力を見れば有言実行したことは間違いないでしょう。

残念ながら初のパシフィック地域国際大会優勝はお預けとなりましたね。しかし、2マップ目のオーバータイムで勝利していれば、ストレート勝利もあったことを考えると本当にあと1歩のところまで来ているはずですね。

まとめ

今回は2024年シーズン初の国際大会VCT Masters Madridの結果について紹介してきました。各地域で新しいチーム・選手の台頭が見られ、非常に面白い大会でしたね。さらに今大会ではスイスステージの採用。もしかすると今後の大会でもこの方式が採用されていくかもしれませんね。

今大会で優勝したのはSentinels。KICK OFFと合わせて合計6ポイントのチャンピオンシップポイントを獲得。リーグでの6勝に値するポイントでChampions出場はほぼ間違いないのではないでしょうか。また、パシフィック地域の優勝もあと1歩。次回こそはパシフィック地域のチームが優勝できるよう応援していきましょう。