シェアする
最新ガイド
崩壊スターレイル-アグライア
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

「崩壊スターレイル」のアグライアは、初めて実装される記憶の運命の限定アタッカーです。記憶の運命は、召喚物と共に戦うという特徴があり、本体火力だけでなく召喚物でも火力を出すことができます。アグライアは召喚した記憶の精霊ラフトラと共に戦い、手数の多さで火力を出していけるキャラクターです。

初のオンパロス出身のキャラクターということで期待が高く、美しい容姿と声優の遠藤綾さんの美声によってガチャを引きたくなるプレイヤーは多いことでしょう。

ここでは、「崩壊スターレイル」のアグライアの性能とおすすめ遺物、光円錐、編成、凸と餅武器どっちが優先かについてご紹介していきます。

【崩壊スターレイル】アグライアの使い方!召喚系の雷アタッカー

崩壊スターレイル-アグライア
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

「崩壊スターレイル」のアグライアは、雷属性で記憶の運命のアタッカーです。記憶の運命はVer.3.0のオンパロスにてはじめて実装される運命で、召喚物を用いて戦います。

召喚物はキャラクターと独立した速度とHP、ターンを持ち、キャラクターとは別に動きます。アグライアは戦闘スキルまたは必殺技にて「記憶の精霊ラフトラ」を召喚してアストラと共にダメージを与えられるキャラクターになっています。

アグライアは、必殺技で「記憶の精霊ラフトラ」を召喚しアグライアを「至高の姿」状態にします。「至高の姿」のアグライアは速度アップバフを受け、強化通常攻撃を発動できるようになります。強化通常攻撃では、アグライアと「記憶の精霊ラフトラ」が連携攻撃を行い、敵単体と隣接する敵にそれぞれがダメージを与えます。

天賦は「記憶の精霊ラフトラ」が存在する場合、敵に「隙を縫う糸」デバフを付与します。「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃すると追加で付加ダメージを与えます

「記憶の精霊ラフトラ」はアグライアとは独立して動き、雷属性ダメージを敵単体と隣接する敵に与えます。

アグライアは、「記憶の精霊ラフトラ」と共にダメージを出し、「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃して付加ダメージを与えることができます。行動回数が多いので手数でダメージを増やすことができるのが強みです。召喚物に高いバフを与えられる「サンデー」とは特に相性がよく、複数の敵にも攻撃ができるので高難易度コンテンツでも活躍がしやすいです。

【崩壊スターレイル】アグライアを引くべき人は?

「崩壊スターレイル」のアグライアは、初の記憶の運命の限定アタッカーとなりますサンデーと相性がよく、合わせることで高いダメージを期待できるので記憶の運命のアタッカーを使ってみたいという人は引くべきです。他に、雷属性のアタッカーがいない人、アグライアが好きな人、サンデーを早く活躍させたい人は引くことをおすすめします。

景元を持っているという人は雷属性で召喚物を使って火力を出せるという点では役割が少し似ているので無理して引かなくても問題ありません。また、記憶の運命のアタッカーは恐らく他にも実装されると思われるので、他のキャラクターの発表を待っても良いかもしれません。

【崩壊スターレイル】アグライアの性能

アグライアの性能は以下の通りです。

・通常攻撃(サイフォスの蜜)

効果(初期レベル)指定した敵単体にアグライアの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与える。
効果(最大レベル)指定した敵単体にアグライアの攻撃力100%分の雷属性ダメージを与える。

・強化戦闘スキル(剣先の千の口付け)

効果(初期レベル)アグライアとラフトラが連携攻撃を行い、敵単体にそれぞれアグライアの攻撃力xxx%分+ラフトラの攻撃力xxx%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にアグライアの攻撃力xx%分+ラフトラの攻撃力xx%分の雷属性ダメージを与える。「剣先より千の口付けを」はSPを回復できない。
効果(最大レベル)アグライアとラフトラが連携攻撃を行い、敵単体にそれぞれアグライアの攻撃力200%分+ラフトラの攻撃力200%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にアグライアの攻撃力90%分+ラフトラの攻撃力90%分の雷属性ダメージを与える。「剣先より千の口付けを」はSPを回復できない。

・戦闘スキル(昇華せし名を掲げよ)

効果(初期レベル)ラフトラのHPを最大HPxx%分回復する。ラフトラがフィールド上にいない場合、記憶の精霊ラフトラを召喚し、自身が即座に行動する。
効果(最大レベル)ラフトラのHPを最大HP50%分回復する。ラフトラがフィールド上にいない場合、記憶の精霊ラフトラを召喚し、自身が即座に行動する。

・必殺技(共に舞おう、運命のラフトラ)

効果(初期レベル)記憶の精霊「ラフトラ」を召喚する。ラフトラがフィールド上にいる場合、そのHPを最大値まで回復する。アグライアは「至高の姿」状態に入り、即座に行動する。
「至高の姿」状態のアグライアは、ラフトラの天賦の速度アップ効果を獲得する(層数はラフトラと同じ)。1層につき、自身の速度+xx%。通常攻撃「サイフォスの蜜」が「剣先より千の口付けを」に強化され、戦闘スキルが発動できなくなる。また、ラフトラが行動制限系デバフに抵抗するようになる。
アクションバーにカウントダウンが出現する。カウントダウンの速度は100に固定される。カウントダウンの間に必殺技を発動すると、カウントダウンがリセットされる。カウントダウンのターンが回ってきた時、ラフトラは自滅し、アグライアは「至高の姿」状態を解除する。
効果(最大レベル)記憶の精霊「ラフトラ」を召喚する。ラフトラがフィールド上にいる場合、そのHPを最大値まで回復する。アグライアは「至高の姿」状態に入り、即座に行動する。
「至高の姿」状態のアグライアは、ラフトラの天賦の速度アップ効果を獲得する(層数はラフトラと同じ)。1層につき、自身の速度+15%。通常攻撃「サイフォスの蜜」が「剣先より千の口付けを」に強化され、戦闘スキルが発動できなくなる。また、ラフトラが行動制限系デバフに抵抗するようになる。
アクションバーにカウントダウンが出現する。カウントダウンの速度は100に固定される。カウントダウンの間に必殺技を発動すると、カウントダウンがリセットされる。カウントダウンのターンが回ってきた時、ラフトラは自滅し、アグライアは「至高の姿」状態を解除する。

・天賦(薔薇色の指)

効果(初期レベル)記憶の精霊「ラフトラ」の初期速度は、アグライアの速度のxx%分。初期最大HPは、アグライアの最大HPxx%分+720。
ラフトラがフィールド上にいる場合、アグライアが攻撃を行う時、敵に「隙を縫う糸」状態を付与する。「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、追加でアグライアの攻撃力30%分の付加ダメージを与える。「隙を縫う糸」状態は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。
効果(最大レベル)記憶の精霊「ラフトラ」の初期速度は、アグライアの速度の35%分。初期最大HPは、アグライアの最大HP66%分+720。
ラフトラがフィールド上にいる場合、アグライアが攻撃を行う時、敵に「隙を縫う糸」状態を付与する。「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、追加でアグライアの攻撃力30%分の付加ダメージを与える。「隙を縫う糸」状態は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。

・記憶の精霊スキル(クシフォスのワナ)

効果(初期レベル)敵単体に攻撃力xxx%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵に攻撃力xx%分の雷属性ダメージを与える。
効果(最大レベル)敵単体に攻撃力110%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵に攻撃力66%分の雷属性ダメージを与える。

・記憶の精霊天賦

効果(初期レベル)涙鍛の匠躯
「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、自身の速度+xx。この効果は最大で6層累積できる。
ラフトラは行動時に自動で「サイフォスの罠」を発動し、「隙を縫う糸」状態の敵を優先的に攻撃する。
---------------------
刹那の夏
「ラフトラ」が召喚された時、自身の行動順が100%早まる。
----------------------
枯れ草の息吹
ラフトラが自滅する時、アグライアのEPを20回復する。
効果(最大レベル)涙鍛の匠躯
「隙を縫う糸」状態の敵を攻撃した後、自身の速度+55。この効果は最大で6層累積できる。
ラフトラは行動時に自動で「サイフォスの罠」を発動し、「隙を縫う糸」状態の敵を優先的に攻撃する。
---------------------
刹那の夏
「ラフトラ」が召喚された時、自身の行動順が100%早まる。
----------------------
枯れ草の息吹
ラフトラが自滅する時、アグライアのEPを20回復する。

【崩壊スターレイル】アグライアのおすすめ遺物。ビルドは?

アグライアの遺物は以下の通りです。崩壊スターレイルの遺物についてより詳しく知りたいという方は「崩壊スターレイルの遺物とは?遺物厳選はいつから?」の記事も合わせてご覧ください。

アグライアのおすすめ遺物:「凱歌を掲げる英雄

崩壊スターレイル-記憶開拓者-遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット効果:攻撃力+12%
4セット効果:装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいつ間、装備キャラの速度+6%。装備キャラの記憶の精霊が攻撃すると、装備キャラと記憶の精霊の会心ダメージ+30%。2ターン継続。

装備キャラの速度が上昇し、装備キャラと記憶の精霊の会心ダメージが上昇する遺物です。アグライアは記憶の精霊と共に火力を出すキャラクターなのでこちらが最適です。

アグライアのおすすめオーナメント遺物:「奇想天外のバナダイス」

崩壊スターレイル 景元 遺物
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

2セット効果:装備キャラの会心ダメージ+16%。装備キャラが召喚したユニットがフィールド上にいる場合、さらに会心ダメージ+32%。

装備キャラの会心ダメージ上昇、召喚物がいる場合更に会心ダメージが上昇するという遺物です。召喚物が場に出ている状況が多いので会心ダメージバフを大量に獲得でき、優秀です。

アグライアのおすすめステータス

記憶開拓者のおすすめの優先サブステータスは、会心系>速度>攻撃力になります。メインステータスは、胴が「会心系」、脚が「速度」、次元界オーナメントが「雷属性与ダメージ」、連結縄が「EP回復効率または攻撃力」になります。

【崩壊スターレイル】アグライアのおすすめのPT編成

「崩壊スターレイル」のアグライアのおすすめ編成は以下の通りです。

アグライアのおすすめ編成:「アグライア」「サンデー」「ロビン」「耐久枠」

「アグライア」は「サンデー」と非常に相性が良いです。「サンデー」は本体と召喚物の会心ダメージを大幅に上昇させ、行動順引き上げを行うことができるバッファーで、召喚物と共に火力を出すアグライアと最適です。また、ロビンは味方全体の行動順を増やし、攻撃力バフと与ダメージバフ、会心ダメージバフを付与できるため「アグライア」の重いEPの補助と火力を増やせます。

「耐久枠」にはEPを増やせるフォフォ、火力と回復の安定感のある霊砂が適しています。

アグライアのおすすめ編成:「アグライア」「サンデーorロビン」「記憶開拓者」「耐久枠」

「アグライア」は「記憶開拓者(記憶主人公)」との相性も非常に良いです。「記憶開拓者」は誰でも入手できますし、行動順引き上げと味方の会心ダメージ上昇ができます。「サンデー」または「ロビン」でバフすることで火力が出せるようになり、どちらでもしっかり火力を出せるので他のパーティで使うキャラクターとの兼ね合いでどちらを使うかを決めましょう。

記憶開拓者について詳しく知りたい方は「【崩壊スターレイル】記憶開拓者(主人公)の性能は?おすすめ遺物や編成」の記事も合わせてご覧ください。

【崩壊スターレイル】アグライアのおすすめの光円錐

アグライアのおすすめ光円錐は以下の通りです。交換できる光円錐のおすすめが知りたいという方は「崩壊スターレイルの交換おすすめ光円錐!ガチャなど」の記事も合わせてご覧ください。

アグライアのおすすめ光円錐:「光陰を織り黄金と成す」

崩壊スターレイル-アグライア

効果:装備キャラの基礎速度+12~20。装備キャラおよび装備キャラの記憶の精霊は攻撃を行った後、「錦織」を1層獲得する。「錦織」6層につき、会心ダメージ+9~15%、最大で3層累積できる。「錦織」の層数が上限に達すると、1層につきさらに通常攻撃によるダメージ+9~15%。

速度が上昇し、会心ダメージと通常攻撃のダメージがアップする効果の光円錐です。どのステータスもアグライアの火力アップに貢献するので、非常に相性が良く、記憶の運命の光円錐は現状選択肢が少ないのでアグライアを強く使いたいという人は引くべきです。

アグライアのおすすめ光円錐:「流すなら涙より汗」

崩壊スターレイル-アグライア
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

効果:装備キャラの会心率+10%〜20%。装備キャラの記憶の精霊がフィールドにいる時、装備キャラおよびその記憶の精霊の与ダメージ+24%〜40%。

ナナシビトの勲功の課金報酬で、新しく追加された星4光円錐で、アタッカー向けの効果なのでアグライアに適しています。ナナシビトに課金して凸をするつもりであれば、汎用性が高いのでおすすめです。

アグライアのおすすめ光円錐:「瞬刻の勝機」

崩壊スターレイル-アグライア
引用:HoYoverse©崩壊スターレイル

効果:装備キャラの会心ダメージ+12%〜24%。装備キャラの記憶の精霊が味方にスキルを発動する時、味方全体の与ダメージ+8%〜16%、3ターン継続。

光円錐プレゼンスで交換できる星4光円錐で、サポートよりの性能になります。記憶開拓者のようなサポーター系に持たせたい効果のため、アグライアには不向きです。とはいえ、記憶の運命の光円錐は選択肢が少なく、無課金で完凸を狙いやすいので、課金したくない人はこちらで妥協しましょう。

アグライアのおすすめ光円錐:「天才たちの挨拶」

効果:装備キャラの攻撃力+16%〜32%。装備キャラが必殺技を発動した後、装備キャラおよびその記憶の精霊の攻撃力がさらに+20%〜40%、3ターン継続。

ガチャ産の星4光円錐で装備キャラと記憶の精霊の攻撃力が上昇します。アタッカー向けの効果をしているので、運良くガチャで引けたという人はこちらもおすすめです。

まとめ

この記事では、「崩壊スターレイル」のアグライアの性能とおすすめ遺物、光円錐、編成、凸と餅武器どっちが優先かについて解説しました。「崩壊スターレイル」のアグライアは、Ver3.0後半で実装される記憶の運命の雷属性のアタッカーです。召喚物と共に戦い、本体と召喚物、付加ダメージにて火力を出していきます。

複数の敵に攻撃ができるのであらゆる場面で活躍ができ、高難易度コンテンツでも重宝しそうです。

記憶開拓者やサンデー、ロビンと組み合わせることでより強みを発揮できるキャラクターです。引くか悩んでいるという人は本記事を参考に性能などを理解した上で吟味して頂けると幸いです。

’「崩壊スターレイル」のアグライア’のよくある質問

「崩壊スターレイル」のアグライアは、初めて実装される限定の記憶の運命のアタッカーです。召喚物と共に火力を出せるキャラクターで、召喚物にバフをかけられるサンデーとの相性の良さも注目です。ここでは、「崩壊スターレイル」のアグライアのよくある質問にお答えしていきます。


「崩壊スターレイル」のアグライアは凸と餅武器どっちの優先度が高いですか?


「崩壊スターレイル」のアグライアは、凸よりも餅武器の方が優先度が高いです。記憶の運命の光円錐は現状選択肢が少なく、餅武器の性能はアグライアの欲しいものが揃っているので餅武器を引いた方が火力が伸びます。凸効果も優秀で、1凸では火力と必殺技の回転が早くなります。強く使いたい場合は1凸餅武器を目指したいですが、かなり多くのガチャ石が必要となるため、どちらか一方の場合は餅武器の方が優先度が高いです。


「崩壊スターレイル」のアグライアは強いですか?


「崩壊スターレイル」のアグライアは、初めて実装される記憶の運命の限定キャラクターです。サンデーと組み合わせることでより火力が増して強いです。サンデーがいない場合でも記憶開拓者やロビンでも火力を出せるため、雷アタッカーや召喚系アタッカーが欲しい人は引いておいて損はないでしょう。


「崩壊スターレイル」のアグライアの育成素材は?

アグライアの突破素材(レベル1からレベル80まで)

・漫遊指南×294
・栄光は身体を洗礼する(モンスタードロップ素材星4)×15
・勇気は胸を切り裂く(モンスタードロップ素材星3)×15
・恐怖は血肉を踏み潰す(モンスタードロップ素材星2)×15
・機狼の形×65
・信用ポイント×896000

アグライアの軌跡育成素材(軌跡全解放まで)

・運命の足跡×8
・吉光の羽×12
・アラヤの花(星4の記憶素材)×139
・マナの苗(星3の記憶素材)×69
・イの種(星2の記憶素材)×18
・栄光は身体を洗礼する(モンスタードロップ素材星4)×58
・勇気は胸を切り裂く(モンスタードロップ素材星3)×56
・恐怖は血肉を踏み潰す(モンスタードロップ素材星2)×41
・信用ポイント×3000000