シェアする
最新ガイド

2023年5月13日・14日に幕張メッセでDreamHack Japanが開催されます。DreamHack Japanとはeスポーツを主軸とした、音楽ライブやゲーム、アニメといったコンテンツも展開する複合型イベントです。中にはアジア最速で「CS:GO2(Counter-Strike 2)」を体験できるプレイゾーンも登場します。

そこで今回はDreamHack Japanのイベント概要や日程について2023年4月現在で発表されている情報を紹介していきます。人気ストリーマーだけでなく、音楽アーティストやアイドルも出演するのでぜひチェックしてみてください。

DreamHack Japan
@DreamHackJapan

DreamHack Japanとは

DreamHack Japanとはeスポーツを始め、音楽ライブやゲーム、アニメといったコンテンツも展開する複合型イベントです。2023年5月13日から14日の2日間にわたって、ストリーマーやアーティスト、アイドルたちがゲームで対戦したり、音楽ライブを披露します。

DreamHack Japanの概要は以下になります。

開催日程2023年5月13日~14日
会場幕張メッセ 国際展示場9-11ホール/イベントホール
時間開場:10:00
開演:11:00
終演予定:20:30(イベントホール)/21:30(9-11ホール)

DreamHack Japanのコンテンツ

もともとはDreamHackというイベントでスウェーデンで1994年に初めて開催されたものでしたが、2023年になってついに日本で開催することになりました。DreamHackでは以下の5つのエンタメコンテンツを提供しています。

DreamHack Japan コンテンツ
@DreamHackJapan

BYOC LAN

BYOCとはBring Your Own Computerの略です。つまり、自分自身のPCをイベント会場に持っていき、最高の環境でゲームを遊べるというわけです。DreamHack Japanが用意する大会に参加してもよし、参加者同士が気軽に声を掛け合って大会を開いてもよしと遊び方は自由です。

BYOC LANでは以下のゲームタイトルのアクティビティエリアが用意されています。

DreamHack Japan ゲーム
@DreamHackJapan

GAMES

GAMESではDreamHack Japanでしか見られない賞金が用意される公式大会、ファンベースの大会、エキシビジョンマッチを楽しむことができます。

GAMESでは以下のイベントが用意されています。

Valorant女性プレイヤーエキシビジョンマッチ

Valorant女性プレイヤーエキシビジョンマッチではZeta Division GC部門のメンバーと坂道グループのメンバー、アーティスト、タレント、ストリーマーが2つのチームに分かれて戦います。参加するのは以下のメンバーです。

スプラトゥーン3-坂道グループ対抗戦-

DremHack 坂道
@DreamHackJapan

スプラトゥーン3-坂道グループ対抗戦-では乃木坂46、櫻坂46、日向坂46のメンバーがナワバリバトルで総当たり戦を行います。参加するのは以下のメンバーです。

こちらの記事もチェック: 【スプラトゥーン3】第5回フェスが開催決定!

ACTIVITIES

ACTIVITIESでは日本独自のカルチャーや国内外で人気のeスポーツ選手やクリエイターたちと交流することができます。まさに趣味に没頭できる空間が作り上げられるのでぜひチェックしてみてください。

2023年4月現在発表されているACTIVITIESのイベントは以下になります。

こちらの記事もチェック: ぶいすぽっ!新春OW2冬の陣開催!PCプレゼントも

MUSIC

DreamHack Japanはeスポーツだけでなく、音楽も複合されたイベント。もちろん音楽ライブも用意されています。2023年4月現在発表されているDreamHack Japanでライブをしてくれるアーティストは以下になります。

DreamHack Japan日程(Live Area)

次にDreamHack JapanのLive Areaでの日程を紹介します。

5月13日

5月14日

まとめ

今回はeスポーツと音楽・アニメ・ゲームの複合型イベント「DreamHack Japan」のイベント概要や日程について紹介してきました。2日間にわたる大型イベントで見どころが盛りだくさんでしたね。

ゲームの人気タイトルLoL、Apex、Valorant、スプラトゥーンなどだけでなく、人気アーティスト、ストリーマーも参加しているので、ぜひ好きなものがあるという人はチェックしてみてください。また、今最も注目されている今後発売されるゲームのCounter-Strike2をアジア最速でプレイできるチャンスなのでぜひチャレンジしてみましょう。