シェアする
最新ガイド

毎週熱い戦いが繰り広げられているALGS Year4プレシーズン予選。およそ200チームが1月27日から開催されるALGS Year4 split1プロリーグAPAC NORTHへの出場権を勝ち取ろうと、厳しい戦いを行っています。

今回は12月9日、10日に第3回ALGS Year4プレシーズン予選が行われたので、その試合結果をお伝えしていこうと思います。ALGS Year4プレシーズン予選は全4回行われるスケジュールとなっており、今週から後半戦が始まります。すでに2チームの出場が決定していることもあり、残りの出場権は、たった6枠です。栄えある3つ目のプロリーグ進出チームはどのチームになるのでしょうか。

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Electronic Arts Inc.

第3回 ALGS Year4プレシーズン予選概要

第3回 ALGS Year4プレシーズン予選は12月9日、10日にかけて実施され、前回より10チーム少ない194チームで争われました。前回と同様、1日目に予選ラウンドを3回、2日目に準決勝、決勝が行われ、1日目は4試合、2日目は6試合行われ、優勝チームを決めていきます。

こちらの記事もチェック: ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH#1結果まとめ
こちらの記事もチェック: ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH#2結果まとめ

第3回 ALGS Year4プレシーズン予選試合結果

ここから、第3回 ALGS Year4プレシーズン予選試合結果を、ラウンドごとにお伝えしていきます。

ROUND1

今回のROUND1は1グループあたり12~13チームの組み分けとなりました。上位10チームがROUND2に進出することができます。ROUND1の中で最も成績が良かったのは、GROUP13のSTRIDERZです。4試合で95ポイントを獲得し、1位通過を決めました。なおSTRIDERZは、1試合あたりの平均獲得ポイントが23.75ポイントと脅威の獲得ポイント数となりました。

ROUND2

ROUND2では、GROUP2に大人気チームLucky7が登場しました。結果は2位と健闘し、次のROUND3進出決定。同じグループには、昨年のプロリーグに出場していた選手が所属するDTが3位となりました。GROUP7では、プロリーグ出場経験のあるGROW Gamingが8位通過となり、次のラウンドに駒を進めました。

ROUND3

ROUND3では、GHS ProfessionalがGROUP3で4試合中3試合チャンピオンを獲得、合計97ポイントで圧倒的1位となりました。一方、プレシーズン予選の最大の注目チームであるLucky7が13位とここで敗退となりました。

準決勝

準決勝では、なんと前日1位を獲得したGHS Professionalが20位となる番狂わせが起こりました。第2回 ALGS Year4プレシーズン予選で総合プレシーズンポイントが5位であったMayoburaも18位となり、敗退が決定。一方、1位にはBABO、INSが入り、決勝へ駒を進めました。

決勝

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Battlefy, Inc.

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Battlefy, Inc.

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Battlefy, Inc.

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Battlefy, Inc.

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Battlefy, Inc.

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH

ALGS Year4プレシーズン予選APAC NORTH
© 2023 Battlefy, Inc.

プレシーズンポイントで2位につけていたMellstが見事優勝し、ALGS Year4 split1プロリーグAPAC NORTHへの出場権を獲得しました!3位にはSoleil Gaming、4位hoaxが入り、それぞれプレシーズンポイントを獲得。プロリーグ進出へ、より一層歩みを進めました。

プレシーズンポイント

プレシーズンポイントはご覧のとおりです。

順位 チーム名 獲得ポイント
1位NSD GAMING 4170
2位Soleil Gaming 3960
3位hoax 3900
4位Meteor 3480
5位Mayobura3090
6位BABO3030
7位LFT Lumine 2760
8位O2esports 2730
9位SYSTEM e-Sports2700
10位TEAM_わっしょい2640
11位CHAOS THEORY2550
12位LFT_Intense2490
13位DT2460
14位Vortex AC2400
15位Hot aNd Mot 2220

第2回ALGS Year4 プレシーズン予選終了時点で7位につけていたMeteorは、今回2位を獲得したことやプレシーズンポイント圏内にいたMellstが優勝しプロリーグ進出を決めたことに伴い、一気に4位まで浮上しました。また5位と4位の差が390ポイントと多少差があることもあり、1つ選手たちにとっては安心材料が出来たのではないでしょうか。
現在1位のNSD GAMINGは、ほぼ進出が決定していると思います。準々決勝までいけば間違いなく進出が確実となり、決勝を迎えることなくプロリーグ進出が決まりそうです。

第4回ALGS Year4 プレシーズン予選の注目ポイント

次がsplit1プロリーグ進出をかけた最後の戦いとなるALGS Year4 プレシーズン予選ですが、ここで1つ注目ポイントをお知らせいたします。それは、どのチームが優勝するのかという点です。まず、優勝チームは、そのままALGS Year4 split1プロリーグAPAC NORTHへ出場することができます。そのため、どのチームにもまだまだチャンスはあります。

特に、最も注目度の高いチームであるLucky7は第1回ALGS Year4 プレシーズン予選に出場していないこともあり、優勝が絶対条件となります。頑張ってほしいですね!

それだけではありません。この優勝チームがプレシーズンポイント4位以内の場合、プレシーズンポイントによる4枠のプロリーグ出場権争いから抜けることになります。つまり1枠空くのです。そのため、プレシーズンポイント4位以内のチームが優勝するか注目ポイントの1つとなっています。

まとめると、次週終了時点でプレシーズンポイント上位4位以内のチームが優勝した場合、プレシーズンポイント5位までのチームがALGS Year4 split1プロリーグAPAC NORTHへ出場することとなります。逆にプレシーズンポイント6位以下のチームが優勝した場合、その優勝チームとプレシーズンポイント4位以内の4チームが出場権獲得となります。(プレシーズンポイント5位のチームが優勝した場合には、上位4チームが優勝した場合と同様に、上位5チームがプロリーグ進出となります。)

まとめ

今回は、第3回 ALGS Year4プレシーズン予選試合結果と次週の注目ポイントについてまとめてみました。泣いても笑っても、来週の戦いを最後にALGS Year4 split1プロリーグAPAC NORTHへ出場する全30チームが決定します! 前年のALGSでは、このプレシーズン予選から勝ち上がったNORTHEPTIONNAKEDが世界大会へ進出するなど、プロリーグの台風の目になりましたよね!ALGS Year4プレシーズン予選ではどの8チームが進出するのでしょうか。私たちは、どのチームも全力で応援したいと思います!