超滅えぺまつりが2025年5月24日に開催。4年間続いてきたえぺまつりで新イベントが開催されます。これまでのえぺまつりはカジュアル性の強い「えぺまつり」と競技性の強い「超滅Apex」で行われてきました。今回はその融合版。マッチポイント形式も採用しているので、アツイ戦いになること間違いなし。
そこで今回は超滅えぺまつりの出場者や新しい大会形式を紹介していきます。本イベントでしか見られない特別なルールになっているのでぜひチェックしてみてください。そして一夜限りの特別なチームは一体どんなチームになったのでしょうか。
超滅えぺまつりとは

超滅えぺまつりとは、えぺまつりシリーズの新しいイベント。これまで行われてきたカジュアル系のえぺまつりと競技系の超滅Apexの融合版になります。
イベント基本情報
イベント名 | 超滅えぺまつり |
---|---|
ゲームタイトル | Apex Legends |
開催日程 | 2025年5月24日17:00~ |
主催 | UUUM株式会社 |
また、本配信は以下のチャンネルで行われる予定になっています。
- YouTube:超滅【公式】 -ゲームイベント公式配信(@CMZGG)
- Twitch:CMZGGs
超滅えぺまつり大会形式

続いて超滅えぺまつりの大会形式を紹介。今回はカジュアル×競技性を取り入れた特別なマッチポイント形式で開催されます。
- 各試合順位ポイント/キルポイントを付与
- 総合ポイントが50ポイントに到達したチームはマッチポイント
- マッチポイント到達後のマッチでチャンピオンを獲得すると優勝
- いずれかのチームがマッチポイント到達後、以後のマッチはキルポイント2倍
- ゲームモードはALGSモードを使用
- 匿名モードはオフ
これまで、えぺまつりは最終マッチのキルポイント2倍など特殊なルールを採用してきました。今回は競技のマッチポイント形式とカジュアルのキルポイント2倍を掛け合わせたルールに。下位チームが一気にマッチポイントまで到達する可能性がある面白いルールですよね。
超滅えぺまつりポイント形式

超滅えぺまつりのポイント形式は以下の通りです。
順位 | ポイント |
---|---|
1位 | 12 |
2位 | 9 |
3位 | 7 |
4位 | 5 |
5位 | 4 |
6-7位 | 3 |
8-10位 | 2 |
11-15位 | 1 |
16-20位 | 0 |
キルポイントは1ポイントで、いずれかのチームがマッチポイント到達した次の試合からは2倍となります。
超滅えぺまつり日程
超滅えぺまつりの日程は次の通り。
- 2025年5月24日17:00~
今回はマッチポイント形式なので、終了時間は何時になるかはわかりません。
超滅えぺまつり出場者
ここからは気になる超滅えぺまつりの出場者・チームを見ていきましょう。
チーム | プレイヤー | ||
---|---|---|---|
チーム1 | そらる | Mainy | VOLzZ |
チーム2 | 夏色まつり | へしこ | 栗原 |
チーム3 | 常闇トワ | むかい | Pinotr |
チーム4 | Satuki | 胡桃のあ | あれる |
チーム5 | Jusna | 猫汰つな | Dizzy |
チーム6 | dtto. | rpr | pinky |
チーム7 | TIE_Ru | TIE_Ftyan | Mev |
チーム8 | 恭一郎 | 4rmy | kakigoori7 |
チーム9 | ハセシン | 秋雪こはく | ゆらりまん |
チーム10 | TIE_Civ:A | すでたき | TIE_Peace |
チーム11 | まろん | MatsuTash | 薬師乃しの |
チーム12 | でっぷ | TIE_Gian | 4rufa |
チーム13 | 村上虹郎 | Chensou Ozisan | 788 |
チーム14 | 戸谷公人 | ハンマードリル | ですぺあ |
チーム15 | TIE_あかめいん | YukaPEROdator | めんどさん |
チーム16 | TIE_ロッコク | みらたんぐ | gavomk |
チーム17 | 鴉紋ゆうく | なっち | inkya |
チーム18 | えでん | 八神ツクモ | 5CG |
チーム19 | 寛一郎 | Lスターしゅんしゅん | NevvtonX |
チーム20 | ねくすと | ひなん | ちこちゃんだお |
実況は平岩康佑、解説はゆきお、見届け人はボドカ、見届けフレンズは布団ちゃんが務めます。
超滅えぺまつり視聴者参加型キャンペーン

超滅えぺまつりでも視聴者参加型キャンペーンを実施。
えぺま応援団キャンペーン
こちらは計12人にAmazonギフトカード3000円分がプレゼントされるキャンペーンです。応募方法は以下の通り。
- 番組の感想やチームへの熱い応援コメントを#えぺまつりと超滅えぺまつりの本配信URLとともにXに投稿
当選者は各マッチ終了後に随時発表されます。優勝チームが決定したマッチまでの投稿が有効で、当選者発表が12人に達した時点で締め切りとなります。
原画プレゼントキャンペーン
えぺまつりではおなじみの原画プレゼントキャンペーンも行われます。応募方法は簡単。
- えぺまつり公式X(@apexfes)をフォロー
- キャンペーン投稿をリポスト
キャンペーン期限は5月24日のイベント終了まで。対象の原画はApex新レジェンドのスパローとレイスの原画となっています。
超滅えぺまつり個人的注目チーム
ここからは超滅えぺまつりの個人的注目チームを紹介。
チーム5(Jusna・猫汰つな・Dizzy)

まず最初の注目チームにあげるのはJusna・猫汰つな・Dizzyのチーム5。韓国人プレイヤー2人に英語が堪能なDizzyが加わったチームになりました。猫汰つなも日本語が堪能と非常に国際色のあるチームになりましたね。
Jusnaは競技シーンでも高いフィジカル力を見せ、猫汰つなはカジュアル大会などの出場で圧倒的なエイム力で知られるプレイヤー。そこに公式解説も務めるDizzyの頭脳が加わり、立ち回り・撃ち合いの強さを兼ね備えたチームになっているのではないでしょうか。
チーム9(ハセシン・秋雪こはく・ゆらりまん)

次に超滅えぺまつりの注目チームにあげるのはハセシン・秋雪こはく・ゆらりまんのチーム9。ゆらりまんはALGS OPENにて鮮烈な国際大会デビューを果たした期待の新人プレイヤーです。トッププロばかりの国際大会でも爪痕を残す実力が見られるのは非常に楽しみですね。
そしてハセシン・秋雪こはくは普段からパーティを組んでランクマッチも行っているプレイヤー。Apexの実力はもちろんのこと、連携力の高さも期待できるのではないでしょうか。
まとめ
今回はこれまでのカジュアル性と競技性を組み合わせた新イベントとなる超滅えぺまつりの出場者や大会形式について紹介してきました。マッチポイント形式を採用しながら、その後はすべてのチームのキルポイントが2倍になるという、面白いルールを採用していましたね。
皆さんは気になるチームはありましたか?今大会のルールであれば、序盤思うようにポイントが伸ばせなくても、キルポテンシャルがあれば、十分逆転可能な形式になってます。いったいどのチームが優勝するのでしょうか。イベントは5月24日の17:00からです。