VCJ 2024 Split3が2024年11がtう29日に開幕。Split3は今シーズンから行われるSplitで、来シーズンのSplit1にかかわる重要な大会です。すでにアドバンテージ、LCQが終了。ついにメインステージに出場するチームが出そろいました。
そこで今回はVCJ 2024 Spli3の出場チームや日程、大会形式について紹介していきます。VCJ 2025 Split1のメインステージへの出場権を獲得できるのは上位4チーム。Split2の上位4チームがそのまま出場するのか、それとも新たなチームが活躍を見せるのか楽しみに待ちましょう。
VCJ 2024 Split3概要

まずはVCJ 2024 Split3の概要を見ていきましょう。
大会名 | VCJ 2024 Split3 |
---|---|
形式 | オンライン |
出場チーム | 17チーム |
フォーマット | ラウンドロビン:シングルラウンドロビン(Bo3) プレイオフ:ダブルエリミネーション(Bo3) |
日程 | 2024年11月29日~12月22日 |
VCJ 2024 Split3出場チーム
VCJ 2024 Split3の出場チームは以下の16チーム。現在確認できるのは17チームですが、1チームの辞退が発表されています。現段階ではまだどのチームが辞退するのかは発表されていませんが、Split2からメンバーを大きく変更したFENNELが出場規定を満たしていないための辞退が予想されます。
チーム名 | 出場区分 |
---|---|
RIDDLE | Split2 1位 |
FENNEL | Split2 2位 |
Sengoku Gaming | Split2 3位 |
MURASH GAMING | Split2 4位 |
NOEZ FOXX | アドバンテージPhase1 |
Crest Gaming Zst | アドバンテージPhase1 |
BLUE BEES | アドバンテージPhase1 |
FAV gaming | アドバンテージPhase1 |
BABO | アドバンテージPhase1 |
STRIDERZ | アドバンテージPhase1 |
BC SWELL | アドバンテージPhase1 |
Delight | アドバンテージPhase1 |
ASNA | アドバンテージPhase2 |
AXELERATE | アドバンテージPhase2 |
IGZIST | アドバンテージPhase2 |
Team SEIBI | アドバンテージPhase2 |
REJECT | LCQ |
VCJ 2024 Spli3ロースター
次にVCJ 2024 Split3出場チームのロースターを確認していきましょう。
チーム名 | メンバー | ||||
---|---|---|---|---|---|
RIDDLE | Caedye | yatsuka | Seoldam | JoXJo | Minty |
FENNEL | GON | Aace | Hals | MrTenzouEz | neth |
Sengoku Gaming | misaya | nobita | Gwangboong | kippei | Yuran |
MURASH GAMING | Tonbo | Absol | Reita | - | - |
NOEZ FOXX | Marin | eKo | BlackWiz | Esperanza | thiefy |
Crest Gaming Zst | sakurai | Brofeld | Kapi | KEN | bazz |
BLUE BEES | Lafura | kenmohororo | e9Lair | Namikaza | さとぅーし(+Zan、けいす) |
FAV gaming | Phantom | Hands | fukukeN | BoM Alpha | rui |
BABO | Ady | ScoPe | kurozooted | Yowamu | Ask(+Dan) |
STRIDERZ | FifTy | MuuShocK | WhizZ | Zerurun | Joseph |
BC SWELL | sakura | Jan | Allen | Jerry | Jinbey |
Delight | chay | Luca | Riva | flora | - |
ASNA | Raysen | ikura | mrsa | Masapop | yuu |
AXELERATE | xui | Ming | hidry | Skyfull | Paint(+KUROLIA) |
IGZIST | oitaN | Yamada | RIPablo | popogachi | - |
Team SEIBI | marble | Rheify | Alois | - | - |
REJECT | muto | BRAIN | BNN | take | IceBear |
ロースターは記事執筆段階のもので変更される場合があります。
VCJ 2024 Split3日程
VCJ 2024 Split3の日程は以下のようになっています。
- ラウンドロビン:2024年11月29日~12月1日
- プレイオフ:2024年12月6日~12月22日
VCJ 2024 Split3大会形式

VCJ 2024 Split3のメインステージは2つのステージに分けて開催されます。
ラウンドロビン
ラウンドロビンは4チームごとの4つのグループに分かれて対戦。形式は以下の通り。
- シングルラウンドロビン形式(総当たり戦)
- 全試合Bo3
- 各グループ上位2チームがプレイオフ進出
ラウンドロビンは2024年11月29日~12月1日に行われます。
プレイオフ
プレイオフにはラウンドロビンから勝ち上がってきた8チームが2つのグループに分かれて戦います。形式は以下の通り。
- ダブルエリミネーション方式
- 全試合Bo3
- 各グループの上位2チームがVCJ 2025 Split1のメインステージに出場
プレイオフは2024年12月6日~12月22日に行われます。
VCJ 2024 Split3は配信される?
VCJ 2024 Split3はラウンドロビン、プレイオフ共に配信されます。来シーズンに向けて新メンバーを獲得しているチームも多くあるので、各チームがいったいどんなパフォーマンスを見せてくれるのかは非常に楽しみですね。
REJECTがLCQから復活

VCJ 2024 Split3ではREJECTが参加資格について大会運営に問い合わせたところ、運営からルールが未確定の段階で誤った連絡を行い、参加基準を満たすことができずに出場できないという事態が発生していました。そして協議の結果、LCQからの参加を認めることに。
急遽の参加ということもあり、トーナメントも最も勝利を積み重ねないといけない位置からのスタート。アッパーファイナルでは一度esports team αDにオーバータイムを含む接戦の末、敗れてしまうものの、ローワーファイナルでPARONにマップカウント2-1で勝利。
グランドファイナルではアッパーファイナルで負けてしまったアセントとロータスの2つのマップで再び激突。アセントでは13-3で圧倒すると、ロータスでは13-11で接戦の勝利。高い修正力・対応力を見せて、みごとメインステージ進出を獲得しました。
まとめ
今回はVCJ 2024 Split3の出場チームや日程・大会概要について紹介してきました。今大会はVCJ 2025 Spli1のメインステージ出場チームの半分を決める重要な大会でしたね。ここで出場を確定させることができれば、大きなアドバンテージとなることは間違いないでしょう。
また、現在は17チームとなっていますが、1チーム辞退することが発表されています。まだ、どのチームが辞退するのかは発表されていません。今後の最新の情報をゲットするためにも、Valorant Challengers Japanの公式Xをフォローしておくことをおすすめします。