OWCS 2025 Japan Stage1プレイオフが2025年2月18日に開幕。4週間にわたるレギュラーシーズンを勝ち上がってきた8チームが出場し、4マップ先取のシングルエリミネーション方式で戦います。そして上位2チームがOWCS 2025 Asia Stage1への出場権を獲得することができます。
そこで今回はOWCS 2025 Japan Stage1プレイオフの結果について紹介していきます。昨シーズンはこれまで日本最強だったVARRELがAsiaステージに進出できないという波乱も。今回は一体どの2チームがAsiaステージに進出することができるのでしょうか。
OWCS 2025 Japan Stage1プレイオフ進出チーム

まずはOWCS 2025 Japan Stage1プレイオフに進出した8チームを見ていきましょう。
グループA | グループB | |
---|---|---|
1位 | Lazuli | Nyam Gaming |
2位 | Please Not Hero Ban | VARREL |
3位 | Aplomb Tiger | VortexWolf |
4位 | INSOMNIA | Inferno |
OWCS 2025 Japan Stage1のレギュラーシーズンの結果については以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: OWCS 205 Japan Stage1結果!(レギュラーシーズン)
OWCS 2025 Japan Stage1プレイオフ結果
ここからはいよいよOWCS 2025 Japan Stage1 プレイオフの結果について紹介していきます。
Lazuli vs Inferno
Lazuli | マップ | Inferno |
---|---|---|
2 | リージョンタワー | 0 |
2 | ニュージャンクシティ | 3 |
1 | リアルト | 0 |
3 | キングスロー | 2 |
106.03m | コロッセオ | 72.88m |
Nyam Gaming vs INSOMNIA
Nyam Gaming | マップ | INSOMNIA |
---|---|---|
2 | リージョンタワー | 0 |
2 | ハバナ | 3 |
3 | スラヴァーサ | 0 |
142.41m | エスペランサ | 53.55m |
3 | キングスロー | 1 |
VARREL vs Aplomb Tiger
VARREL | マップ | Aplomb Tiger |
---|---|---|
2 | サモア | 0 |
3 | スラヴァーサ | 2 |
2 | ハバナ | 1 |
2 | キングスロー | 1 |
Please Not Hero Ban vs VortexWolf
Please Not Hero Ban | マップ | VortexWolf |
---|---|---|
0 | リージョンタワー | 2 |
0 | スラヴァーサ | 3 |
70.82m | コロッセオ | 109.35m |
2 | リアルト | 3 |
Lazuli vs VARREL
Lazuli | マップ | VARREL |
---|---|---|
2 | サモア | 1 |
87.16m | ニュークイーンストリート | 119.87m |
1 | リアルト | 0 |
1 | スラヴァーサ | 3 |
4 | ヌンバーニ | 5 |
2 | リージョンタワー | 1 |
91.65m | エスペランサ | 117.64m |
Nyam Gaming vs VortexWolf
Nyam Gaming | マップ | VortexWolf |
---|---|---|
0 | サモア | 2 |
70.08m | コロッセオ | 106.02m |
1 | ニュージャンクシティ | 3 |
5 | キングスロー | 4 |
1 | ルート66 | 2 |
VARREL vs VortexWolf
VARREL | マップ | VortexWolf |
---|---|---|
2 | リージョンタワー | 0 |
62.37m | コロッセオ | 63.87m |
3 | スラヴァーサ | 0 |
1 | パライソ | 0 |
1 | リアルト | 2 |
3 | ルート66 | 2 |
OWCS 2025 Japan Stage1順位表
1位 | VARREL |
---|---|
2位 | VortexWolf |
3-4位 | Lazuli |
3-4位 | Nyam Gaming |
5-8位 | Inferno |
5-8位 | Aplomb Tiger |
5-8位 | INSOMNIA |
5-8位 | Please Not Hero Ban |
9-10位 | Lost Never Gaming |
9-10位 | JKOT |
11-12位 | Under Cat |
11-12位 | Hayabusa Gaming |
OWCS 2025 Asia Stag1出場チーム

OWCS 2025 Japan Stage1の上位2チームがOWCS 2025 Asia Stage1に出場。みごと上位2チームとなったのは以下のチーム。
- VARREL
- VortexWolf
OWCS 2024 Japan Stage2で上位2チームとなったLazuliとNyam Gamingを下しての出場となりました。VARRELはこれまで国内最強チームと言われ続けたものの、昨年は1度Asiaステージへの出場をすることができませんでした。しかし、今大会は安定した強さで勝ち続けましたね。
一方でVortexWolfはレギュラーシーズンでは若干ムラがありそうな戦いを見せていたものの、徐々にチーム力を高めていきました。プレイオフではチームの中核である元OWリーガーのEdisonが活躍し、それぞれが自分の役割を果たしていく姿が見られました。今年こそOWCS Asiaで日本チームの勝利が見たいですね。
こちらの記事もチェック: OWCS 2025 Korea Stage1結果!(プレイオフ)
VARRELが国内王座奪還
◤ OWCS JAPAN 2025 Stage 1 優勝?◢
GRANDFINALS
vs VortexWolf
4-2 WIN!!
>> CHAMPION?王座奪還?
会場&配信での応援本当にありがとうございました?日本代表チームとして世界に挑みます?
3月6日から始まるOWCS ASIAもご期待ください?#VLWIN #OWCSJAPAN #Overwatch2 #オーバーウォッチ2 https://t.co/QCOzVAAcOw pic.twitter.com/ObYoWnmP3K— DONUTS VARREL (@_VARREL) March 2, 2025
OWCS 2025 Japan Stage1でみごと優勝したのはVARREL。昨年は国内最強チームと言われながらも、最後の最後に優勝できないという結果に終わりましたが、再び国内王者に輝きました。やはりチームの連携力などは圧巻でしたね。
昨年挑んだOWCS 2024 Asia Stage1では韓国のYETI、パシフィックのDAF相手に1マップも取ることができませんでした。さらにそこから国内での敗北などを経て成長したVARRELは今年こそAsiaでの勝利を獲得することができるのでしょうか。個人的に勝敗のカギを握るのはタンクのKSGではないかと思っています。
まとめ
今回はOWCS 2025 Japan Stage1プレイオフの結果について紹介してきました。みごと優勝したのはVARREL。国内王座の奪還に成功しました。そして2位となり、OWCS Asiaへの出場を決めたのは元OWリーガーが加入したVortexWolf。
そんなOWCS 2025 Asia Stage1は2025年3月6日に開幕。まだ結果は出ていませんが、VortexWolfの初戦はパシフィック地域の1位チームとなっています。VARRELの初戦の対戦相手は決まっていませんが、Team Falcons、ZETA DIVISION、パシフィック2位のチームと同グループで対戦することになります。