SCARZ CUP Apex Vol.4が2024年10月17日に開催。プロゲーマー・人気ストリーマー・VTuberが一夜限りのチームを結成し、6試合の激戦を繰り広げました。NiceWiggによるミラー配信も行われ、大盛り上がり。コミュニティの活性化を図ることができたのではないでしょうか。
そこで今回はSCARZ CUP Apex Vol.4の結果について紹介していきます。見事優勝したのは1tappy・Mainy・胡桃のあのチーム1tappy。最終順位だけでなく、各試合の結果についても紹介していくのでぜひチェックしてみてください。
SCARZ CUP Apex Vol.4出場者

結果の前に、SCARZ CUP Apex Vol.4の出場者を見ていきましょう。
チーム | プレイヤー | ||
---|---|---|---|
チームMeltstera | Meltstera | dexyuku | 小森めと |
チーム栗原 | 栗原 | kinako | 紫宮るな |
チームsaku | saku | BobSappAim | 紡木こかげ |
チームTaida | Taida | りんしゃんつかい | 英リサ |
チームEuriece | Euriece | Restia | 碧依さくら |
チームゆきお | ゆきお | 渋谷ハル | 神成きゅぴ |
チームCrylix | Crylix | ありさか | 常闇トワ |
チームYukaF | YukaF | ボドカ | 花芽すみれ |
チームUmichanLoveti | UmicanLoveti | SPYGEA | AlphaAzur |
チーム1tappy | 1tappy | Mainy | 胡桃のあ |
チームLykq | Lykq | あかめいん | TIE_Ru |
チームMia.K | Mia.K | カワセ | 夜絆ニウ |
チームrpr | rpr | dtto. | 秋雪こはく |
チームSatuki | Satuki | ひなん | 西村歩乃果 |
チーム4rufa | 4rufa | Civ:A | 高木 |
チームFtyan | Ftyan | でっぷ | 伊織もえ |
チーム4rmy | 4rmy | LEO(山田涼介) | 葛葉 |
チームcheeky | cheeky | 柊ツルギ | VanilLa |
チームすでたき | すでたき | kamito | ハセシン |
チームDizzy | Dizzy | 天月 | 猫汰つな |
SCARZ CUP Apex Vol.4の概要については以下の記事で詳しく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: SCARZ CUP Apex vol.4開催!出場者や大会概要は?
SCARZ CUP Apex Vol.4ルール
||◤2024.10.18 (FRI) 18:00
SCARZ CUP Apex Legends vol.4
Powered by Amazon◢||各MAP、チームのランドマークを発表?
新マップ「E-ディストリクト」・「ストームポイント」・「ワールズエッジ」を計6️⃣試合行います⚔️#SZCUP #ApexLegends pic.twitter.com/3nBYEAgtKP
— ?? SCARZ #SZWIN❤️? (@SCARZ5) October 17, 2024
SCARZ CUP Apex Vol.4のルールは以下のようになっています。
- 使用マップ:E-District→ストームポイント→ワールズエッジ→E-District→ストームポイント→ワールズエッジ
- キルポイント制限:1~5試合目までは上限3ポイント
- 順位ポイント:1位・12ポイント、2位・9ポイント、3位・7ポイント、4位・5ポイント、5位・4ポイント、6-7位・3ポイント、8-10位・2ポイント、11-15位・1ポイント
- ランドマーク:事前に決定
6試合目はキルポイント制限がなしとなっています。
SCARZ CUP Apex Vol.4結果
ここからはSCARZ CUP Apex Vol.4の各試合の結果について紹介していきます。
第1試合(E-Dstrict)
順位 | チーム名 | キル数 | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チームrpr | 9 | 12 | 15 |
2位 | チームEuriece | 8 | 9 | 12 |
3位 | チームゆきお | 14 | 7 | 10 |
4位 | チームMia.K | 6 | 5 | 8 |
5位 | チーム栗原 | 6 | 4 | 7 |
第2試合(ストームポイント)
順位 | チーム名 | キル数 | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チームFtyan | 9 | 12 | 15 |
2位 | チームsaku | 1 | 9 | 10 |
3位 | チーム1tappy | 7 | 7 | 10 |
4位 | チームMia.K | 7 | 5 | 8 |
5位 | チームYukaF | 7 | 4 | 7 |
第3試合(ワールズエッジ)
順位 | チーム名 | キル数 | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チーム1tappy | 4 | 12 | 15 |
2位 | チームすでたき | 6 | 9 | 12 |
3位 | チームsaku | 2 | 7 | 9 |
4位 | チーム4rmy | 5 | 5 | 10 |
5位 | チーム4rufa | 7 | 4 | 7 |
第4試合(E-District)
順位 | チーム名 | キル数 | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チームEuriuce | 13 | 12 | 15 |
2位 | チームMia.K | 5 | 9 | 12 |
3位 | チームTaida | 11 | 7 | 10 |
4位 | チームLykq | 7 | 5 | 8 |
5位 | チームゆきお | 6 | 4 | 7 |
第5試合(ストームポイント)
順位 | チーム名 | キル数 | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チームDizzy | 11 | 12 | 15 |
2位 | チームSatuki | 8 | 9 | 12 |
3位 | チーム1tappy | 6 | 7 | 10 |
4位 | チームMeltstera | 3 | 5 | 8 |
5位 | チームFtyan | 0 | 4 | 4 |
第6試合(ワールズエッジ)
順位 | チーム名 | キル数 | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チームsaku | 6 | 12 | 18 |
2位 | チームSatuki | 5 | 9 | 14 |
3位 | チームMia.K | 6 | 7 | 13 |
4位 | チームLykq | 11 | 5 | 16 |
5位 | チーム1tappy | 5 | 4 | 9 |
SCARZ CUP Apex Vol.4順位表
順位 | チーム名 | キルポイント | 順位ポイント | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|
1位 | チーム1tappy | 19 | 34 | 53 |
2位 | チームMia.K | 21 | 30 | 51 |
3位 | チームsaku | 12 | 31 | 43 |
4位 | チームFtyan | 13 | 24 | 37 |
5位 | チームSatuki | 13 | 21 | 34 |
6位 | チームEuriuce | 9 | 23 | 32 |
7位 | チームLykq | 18 | 13 | 31 |
8位 | チームMeltstera | 17 | 14 | 31 |
9位 | チーム4rufa | 17 | 13 | 30 |
10位 | チームDizzy | 5 | 20 | 25 |
11位 | チームTaida | 12 | 13 | 25 |
12位 | チーム4rmy | 10 | 13 | 23 |
13位 | チームゆきお | 8 | 13 | 21 |
14位 | チームすでたき | 6 | 14 | 20 |
15位 | チームrpr | 3 | 16 | 19 |
16位 | チームYukaF | 11 | 8 | 19 |
17位 | チームCrylix | 10 | 5 | 15 |
18位 | チーム栗原 | 6 | 6 | 12 |
19位 | チームUmichanLoveti | 3 | 9 | 12 |
20位 | チームcheeky | 6 | 4 | 10 |
優勝はチーム1tappy

SCARZ CUP Apex Vol.4の優勝は1tappy・Mainy・胡桃のあのチーム1tappy。試合結果を見ると、12位・2キル、3位・7キル、1位・4キル、6位・6キル、3位・6キル、5位・5キルと、10位以下は1回のみで、多くの試合で5位以内に入るハイアベレージの安定感を見せました。全試合でキル上限を達成していたのも、優勝への大きな要因となりましたね。
そんなチーム1tappyにあと1歩まで迫っていたのが、チームMia.K。こちらも4位・6キル、4位・7キル、14位・6キル、2位・5キル、7位・8キル、3位・6キルとハイアベレージかつ、キル上限を常に達成する素晴らしい成績を残しました。最終的なポイント差は2ポイントで、チャンピオンを獲得できたかどうかが大きかったかもしれませんね。
まとめ
今回はコミュニティの繁栄を目指して開催される、SCARZ CUP Apex Vol.4の結果について紹介してきました。徐々にキルポイント上限が解放されていくのではなく、1~5試合目まで一律3キル上限だったこともあり、特に順位ポイントが重要で、大きな差がつかず、最後まで優勝チームがわからない緊迫した大会でしたね。
見事優勝したのはチーム1tappy。安置への正確なムーブや力強いファイトを兼ね備え、チャンピオンを獲得したうえでの優勝となりました。第3回から約1年の期間を開けての開催となったSCARZ CUP。次回の開催も楽しみに待ちましょう。