2022年11月よりApex世界最大の公式大会ALGSのSplit1プロリーグが開幕しました。ALGSは「Apex Legends Global Series」の略です。Year2の世界大会では日本のFnaticが世界4位に輝く活躍も見せてくれましたね。
そして、2022年12月4日に日本も参戦しているAPAC North(北アジア太平洋地域)のSplit1プロリーグ最終戦が終了し、Regional Final、地域最終戦に出場するチームが出そろいました。そこで今回はALGS Year3 APAC North Split1の最終結果を紹介していきます。

ALGS Year3 APAC North Split1出場チーム
APAC North地域は日本だけでなく、韓国、東南アジアのチームが参加しています。昨シーズンこの地域の中で良い成績を残した22チームを招待、そこにプレシーズン予選でかつ上がってきた8チームを迎え計30チームで戦います。
出場チーム一覧 | ||
---|---|---|
グループA | グループB | グループC |
FNATIC | VOKUVOKU(Fun123) | PULVEREX |
CrazyRaccoon | ORTHROS FANG(LFT ORAFU) | ganbare otousan |
DetonatioN Gaming | FENNEL | FC Destroy |
MUSHIKING | DONUTS USG | Flora |
ENTER FORCE.36 | GHS Professional | FUNNY LOCO |
Meteor | REIGNITE | RIDDLE456 |
WQTAKO | Lag Gaming | Nebula e-Sports |
GROW Gaming | NAKED | NORTHEPTION |
O2 esports | エヴァ:e | KINOTROPE gaming |
MukawakiN | UNLOQ | REALIZE |
ALGS Year3 APAC North Split1スケジュール
今大会は以下の日程で開催されました。
日程 | |
---|---|
Week1 | 2022年11月6日(日曜日) |
Week2 | 2022年11月13日(日曜日) |
Week3 | 2022年11月20日(日曜日) |
Week4 | 2022年11月27日(日曜日) |
Week5 | 2022年12月4日(日曜日) |
Reigonal Final | 2022年12月11日(日曜日) |
Week5までの総合結果の上位20チームがRegional Finalに出場できます。
プレイスメントポイント
ALGSの順位はプレイスメントポイントによって決定します。プレイスメントポイントは各グループ同士の対決6ゲームが終了した時点での順位をもとに与えられるポイントです。プレイスメントポイントは以下のように与えられます。
順位 | プレイスメントポイント |
---|---|
1位 | 25 |
2位 | 21 |
3位 | 18 |
4位 | 16 |
5位 | 15 |
6位 | 14 |
7位 | 13 |
8位 | 12 |
9位 | 11 |
10位 | 10 |
11位 | 9 |
12位 | 8 |
13位 | 7 |
14位 | 6 |
15位 | 5 |
16位 | 4 |
17位 | 3 |
18位 | 2 |
19位 | 1 |
20位 | 0 |
ALGS Year3 APAC North Split1最終結果
いよいよここからはALGS Year3 APAC North Split1の最終結果について見ていきましょう。Weekごとでプレイスメントポイントを25ポイント以上獲得しているチームはスケジュール上でそのWeekに12ゲーム戦い、6ゲーム両方で上位を獲得できたチームです。
順位 | チーム名 | Week1 | Week2 | Week3 | Week4 | Week5 | 合計ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | FNATIC | 6 | 25 | 35 | 25 | 21 | 112 |
2位 | ENTER FORCE.36 | 15 | 21 | 34 | 18 | 18 | 106 |
3位 | NORTHEPTION | 0 | 20 | 8 | 21 | 50 | 99 |
4位 | CrazyRaccoon | 25 | 11 | 16 | 21 | 16 | 89 |
5位 | PULVEREX | 0 | 26 | 11 | 15 | 35 | 87 |
6位 | ganbare otousan | 0 | 28 | 13 | 25 | 20 | 86 |
7位 | Flora | 0 | 39 | 10 | 8 | 26 | 83 |
8位 | GHS Professional | 11 | 11 | 25 | 18 | 13 | 78 |
9位 | FC Destroy | 0 | 25 | 15 | 9 | 29 | 78 |
10位 | VOKUVOKU(Fun123) | 18 | 6 | 18 | 20 | 16 | 78 |
11位 | KINOTROPE gaming | 0 | 33 | 12 | 12 | 17 | 74 |
12位 | NAKED | 21 | 13 | 7 | 24 | 9 | 74 |
13位 | DetonatioN Gaming | 8 | 4 | 31 | 13 | 13 | 69 |
14位 | REIGNITE | 10 | 8 | 11 | 23 | 15 | 67 |
15位 | MukawakiN | 7 | 15 | 25 | 10 | 10 | 67 |
16位 | GROW Gaming | 13 | 3 | 20 | 16 | 9 | 61 |
17位 | O2 esports | 16 | 5 | 25 | 0 | 15 | 61 |
18位 | ORTHROS FANG(LFT ORAFU) | 4 | 7 | 15 | 22 | 3 | 51 |
19位 | WQTAKO | 9 | 18 | 8 | 15 | 1 | 51 |
20位 | Meteor | 12 | 8 | 9 | 3 | 0 | 39 |
21位 | RIDDLE456 | 0 | 24 | 0 | 7 | 7 | 38 |
22位 | FENNEL | 1 | 9 | 13 | 14 | 0 | 37 |
23位 | MUSHIKING | 14 | 6 | 5 | 9 | 3 | 37 |
24位 | Nebula e-Sports | 0 | 12 | 3 | 5 | 12 | 32 |
25位 | UNLOQ | 0 | 5 | 6 | 16 | 4 | 31 |
26位 | エヴァ:e | 5 | 1 | 8 | 15 | 1 | 30 |
27位 | FUNNY LOCO | 0 | 9 | 9 | 0 | 11 | 29 |
28位 | DONUTS USG | 2 | 4 | 1 | 9 | 10 | 26 |
29位 | Lag Gaming | 3 | 0 | 5 | 5 | 2 | 15 |
30位 | REALIZE | 0 | 4 | 2 | 2 | 7 | 15 |
合計ポイントが同じだったチームの順位は以下の方法によって決定されます。
- 合計スコアマッチ
レギュラーシーズンの全マッチにおいて、合計マッチスコアが高いチーム順に順位を決定 - 合計シリーズ勝利数
合計スコアマッチが同じだった場合、6ゲームごとの最終順位(シリーズ順位)の1位獲得数順に順位を決定 - 合計マッチ勝利数
1、2が同じだった場合、レギュラーシーズン全マッチにおいて、1位獲得数が多いチーム順に順位を決定
1位はFnatic
ALGS Year3 APAC North Split1を見事1位で通過したのはFnaticでした。Week1こそ6ポイントしか獲得できなかったものの、その後はしっかりと修正し20ポイント以下の週はないという圧巻の活躍でした。どの試合を通しても最終盤まで生き残る実力はさすがの一言に尽きますね。
また惜しくも2位となったENTER FORCE.36も全週を通して高いアベレージを見せてくれました。
NORTHEPTIONの大逆転
NORTHEPTIONはもう後がない状態で迎えたWeek5で大逆転を見せました。Week5では12ゲームを戦い、なんと6ゲームごとの合計結果で両方1位に。1週で獲得できるプレイスメントポイントの最大値50ポイントを獲得していきました。Week5開始時点では17位だったのに一気に3位まで駆け上がる大活躍でした。
上位20チームがReigonal Final進出
ALGS Year3 APAC North Split1では上位20チームがRegional Finalに進出することになります。一方で23位以下のチームは同時に行われていた「Challnger Circuit」で上位を獲得したチームとの入れ替え戦に降格することになります。
まとめ
今回はALGS Year3 APAC North Split1プロリーグの最終結果について紹介してきました。世界4位にも輝いたFnaticはさすがの活躍でしたね。また、最終週で圧倒的な完成度の高さを見せつけたNORTHEPTIONが今後どんな活躍をしていくのかも非常に楽しみですね。
今回の上位20チームが進出したRegional Finalは2022年12月11日に開催されます。APAC North最高峰のリーグを勝ち上がったチーム同士のレベルの高い試合が行われること間違いなしなのでぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: ApexグローバルシリーズYEAR3がついに開幕!