APEXのランクマッチは自分の現在の実力を知ることができ、明確な目標を立ててプレイしていけるマッチです。1人で挑戦するのは勿論、友人たちとPTを組んで共に高みを目指す楽しみ方もできます。カジュアルマッチに比べると実力が拮抗したプレイヤーたちと戦うことになり、チャンピオンを獲得するのは困難です。困難を乗り越えた先の報酬にはダイブ軌道やバッジがあるため、頑張った証を残すことが可能なのも魅力の1つです。
今回はランクマッチの概要やスケジュール、報酬といったランクマッチに関する基本と共にランクマッチの最強キャラランキングをお届けします。より高いランクを目指すプレイヤーの参考になりましたら、幸いです。
APEXのランクマッチとは?
APEXにはカジュアルマッチとランクマッチの2種類があり、それぞれのマッチはバトルロワイヤルとアリーナに分かれています。
カジュアルマッチは特に決まりなどはなく、様々な実力のプレイヤーが参加するマッチングとなり、勝敗によって報酬を得られるわけではありません。ランクマッチはカジュアルマッチと違い、基本的に同じランクのプレイヤーと戦うことになり、勝つとポイントを獲得、負けるとポイントを失うルールになっています。
ランクを上げていくことはプレイヤーのモチベーション向上に繋がり、個々のプレイヤーの目標となります。キルをすること、勝利することでポイントを得られるので全チームが本気でチャンピオンを狙いに行きます。そのため、カジュアルマッチよりも白熱した、緊張感のある試合展開になるのです。
APEXのランクマッチの報酬とは?
APEXのランクマッチには報酬が定められています。各モードの報酬は下記の通りです。
・バトルロワイヤルのランクマッチ報酬
【ルーキーからブロンズまで】該当ランクのバッジと武器チャーム
【ダイヤ、マスター、プレデター】1シーズン使用可能な該当ランクのダイブ軌道、バッジ、武器チャーム
・アリーナのランクマッチ報酬
【ルーキーからブロンズまで】バトルロワイヤルとは違うデザインの該当ランクのバッジと武器チャーム
【ダイヤ、マスター、プレデター】バトルロワイヤルとは違うデザインの該当ランクのバッジと武器チャーム ※アリーナではダイブ軌道は獲得できません
【最新版】APEXのランクマッチ最強キャラランキング
APEXのランクマッチにおける最強キャラランキングをご紹介します。ランクマッチでは、キルやアシストを狙いやすく、順位を伸ばしやすいキャラクターを選出する必要があります。ランクマッチにおいて優秀なキャラクターを順位化し、それぞれのアビリティや役割にも触れながら解説していきます。
キャラクター選択は勿論大事ではありますが、感度を合わせることもランクマッチで勝ち抜くために必要です。感度について知りたい方は「APEXの感度の合わせ方」をご覧ください。
APEX最強キャラ【ランクS】
ランクマッチの最強レジェンドSランクは「ホライゾン」と「シア」。どちらもランクマッチにおいて優秀な性能を誇り、PTに1人いるだけで有利な状況を作りやすいキャラクターです。使いこなせるとキル、アシスト両方で活躍できます。
「ホライゾン」はPTに1人いると、有利な状況を作りやすくなる、最強キャラクターです。
アビリティの「グラビティリフト」で味方と共に高所を取ることが可能。高所を取るだけでなく、建物の入り口付近に設置して時間を稼ぐことも。射線を増やすことが容易にでき、ウルト(アルティメット)の「ブラックホール」も攻守共に使いやすいです。
「シア」は実装時に強すぎたせいで弱体化を受け、プレイヤー人口が大幅に減少。しかし、その性能の高さが見直されて徐々に高評価を受けるようになったキャラクターです。ADSをすると敵の位置がわかるという優秀なパッシブとアビリティを合わせ、索敵できる上に回復と蘇生阻害で有利状況を作り出せます。ウルトの「ショーケース」は展開するだけで敵の位置がわかる、使いやすさと強さを兼ね揃えたキャラクターです。
APEX最強キャラ【A】
ランクマッチの最強レジェンドAランクは「パスファインダー」「ブラッドハウンド」「レイス」「ヴァルキリー」。フルパーティを組んで使用することは勿論、野良でも使いやすく、汎用性が高いキャラクターです。
「パスファインダー」は使いこなせるプレイヤーなら驚異的な強さを発揮します。調査ビーコンを読むことができる上にジップラインで高所を確保、グラップルで敵を撹乱するなど使い方で化けるキャラクター。逃げ性能が高いため、順位が優先されるランクマッチで優秀です。
「ブラッドハウンド」は癖がなく、誰でも使いこなしやすい索敵キャラクターです。パッシブやアビリティで近くに敵が居ないかを確認でき、ウルト「ハンティングビースト」で索敵を入れながら自由に動き回ることができます。
「レイス」は前衛として優秀な唯一無二のアビリティ「虚空」を所持しています。非常に使い勝手の良いアビリティで、自分の生存能力を伸ばすことが可能。ウルトの「ディメンションリフト」も強力です。
「ヴァルキリー」はウルトの「スカイハイダイブ」で味方を連れて空を飛んで移動できるキャラクターです。リポジションがしやすく、順位を上げる必要のあるランクマッチでは多くの方に使用されていましたが、シーズン14で弱体を受けました。弱体を受けたものの、未だ活躍の余地のあるキャラクターです。
APEX最強キャラ【B】
ランクマッチの最強レジェンドBランクは「バンガロール」「ジブラルタル」「オクタン」「ローバ」「アッシュ」。Bランクには、ピンチな状況を立て直しやすく、スキルの使用方法によって味方の役に立つキャラクターを選定しました。
「バンガロール」「ジブラルタル」はアビリティのスモークとドームシールドを使って時間を稼ぐことができ、ウルトの空爆では敵部隊を攻撃することができ、攻守バランスが取れたキャラクターです。
「オクタン」「アッシュ」は少し癖があるものの、味方を連れて長距離を移動することができ、高所を取ることができます。
「ローバ」はアビリティ「ジャンプドライブ」で高所を取ったり、逃げることができ、ウルト「ブラックマーケット」にて戦わなくても味方の装備を強化できます。
APEX最強キャラ【C】
ランクマッチの最強レジェンドCランクは「コースティック」「ヴァンテージ」「ヒューズ」「クリプト」「ニューキャッスル」。PTを組み、連携が取れれば真価を発揮するキャラクターたちです。
どのキャラクターも基本性能は高く連携が取れれば刺さる場面は多いのですが、野良やVC無しといった味方と意思疎通が取れない環境でプレイすると、逃げ性能が低いキャラクターたちなので足を引っ張ってしまいがちです。
これらキャラクターを野良で使用する時は味方の動きをしっかり見ながら、味方に合わせた立ち回りを心がけましょう。
APEX最強キャラ【D】
ランクマッチの最強レジェンドDランクは「ランパート」「ミラージュ」「マッドマギー」「ワットソン」。キャラクター理解度が高く、使いこなせるプレイヤーやエイム力が良く撃ち合いの強いプレイヤーであれば、役立つキャラクターです。
癖が強いキャラクターたちなので、自分勝手な立ち回りをするとすぐにワンダウン取られてしまったり、相手の攻めの起点になってしまいます。
APEX最強キャラ【E】
ランクマッチの最強レジェンドFランクは「レヴナント」「ライフライン」。現状の性能では、ランクマッチで使用するのは難しいキャラクターたちです。
一時期ランクマッチで使用率が高く、多くの人たちに使用されていましたが、その影響で弱体化を受け、現在は使いにくい性能となってしまいました。
【S15】APEXのランクはいつまで?ランクリセットの日付
APEXのランクマッチはシーズンごとに前半のスプリット1、後半のスプリット2に分けられます。最新シーズンのAPEXのランク日程、リセット日は下記の通りです。
【シーズン15のAPEXのランク日程表】
シーズン15スプリット1 | 11月2日(水)~2023年1月18日(水)2:00 |
シーズン15スプリット2 | 2023年1月18日(水)~2月15日(水)2:00 |
スプリット1とスプリット2では、マップが変更され、リセット日になると全てのプレイヤーランク区分が`1.5下がります。ダイヤ4ならゴールド2まで、プレデター・マスターならプラチナ2まで下がります。
ランク報酬はスプリット1とスプリット2の最高到達区分の報酬を獲得できます。例えば、スプリット1でマスター、スプリット2でダイヤの場合はマスターのダイブ軌道とバッジを獲得できます。スプリット1とスプリット2で同じランク帯のままシーズンを終えた人は光るアニメーションのついたバッジを獲得することができます。光るアニメーションバッジはブロンズ~プレデターまで用意されています。
ちなみに、APEXモバイルはCSやPCとリリース時期が異なるため、別のシーズンでランクマッチが開催されています。APEXモバイルについて詳しく知りたい方は「APEXモバイルとは?」をご覧ください。
APEXのランク分布
APEXのランク分布は下記の通りです。
【シーズン14】ランク分布
バトルロワイヤル

アリーナ

APEXのランクマッチのポイントの仕組みとは?
APEXのランクマッチは、下記の表の通り、規定のRP(ランクポイント)を獲得することで、ランク区分が決まります。
ランク区分 | 必要RP |
---|---|
ブロンズ | 1,000RP |
シルバー | 3,000RP |
ゴールド | 5,400RP |
プラチナ | 8,200RP |
ダイアモンド | 11,400RP |
マスター | 15,00RP |
Apexプレデター | プラットフォームごとの上位750名のプレイヤー |
RP(ランクポイント)を獲得するためには、ランクマッチにて生き残り、順位ポイントとキルポイントを稼ぐ必要があります。RP(ランクポイント)の計算方法は、「(順位ポイント)+(自分のキル/アシストポイント)+(自分がアシストできなかった味方のキルポイント÷2)-(マッチエントリーポイント)」となります。
【順位とキルポイント】
順位 | 順位による獲得RP | 基本キルRP |
---|---|---|
1 | 125 | 25 |
2 | 95 | 25 |
3 | 70 | 21 |
4 | 55 | 18 |
5 | 45 | 16 |
6 | 30 | 14 |
7~8 | 20 | 12 |
9~10 | 10 | 10 |
11~13 | 5 | 5 |
14~20 | 0 | 1 |
【マッチエントリーポイント】
ランク | Ⅳ | Ⅲ | Ⅱ | Ⅰ |
---|---|---|---|---|
ブロンズ | 10 | 13 | 16 | 19 |
シルバー | 22 | 25 | 28 | 31 |
ゴールド | 34 | 37 | 40 | 43 |
プラチナ | 46 | 49 | 52 | 55 |
ダイアモンド | 58 | 61 | 64 | 67 |
マスター、プレデター | 75(以降1000RP毎に必要RPが5ずつ上昇していく。最大175) |
シーズン13からランクマッチの仕様が変更され、順位によるポイントの比重が大きくなりました。キルやアシストをしたとしても順位が低い場合、マッチのエントリーポイントの方が大きくなり、結果としてRPがマイナスになってしまう点には注意が必要です。
キルをすればするほどポイントが貰える仕組みですが、順位を上げる必要もあるので戦略的に行動する必要があります。
まとめ
今回はAPEXのランクマッチの概要とランクマッチにおけるAPEXの最強キャラランキングを解説しました。加えて、ランクマッチの報酬やスケジュール、ランクポイントルールなどランクマッチのシステムについても触れています。APEX初心者の方は、初心者おすすめキャラや練習方法などを紹介した「APEX初心者向け基本講座」もあわせてご覧ください。
ランクマッチでは、カジュアルマッチよりもポイントを盛るためにプレイヤーたちは慎重に立ち回ります。そのため、ランクマッチを勝ち抜くためには、PTのキャラクターバランスやキャラクター性能が非常に重要となっています。
上位チームが採用しており、様々な観点からランクマッチの試合傾向を考慮した上で作成したランキングなので、参考にしてくださいね。ランクマッチで目標に到達できるよう、願っています。