シェアする
最新ガイド

ALGS Year4 Championshipブラケットステージがいよいよスタート。今大会ではステージ上でPOIドラフトの結果発表も行われ、緊張感のある貴重なシーンを見ることができましたね。POIドラフトについてはグループ順位ごとに優先権が与えられます。

そこでこの記事ではALGS Year4 Championshipブラケットステージのランドマークを紹介。ぜひブラケットステージ前に一度チェックしてみてください。

ALGS チャンピオンシップ ランドマーク
©ALGS APAC NORTH-JP@ALGS_JP

グループステージ順位

ALGS Year4 Championshipブラケットステージランドマークを見ていく前に、どのチームがエリミネーションラウンド1、ウィナーズラウンドに進出したのかを確認してきましょう。上位20チームがウィナーズラウンド進出チームです。

順位チーム名順位チーム名
1位Alliance21位ENVY
2位Fnatic22位Stallions
3位Shopify Rebellion23位VK Gaming
4位Team Falcons24位Oblivion
5位Noctem Esports25位Source Gaming
6位Aurora26位Disguised
7位GoNext Esports27位Zero Tenacity
8位Cloud928位REIGNITE
9位Gaimin Gladiators29位Team Burger
10位Guild Esoprts30位shadow3690
11位TSM31位DreamFire
12位100 Thieves32位Meteor
13位FURIA Esports33位NRG
14位Crazy Raccoon34位Ninjas in Pyjamas
15位ENTER FORCE.3635位Luminosity Gaming
16位EXO Clan36位Orgless and Hungry
17位Liquid Alienware37位FaZe Clan
18位Complexity38位Dragons Esporst
19位Virtus.pro39位GHS Professional
20位GREEN STEGO40位Supernova
こちらの記事もチェック: 【APEX】ALGS Year4 Championship大会結果【速報】

エリミネーションラウンド1ランドマーク

まずはエリミネーションラウンド1のランドマークを紹介。

チーム名ワールズエッジストームポイントE-District
ENVY溶岩溝避雷針スタジアム
Stallionsカウントダウンザ・ミルエレクトロダム
VK Gaming展望エコーHQオールドタウン
Oblivionスタックスセノーテ洞窟CANAL PLAZA
Source Gamingランドスライドバロメーターエネルギーバンク
Disguised間欠泉ダウンビーストドラフトポイント
Zero TenacityラバサイフォンカスケードフォールVIBE ISLE
REIGNITEモニュメントコマンドセンターシティーホール
Team Burgerスカイフック西破滅の海岸遊歩道
shadow3690調査キャンプトライデントネオンスクエア
DreamFireザ・ツリーCETOステーションストリートマーケット
Meteor発射場チェックポイントリゾート
NRGクリマタイザーコースタルキャンプガレリア
Ninjas in Pyjamasスカイフック東ZEUSステーションブロッサムドライブ
Luminosity Gamingハーベスターザ・パイロンSETTLEMENT
Orgless and Hungry火力発電所ノースパッドヴィアダクト
FaZe Clanビッグモード発射台ハイツ
Dragons Esporstミラージュジュラシックパークザ・ロータス
GHS Professionalエピセンターストームキャッチャーハンバード研究所
Supernovaザ・ドームザ・ウォールジップヤードアーケード

ウィナーズラウンドランドマーク

続いてウィナーズラウンドランドマークを紹介。

チーム名ワールズエッジストームポイントE-District
Allianceスカイフック西チェックポイントジップヤードアーケード
Fnatic展望避雷針遊歩道
Shopify RebellionミラージュエコーHQリゾート
Team Falcons発射場セノーテ洞窟スタジアム
Noctem Esportsザ・ツリーCETOステーションドラフトポイント
Aurora調査キャンプバロメーターネオンスクエア
GoNext Esportsビッグモードザ・ミルハンバード研究所
Cloud9カウントダウンダウンビーストエネルギーバンク
Gaimin Gladiatorsスタックスジュラシックパークハイツ
Guild Esoprtsランドスライド発射台ブロッサムドライブ
TSMクリマタイザー破滅の海岸オールドタウン
100 Thieves火力発電所トライデントVIBE ISLE
FURIA Esports溶岩溝ザ・ウォールザ・ロータス
Crazy Raccoonラバサイフォンコースタルキャンプエレクトロダム
ENTER FORCE.36ザ・ドームノースパッドストリートマーケット
EXO ClanハーベスターカスケードフォールSETTLEMENT
Liquid Alienware間欠泉ZEUSステーションブロッサムドライブ
Complexity中継ザ・パイロンヴィアダクト
Virtus.proエピセンターコマンドセンターシティホール
GREEN STEGOモニュメントストームキャッチャーCANAL PLAZA

まとめ

今回はALGS Year4 Championshipブラケットステージのランドマークについて紹介してきました。Fnaticはグループステージを2位と上位で終えたこともあり、グループステージとほぼ同じランドマークを選択することができましたね。これにはウィナーズランド上位通過への期待も大きくなります。

中には大きなランドマークの変更を余儀なくされたチームもいます。このランドマークの中で次のステージへと進出することができるのはいったいどのチームになるのでしょうか。