シェアする
最新ガイド

3月6日にFNATICから驚きのニュースが飛び込んできました。なんとあのFNATIC APEX部門にKernel garcia選手、Lible_Ace選手が新ロースターとして加入することが発表されました!さらにALGS公式実況であった大和周平さんがコーチとして加入するという誰もが予想しない展開となりました。

今回はこのFNATIC APEX部門の新メンバーに関するニュースをお伝えしようと思います。また今までFNATIC APEX部門で活躍していたメンバーに関しても新たなお知らせがありますので、そちらもまとめてお伝えしていこうと思います。

フナティック
©FNATIC

新ロースター発表

今回NewJからKernel garcia選手、そしてMeteor からLible_Ace選手が新たにAPEX部門へ加入となりました。ここにYukaF選手を加えて3名がFNATIC APEX部門の新ロースターとなります。

Kernel garcia選手はNewJというチームを組んでいた選手で、最終的にREJECT WINNITY JPに所属していた選手です。NewJではALGS Year4 Split2プロリーグをFNATICに次ぐ2位で終え、ALGS Year4 Split2 Playoffsで世界大会初出場を果たしました。元々Challenger Circuitというプロリーグの予選から勝ち上がり、世界大会出場経験のある選手がたくさんいる中プロリーグで順調な成績を収め続けたことから、当時話題となり、期待の新生と呼ばれていました。今度は名門FNATICのメンバーとなります。新天地でどのような活躍をするのかわくわくします!

Lible_Ace選手はALGS Year4 Championship にてMeteorで世界大会デビューを果たして選手です。元々アマチュア時代にも世界中に日本人で強いプレイヤーがいると話題になるほどその実力を轟かせていた選手です。年齢制限などもあり、競技シーンには近年参加した選手ですが、前評判どおりに競技においても活躍を見せ、はれてFNATIC加入となりました。

大和周平コーチについて

今回FNATIC APEX部門に新加入となった大和周平コーチは元々ALGSの日本語公式放送の実況キャスターでした。コーチ業も兼任しつつALGSの実況を行っていましたが、ALGS Year4 LCQにてMeteorが世界大会行きを決めたことにより、前回札幌にて行われた世界大会であるALGS Year4 Championshipでは、Meteorのコーチに専念し、実況ではなくコーチとして世界大会出場を果たしました。

コーチとして加入した経緯は、YukaF選手から誘われたからというのが直接の原因のようです。誘われた際は驚き、YukaF選手と直接お話をしつつ、様々な質問をしたようですが、あのYukaF選手に誘われてやらない人はいないという気持ちからコーチになることを決めたそうです。

今後はALGSの実況を一旦行わずにコーチ業に専念するようです。大和周平さんの実況は、ワードや知識が豊富で、APEXの競技シーンへの愛が溢れている実況だったので、聞くことができないのは寂しいですね。カジュアル大会などで実況してくださるのを楽しみにしましょう!

メルトステラ選手とLykq選手について

Fnatic Apex メンバー Year4
©FNATIC JAPAN@FNATIC_JP

ALGSを共に戦ってきたメルトステラ選手とLykq選手は今回チームを抜けることとなりました。その後メルトステラ選手は古巣であるRIDDLEへの加入を発表しました。またLykq選手はGROW Gamingへの加入を表明しました。

まとめ

今回はFNATIC APEX部門にKernel garcia選手、Lible_Ace選手そして大和周平コーチが加入したお知らせについてご紹介しました。また今回FNATICからチームを抜けることとなったメルトステラ選手とLykq選手の現在の所属チームについてもご紹介しました。

それにしてもALGSの公式実況から名門チームのコーチになるとは本当に驚きですね。またKernel garcia選手、Lible_Ace選手は競技シーンに参戦したばかりの選手であり、YukaF選手とどのような化学反応を起こすのでしょうか。ALGS Year5プロリーグ、そして世界大会での活躍を期待しています!