10月23日、大人気eスポーツチームRIDDLE ORDERより悲しいニュースが飛び込んできました。RIDDLE APEX部門に所属し、Apex Legendsの競技シーンを牽引してきたゆきお選手が競技引退を発表しました。彼は選手としてだけでなく、APEXの競技シーンのコミュニティを広めるための活動もしてきたことから、その貢献度は計り知れません。
そんなゆきお選手の引退を惜しみつつ、これまで選手としての成績や功績、そして引退の理由などをまとめてお伝えしていこうと思います。また今後のRIDDLE ORDER APEX部門のロースターに関するお知らせも公表されましたので、あわせてお伝えします。

@RIDDLEORDER
選手引退理由
ゆきお選手が競技引退を決めた理由は複数あるようです。その中でも、移籍の問題とゲーム内のアプデが引退を決めた大きな理由だと配信で述べていました。ALGS Year4 Split2プロリーグから新たに導入されたPOIドラフト制度は、好きなランドマークを選べるというメリットの一方、固定のランドマークがないことから、練習すること自体が難しそうであると見ている側でさえも感じました。
ゆきお選手の今後
ゆきお選手は今後RIDDLE APEX部門のロースターから外れ、ストリーマー部門へ移行することとなりました。今後はやりたいことを探しつつ、配信活動をしていくようです。最近はLeague of Legends をよく遊んでいる様子です。今後もいろんなゲームを遊びつつ、楽しんでいる姿をファンに見せてほしいですね!
ゆきお選手の成績
ここからは、主なゆきお選手の成績をご紹介します。
キャリア最高成績は、ALGS Year3 Split2 Playoffsでの世界18位です。この時は1tappy選手、MiaK選手と組んで世界大会に出場し、見事FINALSまで進出しました。特にLOSERS BRACKET ROUDN2では、2試合目に2位16キル、3試合目に11キルチャンピオンを獲得し、総合3位でFINALSに進出しました。この2試合はファンの間では伝説的なゲームではないでしょうか。
ゆきお選手の功績
ゆきお選手は選手活動をしつつも、APEXの競技シーンのファンを増やすことにも尽力してきました。ここからは、ゆきお選手の功績をご紹介していこうと思います。
ANCの設立
ANCは、APEXのスクリムをAPAC NORTH向けに運営していた団体です。もともとAPAC SOUTHで実施されていたスクリムで練習が十分にできなかったことから、ゆきお選手が発案して設立したのがANCです。現在は解散してしまったものの、スクリム文化を根付かせたことやAPAC NORTH地域のプレイヤーレベルの向上に大きく貢献しました。
456結成
APEXの競技シーンのファンを一気に増やしたのは、456というチームの存在ではないでしょうか。メンバーはゆきお選手、なおひろ21選手、へしこ選手の3名です。もともと3人はCrest Gamingに所属していた際に、現役高校生eスポーツ選手として様々な大会に参加していました。そこから一度別れたものの、再度アマチュアチームとして456を結成します。その後はボドカオーナー率いるRiddleに加入する運びとなりました。加入から約半年後にはなおひろ21選手が競技を突如引退します。その後L1ng選手を迎え、新たにRID456として活躍しました。
456の特徴はなんといってもその面白さにあります。スクリム配信はもちろんのこと大会中でさえも、まるで戦場にいるとは思えないほどの雰囲気の良さ、面白さがありました。
456のメンバーが使う独特な言葉たちのことが456語録と呼ばれていたり、キャラ構成と作戦に不思議な名前が付いたり、また456erと呼ばれるファンがいたりと、APEXの競技シーンにおいて456は最も人気のあるチームでした。競技シーンを人気にしたのは確実に彼らのおかげであると言えるでしょう。
過去のRIDDLE ORDER記事については、こちらからご確認ください:Riddle orderに改名-456がApex競技活動を終了
RIDDLE APEX部門の新しいロースター
RIDDLE APEX部門はsaku選手、うみちゃんらぶち選手、YukaPEROdator選手となることが発表されました。YukaPEROdator選手は、元々別な選手とチームを組む予定でしたが、BLGSについてはRIDDLEの助っ人として参戦することが決定!しかも使用デバイスもPADからキーマウに転向してのBLGS参戦となります。どのような活躍をするのか本当に楽しみですね!

@RIDDLEORDER
まとめ
いかかでしたでしょうか。今回はゆきお選手の競技引退に関するニュースと、これまでの数々の功績をまとめてご紹介しました。ゆきお選手は別名Japanese CEOと呼ばれるほど、日本のAPEXの競技シーンを引っ張ってきました。ここに挙げた功績だけでも、コミュニティに与えた影響は計り知れないものがあると思います。
今後選手として活躍する姿は見ることができないものの、配信活動を続けてくれるそうなので今後のゆきおさんの活躍が本当に楽しみです。また新たなRIDDLE APEX部門のメンバーも非常に豪華です。どんな化学反応が起こるのかこちらも楽しみですね!