シェアする
最新ガイド

「崩壊スターレイル」は「原神」や「崩壊3rd」シリーズで有名なHoYoverseの最新作です。奥深いターン制RPGでやり込み度が高く、「原神」に負けないほど瞬く間に人気となった本タイトルは、今からはじめても充分に追い付くことができます。スマートフォンゲームははじめる際に、リセマラをするべきか悩む人が多いでしょう。

この記事では「崩壊スターレイル」のリセマラをすべきか、リセマラのやり方やリセマラ当たりランキングをご紹介します。「崩壊スターレイル」のリセマラはかなり大変ですが、強いキャラクターを入手できると後が楽になります。リセマラをしようか悩んでいる人は是非ご参考にしてくださいね。

崩壊スターレイル
引用:HoYoverse

【崩壊スターレイル】リセマラはすべき?

「崩壊スターレイル」はリセマラ非推奨のゲームです。何故なら、プレイするために毎回新しいメールアドレスとmiHoYo通行証(アカウント)の作成が必要となる上に、リセマラに多大な時間を要するからです。「崩壊スターレイル」はムービースキップができないため、ガチャを引けるようになるまでの時間は30~50分程度かかり、ガチャを回せる回数と星5が排出される確立が少ないため、他のゲームに比べてリセマラが苦行です。

また、Hoyoverseがリリースしている他のゲーム「原神」や「崩壊3rd」をプレイしているプレイヤーは、HoYoLABとアカウントが紐づいている人が多いでしょう。複数のmiHoYoのアカウントを所持しているとHoYoLABで管理するのが大変になってしまうというデメリットもあります。もし、大変でもリセマラを行いたいという人は、よほど運が良くなければ数日~1週間はかかることを覚悟して行いましょう。

リセマラはとても大変ですが、メインストーリーで貰える石の数は決まっているので、少ない回数で強い星5キャラクターを一体確保できていると確実に後が楽になるというメリットはあります。完全に無課金を貫く予定で、強いキャラクターを入手しておきたいといったこだわりがある人はリセマラをおすすめします。微課金をしても良いかなという人はリセマラ無しでどんどんストーリーを進めた方が精神的に楽かと思います。

【崩壊スターレイル】リセマラのやり方

崩壊スターレイル_始発跳躍
引用:HoYoverse

ここでは「崩壊スターレイル」のリセマラのやり方をご紹介していきます。リセマラでは、30~50分で大体20回程のガチャを引くことができます。星5が出る確率は0.6%と非常に低いため、根気よく取り組みましょう。「崩壊スターレイル」のプレイレビューをご覧になりたい方は「崩壊スターレイルに夢中の人が続出!魅力とは?」の記事も合わせてご覧ください。

①miHoYoアカウントを作成

リセマラをする際はリセマラの度に新規メールアドレスで登録したmiHoYoのアカウントが必要です。アカウントとの紐づけを行わなければ新しくゲームを始められないため、沢山メールアドレスを用意しておきましょう。

②チュートリアルを進める

ゲーム開始後は一本道なのでチュートリアルの案内通りにゲームをプレイして構いません。主人公の性別と名前を決めることになりますが、性別は一度決めたら変更できないので慎重に決めましょう。名前は後からでも変更が可能です。

③ヴォイドレンジャー蹂躙(人馬)との戦闘

ストーリーを進めていくとヴォイドレンジャー蹂躙(人馬)との戦闘になります。ヴォイドレンジャー蹂躙(人馬)との戦闘が終了後、チュートリアルガチャを引くことができます。

④チュートリアルガチャを引き、メールを開封

こちらは星4キャラクター「アスター」が確定となっています。このガチャを引いた後、メールボックスを開封できるようになるのでメールに添付されているガチャチケット等を受け取りましょう。このタイミングで他のガチャも引けるようになります。

⑤始発跳躍ガチャをチケットで引く

メールボックスより受け取った星軌チケットで始発跳躍ガチャを引きましょう。始発跳躍ガチャはチケット8枚で10連が引くことができ、50連までに星5が確定なのでお得なガチャとなっています。余った4枚のガチャチケットは群星跳躍ガチャ(恒常ガチャ)に使用します。

⑥現在有効なシリアルコードを入力

「崩壊スターレイル」はシリアルコードを入力することで、石などを入手できます。Twitterの公式アカウント等を確認し、現在使用可能なシリアルコードを入力しましょう。無期限で使用できるコードは「STARRAILGIFT」となるので、こちらは毎回入力しておきましょう。

⑦星玉で零号協定(イベント跳躍・キャラクター)ガチャを引く

チュートリアル、シリアルコードで得た星玉と星軌専用チケットを全て使って限定キャラクターがピックアップされている零号協定(イベント跳躍・キャラクター)のガチャを引きます。時期によって引ける回数は異なります。

⑧燃えさしのエンバーをチケットと交換してガチャを引く

燃えさしのエンバーはガチャを引く度に少しずつ増えていくアイテムです。こちらを使ってガチャチケットを交換し、出来る限りガチャを回しましょう。星軌チケット、星軌専用チケットどちらも交換できますが、星軌専用チケットを優先して交換することをおすすめします。ここまでで何も出なければ、他のアカウントに変更し、リセマラ続行です。

【崩壊スターレイル】リセマラ当たりランキング

崩壊スターレイルリセマラランキング
引用:Tiermaker

リセマラ当たりランキングは上記の通りです。ちなみに、イベント跳躍ガチャ限定の「ゼーレ」「景元」は現在入手不可となっており、復刻まで入手できない点は注意が必要です。リセマラ当たりランキングではなく、最強キャラランキングを見たい方は「【崩壊スターレイル】最強キャラランキング!Tier表」の記事も合わせてご覧ください。

リセマラ当たりランキング第1位:ピックアップ限定キャラクター

崩壊スターレイル_最強キャラ_ゼーレ
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング第1位は「零号協定(イベント跳躍・キャラクター)」で引くことができるピックアップ限定のキャラクターです。時期によってピックアップされるキャラクターが変更されますが、これまで「ゼーレ」「景元」「銀狼」が登場し、どれも替えの効かない最強キャラクターです。

イベント跳躍ガチャのキャラクターをリセマラで引くことが出来たら、今後の攻略がかなり楽になる筈です。

リセマラ当たりランキング第2位:白露

崩壊スターレイル_最強キャラ_白露
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング第2位は星5の豊穣(ヒーラー)キャラクターの「白露」です。こちらのキャラクターは始発跳躍、または群星跳躍(恒常)ガチャで入手できる恒常の星5キャラクターです。現在はPTメンバーを回復できる役割のキャラクターの実装数が少なく、高難度コンテンツではヒーラーが2体いないと中々厳しい状況です。

序盤に星4ヒーラーのナターシャを入手できますが、2体目のヒーラーを早めに手に入れておけると安心です。また、白露は倒れた味方を一度まで蘇生できたり、スキルでランダムに複数体の味方を回復できるという便利な性能でもあるので重宝する場面が多いでしょう。

リセマラ当たりランキング第3位:ブローニャ

崩壊スターレイル_最強キャラ_ブローニャ
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング3位は星5の調和(バッファー)キャラクターの「ブローニャ」です。白露と同様に始発跳躍、または群星跳躍(恒常)ガチャで入手できる恒常の星5キャラクターです。ブローニャは味方を支援するスキルに特化した優れたバッファーで、スキルを使用すると選択した味方にバフを与えつつ即座に行動させ、必殺技で味方全体の火力をアップさせることができます。

ストーリー等ではどんなに攻略にターン数がかかっても問題ありませんが、難易度の高いコンテンツでは敵を倒すためにかかったターン数も重要です。アタッカーにバフをかけることで少ないターン数で敵を倒すことが可能になるため、活躍の機会が多いです。スキルにて味方のデバフを解除できる点も使い勝手の良いポイントです。

リセマラ当たりランキング第4位:ジェパ―ド

崩壊スターレイル_最強キャラ_ジェパード
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング4位は星5の存護(タンク)キャラクターの「ジェパ―ド」です。ジェパードはタンクキャラクターとして非常に優秀で、ヘイトを稼いでくれつつも必殺技で味方全体に厚めのバリアを張ることができます。バリアの耐久値が高くHPが約1.5倍以上になるためPT壊滅がしにくくなり、攻略がスムーズにできるでしょう。

ヒーラーが1人しかいなくてもヒーラーの代わりにPTに編成するだけで安定感が生まれるので、忘却の庭でも活躍できます。普通の任務だけでなく高難度コンテンツでも重宝する存在です。

リセマラ当たりランキング第5位:ヴェルト

崩壊スターレイル_ヴェルト
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング5位は星5虚無(デバッファー)キャラクターの「ヴェルト」です。ヴェルトは現在貴重な虚数属性でありつつ、敵を禁錮状態にして行動順を遅くし、速度を遅延させることができます。ヴェルトによって味方の行動順が早くなるため、火力がアップする点も有難いです。速度を活かして戦う巡狩のキャラクターとも相性が良く、サポーターとして編成すると強力なPTとなるでしょう。

リセマラ当たりランキング第6位:クラーラ

崩壊スターレイル_クラーラ
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング6位は星5壊滅キャラクターの「クラーラ」です。クラーラは必殺技で自身にヘイトを向けつつ、自分を攻撃してきた敵をカウンターで攻撃できるという特殊なキャラクターです。タンク役としても優秀な上に火力が高くアタッカーとしても活躍できます。指定した味方にバリアを張りつつヘイトを向けさせる配布キャラクター「三月なのか」とも相性がよく、クラーラがいれば様々な場面で役に立つでしょう。

リセマラ当たりランキング第7位:彦卿

崩壊スターレイル_彦卿
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング7位は星5巡狩(アタッカー)キャラクターの「彦卿」です。彦卿はスキルを使用して自身にバフを与え、必殺技で大ダメージを与える氷属性のアタッカーです。必殺技によって自身で会心率を上げやすく、遺物厳選が比較的楽で、手間がかからずに火力を上げやすい点も良い点です。被弾してしまうとスキルの効果がきれるので、タンク役と同時に編成し、バッファー役でバフを与えるとより強力なアタッカーとして活躍するでしょう。

リセマラ当たりランキング第8位:姫子

崩壊スターレイル_姫子
引用:HoYoverse

リセマラ当たりランキング8位は星5知恵キャラクターの「姫子」です。姫子は味方または自身が弱点撃破をする度に敵全体に追撃をすることができるキャラクターで雑魚処理を得意とします。育成素材の確保の周回等に便利なキャラクターではありませすが、他キャラクターに比べると高難易度適正が低く、同属性に優秀な星4キャラクターが多いためリセマラ優先度は高くありません。余程見た目やキャラクター性が好きという人でなければ、リセマラをやり直した方が無難です。

まとめ

この記事では、「崩壊スターレイル」のリセマラをすべきか、リセマラのやり方やリセマラ当たりランキングを解説しました。崩壊スターレイルのリセマラでは、「ゼーレ」「景元」「銀狼」が登場したイベント跳躍で入手できるキャラクターが最も当たりです。恒常ガチャで入手できる星5キャラクター「白露」「ブローニャ」「ジェパ―ド」が引けた場合もストーリーから高難易度まで活躍の幅が広いため、リセマラ終了です。

とはいえ基本的に、星5キャラクターはどれも優秀な性能をしているのでこだわりが無ければリセマラをしなくても楽しめます。この記事を参考に程ほどにリセマラをしつつ、「崩壊スターレイル」の世界を楽しんで頂ければと思います。

’崩壊スターレイルのリセマラ’のよくある質問

「崩壊スターレイルのリセマラ」は、「原神」と同様に他のゲームに比べて時間がかかってしまいます。新規アカウントを作る手間が大きいため、リセマラをする人は相当な覚悟が必要です。ここでは崩壊スターレイルのリセマラをする人向けによくある質問にお答えしていきます。


崩壊スターレイルのリセマラは何回まわすことができますか?


崩壊スターレイルのリセマラは「ヴォイドレンジャー蹂躙(人馬)」を倒した後すぐに引ける分で終わらせる場合はガチャを20連~25連ほど回すことができます。はじめる時期によってはイベントでチケット配布などを行っているので回数が増えるでしょう。更に進めて序章のボスを撃破することで追加で20連を回すことができるので時間に余裕がある人はそこまで行っても良いかもしれません。

崩壊スターレイルのリセマラはどのガチャがおすすめですか?

崩壊スターレイルのリセマラは、「始発跳躍」または「イベント跳躍」がおすすめです。「始発跳躍」は少ないガチャチケットで沢山回すことができ、天井50連で星5キャラクターが確定で貰えるのでリセマラを早めに終わらせたい人におすすめです。時間に余裕のある人は「イベント跳躍」のピックアップキャラクターは非常に優秀なキャラクターが揃っているのでそちらでリセマラを狙ってもいいでしょう。


崩壊スターレイルのリセマラは1周何分かかりますか?

崩壊スターレイルのリセマラは20連ほど回して終える場合には1周約30分程かかり、慣れてくるともう少し短縮できます。ムービースキップができないので端末を複数用意してリセマラができれば時間効率が良いでしょう。序盤ボスを倒すまでリセマラを行う場合は更に倍くらい時間がかかってしまうので、何を重視するかでリセマラの辞め時を決めましょう。