VCT 2025 Americas Stage1プレイオフが2025年4月25日に開幕。 ここ最近はSentinelsとG2 Esportsが国際大会でも上位を収めている印象のAmericas。ただ、今大会のグループステージではKRÜ EsportsやMIBRの活躍も見られました。
そこで今回はVCT 2025 Americas Stage1プレイオフの結果について紹介していきます。 みごと上位3チームとなり、VCT Masters Torontoへの出場権を獲得するのはどのチームになるのでしょうか。
VCT 2025 Americas Stage1グループステージ順位表
©VALORANT Esports NA@valesportsna
まずはVCT 2025 Americas Stage1グループステージの結果を順位表を見ておさらい。各グループの上位4チームがプレイオフへ進出しています。
グループA
順位 チーム名 勝敗数 マップ得失
1位 KRÜ Esports 4勝1敗 8-4
2位 Sentinels 4勝1敗 8-4
3位 100 Thieves 3勝2敗 7-5
4位 Evil Geniuses 3勝2敗 6-5
5位 2GAME Esports 1勝4敗 3-8
6位 LOUD 0勝5敗 4-10
グループB
順位 チーム名 勝敗数 マップ得失
1位 G2 Esports 5勝0敗 10-3
2位 MIBR 4勝1敗 9-4
3位 Cloud9 3勝2敗 8-5
4位 NRG 2勝3敗 5-7
5位 Leviatán 1勝4敗 3-8
6位 FURIA Esports 0勝5敗 2-10
VCT 2025 Amricas Stage1グループステージの結果については以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: VCT 2025 Americas Stage1結果!(グループステージ)
VCT 2025 Americas Stage1結果(プレイオフ)
ここからはVCT 2025 Americas Stage1プレイオフの結果を紹介していきます。
MIBR vs 100 Thieves
MIBR マップ 100 Thieves
13 スプリット 10
13 アイスボックス 4
- ヘイブン -
Sentinels vs Cloud9
Sentinels マップ Cloud9
13 アセント 9
13 パール 9
- アイスボックス -
100 Thieves vs NRG
100 Thieves マップ NRG
13 フラクチャー 5
13 ヘイブン 11
- アイスボックス -
Cloud9 vs Evil Geniuses
Cloud9 マップ Evil Geniuses
9 フラクチャー 13
13 アイスボックス 15
- スプリット -
KRÜ Esports vs MIBR
KRÜ Esports マップ MIBR
8 ロータス 13
5 アイスボックス 13
- アセント -
G2 Esports vs Sentinels
G2 Esports マップ Sentinels
13 スプリット 5
11 アイスボックス 13
11 アセント 13
KRÜ Esports vs Evil Geniuses
KRÜ Esports マップ Evil Geniuses
12 ロータス 14
11 アイスボックス 13
- スプリット -
G2 Esports vs 100 Thieves
G2 Esports マップ 100 Thieves
13 ヘイブン 4
12 スプリット 14
16 パール 14
MIBR vs Sentinels
MIBR マップ Sentinels
7 ロータス 13
11 スプリット 13
- ヘイブン -
G2 Esports vs Evil Geniuses
G2 Esports マップ Evil Geniuses
9 ロータス 13
13 スプリット 7
13 パール 11
MIBR vs G2 Esports
MIBR マップ G2 Esports
13 ヘイブン 10
13 ロータス 15
10 スプリット 13
8 アセント 13
- フラクチャー -
Sentinels vs G2 Esports
Sentinels マップ G2 Esports
9 ヘイブン 13
9 スプリット 13
13 パール 10
10 アセント 13
- アイスボックス -
VCT 2025 Americas Stage1順位表
順位 チーム名 通算Championshipポイント
1位 G2 Esports 16
2位 Sentinels 9
3位 MIBR 7
4位 Evil Geniuses 4
5-6位 100 Thieves 3
5-6位 KRÜ Esports 5
7-8位 NRG 2
7-8位 Cloud9 3
9-10位 2GAME Esports 1
9-10位 Leviatán 1
11-12位 LOUD 0
11-12位 FURIA Esports 0
VCT Masters Toronto出場はG2、SEN、MIBR
©VALORANT Esports NA@valesportsna
上位3チームとなり、VCT Masters Toronto出場を決めたのはG2 Esoprts、Sentinles、MIBR 。G2 Esoprts、Sentinelsは昨年からも国際大会に出場。SentinelsはVCT Masters Madrid で優勝しています。そしてG2 Esportsはアセンショントーナメント2023から勝ち上がり、今や国際大会常連の強豪チームとなりました。
そして今回Masters出場を決めたもう1チームがMIBR。 インターナショナルリーグ設立から常に下位に位置していたチームが、メンバー入れ替えなど試行錯誤をし、大きな進化を遂げました。1人の力だけではありませんが、やはりaspasの力がすさまじいことを今一度実感しますね。
VCT 2025 Americas Stage1優勝はG2 Esports
©VALORANT Esports NA@valesportsna
VCT 2025 Americas Stage1で優勝したのはG2 Esports。 今シーズンはプレイオフのアッパーセミファイナルでSentinelsに敗れるものの、AmericasではKICKOFFから通算して、まだ1敗しかしていません。
グランドファイナルでは、そのアッパーセミファイナルで敗れたSentinelのアセントに対してリベンジ達成。そしてこのチームの魅力はやはり総合力の高さ。 スタッツを見ても、平均ACSで一番高いのはセンチネルロールを担当するleafで、全体の7番目です。突出した選手がいるのではなく、1人1人が大事なところで勝利する、全体としてのバランスの良さをMasters Torontoで注目してみてください。
まとめ
今回はVCT 2025 Americas Stage1プレイオフの結果について紹介してきました。VCT Masters Toronto出場を決めたのはG2 Esoprts、Sentinles、MIBR。 MIBRはチームとしての過去の成績を見ると大躍進を遂げたといってもいいでしょう。
そして優勝したのはG2 Esports。安定した強さを見せてくれましたね。国際大会でも上位常連になりつつあるこのチームはいよいよ世界王者に輝く時が来たのでしょうか。そんなVCT Masters Torontoは2025年6月7日から開幕です。