「原神」は課金をしなくても充分に楽しんで遊べるゲームですが、課金するとガチャを沢山回すことができます。原神はガチャを回すとキャラクターをより多く入手できたり、キャラクターの凸を進めたり、星5の強い武器を入手でき、戦力を増強することができます。「原神」には、色々な課金パックがあるのでどれを課金するか悩ましいですが、おすすめのパックが存在するのでまずはそちらを購入すると良いでしょう。
ここでは、「原神」の課金要素とパックの種類、値段、おすすめの課金パック、課金の方法についてご紹介していきます。
【原神】課金要素は?課金パックの種類、値段
「原神」の課金要素は、ガチャを回すための原石と育成素材パック、キャラクタースキン、バトルパスのようなシステムの紀行になります。
「原神」は「崩壊スターレイル」や「崩壊3rd」などを開発しているHoyovereseのゲームです。これらの違いについて知りたい方は「崩壊スターレイルと原神、崩壊3rdの違いとは?どっちが面白い?」の記事もあわせてご覧ください。
原神の課金要素:「空月の祝福」

660円課金するだけで、即座に300個の創世結晶、30日間毎日90個の原石を入手できます。毎日ログインすると660円で合計原石2700個+創世結晶300個を獲得できます。
原神の課金要素:「創世結晶」

創世結晶は原石に変換できるもので、ガチャ石を購入したい時は創世結晶を購入してから原石に変換します。
創世結晶は各個数の初回購入ボーナスがあり、初回購入は2倍の創世結晶を獲得できます。この2倍ボーナスは周年イベントでリセットされるので、毎年2倍ボーナスを一種類ずつ購入できるようになります。
原神の課金要素:「キャラ外観(スキン)」

所持しているキャラクターのスキンを購入すると着せ替えが出来るようになります。ディルックのレッドデッド・オブ・ナイトは創世結晶2480個、他のキャラクターは創世結晶1680個で交換が可能です。
原神の課金要素:「育成素材パック」

「冒険助力シェアパック」は創世結晶60個で購入可能で、星2の武器突破素材×12個を獲得できます。
「旅立ち補給パック」は創世結晶300個で冒険家の経験(キャラクター経験値素材)×80個、仕上げ用良鉱(武器経験値素材)×40個を獲得できます。
「遠出補給パック」は創世結晶980個で大英雄の経験(キャラクター経験値素材)、仕上げ用良鉱(武器経験値素材)×25個、脆弱樹脂(スタミナ)、モラ×50000を獲得できます。
原神の課金要素:「天空紀行、真珠の歌」

原神における「紀行」はバトルパスのような仕様で、デイリー任務、ウィークリー任務、シーズン任務をクリアすることで少しずつレベルが上がっていきます。レベルが上がるごとに大地紀行で無課金用報酬、天空紀行で課金用報酬が獲得できます。
天空紀行は原石や育成素材、モラを入手できる上に天空紀行限定の星4武器も入手が可能です。真珠の歌は天空紀行に更に課金することで紀行レベルを+10でき、更に特別な名刺と調度品設計図、脆弱樹脂を獲得できます。
【原神】おすすめの課金パック
「原神」はガチャを回すために原石が必要です。キャラクターを入手するためにはよほど運が良くなければそれなりの回数のガチャを回さなければならないため、日頃からコツコツと原石を集めておく必要があります。ここでは、お得な課金パックについて解説していきます。
【原神】おすすめの課金パック:「空月の祝福」
最も少ない金額で多くの原石を得られるのが「空月の祝福」です。660円で原石を3000個入手できるので最もお得で、毎日ログインするだけで良いので、忘れずにログインできるという人はこちらを購入したいです。
すぐに原石が増える訳ではないので、ガチャのために今すぐ原石が欲しいという場合は向いていないので注意しましょう。
【原神】おすすめの課金パック:「天空紀行」
こちらは初心者に特におすすめしたい課金パックです。原石を沢山入手できるという訳ではありませんが、育成素材を豊富に獲得できる上に、星4武器も入手できるのでトータルで見るととてもお得な内容になっています。
【原神】おすすめの課金パック:「創世結晶(2倍ボーナス付き)」
今すぐに原石を増やしたいという人は、創世結晶を購入しましょう。特に、2倍ボーナス付きのものはお得なので2倍ボーナス付きのものを優先します。
2倍ボーナスは周年記念のある「9月28日」付近のバージョンアップデート時にリセットされるため、沢山課金する意欲のある人は2倍ボーナスだけでも購入しておき、リセットされたらまた2倍ボーナスで購入するとお得です。
【原神】ガチャの種類、どちらを引くべき?狙うべきキャラクターは?

「原神」のガチャは原石では限定ガチャの「イベント祈願・キャラクター」を引くのがおすすめです。恒常のガチャの「通常祈願」で排出されるキャラクターにはあまり強いキャラクターがおらず、限定ガチャのすり抜けでも排出されるので原石を使ってまで引く必要はありません。
原石は「イベント祈願・キャラクター」に使って、「通常祈願」を引ける「出会いの運命」を所持している場合のみ、「通常祈願」を引くようにしましょう。
ちなみに「イベント祈願・武器」という限定キャラクターに不随する武器ガチャも開催されますが、課金を沢山するつもりがある人以外は引かなくても良いです。武器は星3、星4武器でも充分に強くなるのでまずはキャラクターを集めることを優先したいです。「原神」はキャラクターの属性を元に元素反応をさせて火力を出していくシステムなのでなるべく多くのキャラクターを持っている方が編成に幅が生まれ、強くなる場合が多いです。
初心者が「イベント祈願・キャラクター」で狙いたいキャラクターは、強いアタッカー2人と強いサポーターになります。メインアタッカーとして特におすすめなのは「ヌヴィレット」「アルハイゼン」です。サポーターとしておすすめなのは「フリーナ」「夜蘭」「楓原万葉」「鍾離」「ナヒーダ」「白朮」です。これらのキャラクターは一体持っておくと色々な場面で活躍するので、タイミングが合ったら狙っていきたいです。
「フリーナ」について詳しく知りたい方は「【原神】フリーナの評価は?性能やパーティ編成」の記事もあわせてご覧ください。
【原神】課金する方法!iOS、PC、Android、Playstation
「原神」で課金をする方法は以下の通りです。どれも決済方法は似たようなもので、クレジットカードやデビットカードを使えない場合はiTunesカードやGooglePlayStoreカードを使用すると良いです。
1.ゲーム内のパイモンのアイコンを開き、ショップを選択する
2.ショップの中から購入する商品を選択する
3.支払い方法を選択する
・iOS版(クレジットカード/デビットカード、iTunesカード、キャリア決済)
・PC版(クレジットカード/デビットカード、PayPal)
・Android版(クレジットカード/デビットカード、GooglePlayStoreカード、キャリア決済)
・Playstation版(クレジットカード/デビットカード、PSstoreカード、キャリア決済)
【原神】公式サイト(チャージセンター)で課金する方法
「原神」は各プラットフォームでパックの値段が違います。PC、Androidは公式のチャージセンターで課金するのと値段が変わりませんが、iOS、Playstationは割高になっています。
例えば、PCとAndroidで610円の「空月の祝福」はiOSでは760円、Playstationでは660円となっており、他のものも同じように値段が違います。
iOSとPlaystationの方は公式のチャージセンターで購入することで正規の一番安い値段で購入できるので、チャージセンターを利用することをおすすめします。
公式のチャージセンターを使用する方法は以下の通りです。
1.「原神」の公式サイトの上部にある「もっと」の中の「TOP UP」を選択する。
2.チャージセンターのサイトに移行するので、課金したいHoyoverse通行証でログインを行う。
3.支払い方法を入植し、購入したい商品を選択してチャージを行う。
【原神】課金額はいくらくらい?課金すべきですか?
「原神」のガチャは原石か、限定のキャラクターガチャと武器ガチャは「紡がれた運命」、恒常ガチャは「出会いの運命」で回すことができます。「紡がれた運命」と「出会いの運命」は入手方法が限られているので、基本は原石をこれらに変換してガチャを回すこととなります。
ガチャを回すために必要な原石はメインストーリーである魔神任務やあらゆる任務やクエストで入手したり、宝箱を開けたり、イベントのクリア、高難易度コンテンツの深境螺旋等で入手が可能です。コツコツとゲームをプレイしていくと原石は溜まっていくので無課金でもプレイは可能です。
しかし、欲しいキャラクターのガチャが連続で開催されたりすると原石が足りなくなることもあるので、沢山遊んでいるという人は少し課金するだけでも違います。
おすすめの課金額は、毎月610円の「空月の祝福」と育成素材が足りない場合のみ1220円の「天空紀行」を購入するという課金方法で、大体毎月610円から2000円以内が無理のない範囲です。
もう少し余裕があるという人は2倍の創世結晶のみを購入できそうな金額のみ購入することでお得に課金できます。
まとめ
この記事では、「原神」の課金要素とパックの種類、値段、おすすめの課金パック、課金の方法について解説しました。
「原神」は魅力的なキャラクターが多数実装されるため、ついついガチャを引くために課金をしたくなってしまいます。課金と聞くと沢山のお金がかかってしまうと思う方もおりますが、610円の「空月の祝福」を毎月購入するという方法もありますし、プレイヤーによって無理のない課金で楽しく遊ぶことができます。勿論、無課金でも強いプレイヤーは存在しますし、微課金、重課金とどの遊び方でも強くなれるので、自分に合った課金スタイルで楽しく遊んでいきましょう。
’「原神」の課金’のよくある質問
「原神」は、課金をすることでより多くのガチャ石や育成素材を獲得できるゲームです。ストーリーやイベントクエストを進めることでガチャ石を入手することはできますが、欲しいキャラクターや武器が多い場合はガチャ石が足りなくなってしまい、課金が必要になります。ここでは、「原神」の課金のよくある質問についてお答えしていきます。
「原神」は無課金でもプレイできますか?
「原神」はどのキャラクターでもメインストーリーをクリアできますし、育成をしっかりすれば高難易度コンテンツもクリアできるゲームです。ヌヴィレットやフリーナ、召使といった星5キャラクターの方が性能的に強いキャラクターは多いですが、星4キャラクターしか持っていないという場合でも問題なく進めていけます。また、無課金でもコツコツガチャ石を溜めていけば限定の星5キャラクターを複数体入手できるので、完全無課金で遊んでいるというプレイヤーも勿論存在しています。
「原神」で課金するメリットは?
「原神」は課金することでガチャ石を多く入手できるので、より多くのガチャを回すことができます。色々なキャラクターを持っていると編成の幅が広がりますし、キャラクターの凸や武器を獲得できるとより強くなります。しかし、Hoyovereの他のゲーム「崩壊スターレイル」と同様に課金しなくても時間をかければ探索やイベント、ストーリーでも沢山の石が手に入るので、手っ取り早くガチャ石を入手したいという方は課金をおすすめします。
「原神」を課金する際に注意することは?
「原神」はプラットフォームごとに課金で購入できる商品の値段が違います。iOSやPS4、PS5は割高になってしまう点は注意が必要です。公式のチャージセンターでは正規の値段で購入できるので、割高な値段で課金をしたくないという方は、公式チャージセンターを使って課金を行いましょう。また、ガチャ石は課金した際、創世結晶となって手元に残ります。ガチャを引きたい場合は創世結晶を原石に変換してから引きましょう。