Esports World Cupが2024年夏にサウジアラビアで開催決定。今大会はGamers8の後継大会であり、すでに賞金総額は6000万ドル以上になることが発表されています。これはeスポーツ史上最大の額でもありますね。
そこで今回は2024年4月現在発表されているEsports World Cupの競技タイトルを紹介。Esports World Cupは今後は毎年恒例の大会として開催されていく予定にもなっているのでぜひ第1回大会にも注目してみてください。様々なゲームで世界各国からトッププレイヤーが集まる最高の大会になること間違いなし。
Esports World Cupとは

まずはEsports World Cupとは何かを紹介。Esports World Cupとはこれまで世界最大のeスポーツの祭典と言われていたGamers8の後継大会になります。Gamers8はロケットリーグやDota 2、フォートナイト、レインボーシックスシージなど様々人気タイトルで開催。
2023年大会では鉄拳やストリートファイターシリーズも採用されており、日本人選手も招待されていました。ストリートファイター6で翔が初代王者に輝いたことも話題になりましたね。
Esports World Cup開催期間
2024年4月現在ではEsports World Cupは次の期間で開催される予定になっています。
- 2024年7月~8月
約8週間にわたって数多くの競技タイトルのトーナメントを行っていきます。
Esports World Cup採用タイトル
次に2024年4月現在発表されている19の競技タイトルについて発表。もしかすると今後さらに採用タイトルが増える発表があるかもしれません。
- Apex Legends
- Cunter-Strike2
- Dota 2
- EA SPORTS FC 24
- フォートナイト
- Free Fire
- Honor of Kings
- League of Legends
- Mobile Legends:Bang Bang
- オーバーウォッチ2
- PUBG
- PUBG Mobile
- レインボーシックスシージ
- RENNSPORT
- ロケットリーグ
- StarCraft Ⅱ
- ストリートファイター6
- チームファイト タクティクス
- 鉄拳8
中には初めて聞くゲームがあるかもしれません。この機会にまずは1度どんなゲームを見てみるのもいいかもしれませんね。また、PUBG Mobileでは先日REJECTが世界大会優勝を果たしているので注目であることは間違いないでしょう。
Esports World Cup賞金総額
2024年4月現在、Esports World Cupの賞金総額は6000万ドル以上と発表されています。これまでのeスポーツにおける最高賞金総額はEsports World Cupの前大会であるGamers8の4500万ドル。1500万ドル以上も大きく更新していますね。
Esports World Cup CS2出場チーム
すでにEsports World CupにおけるCunter-Strike2の出場チームは決まっています。出場するのは以下の15チーム。
チーム名 | 勝ち上がり区分 |
---|---|
Team Sprits | IEM Katowice 2024 |
Natus Vincere | Copenhagen Major 2024 |
Faze Clan | ESL World Ranking EU 4/1 |
Complexity Gaming | ESL World Ranking NA 4/1 |
FURIA Esports | ESL World Ranking SA 4/1 |
G2 Esports | ESL World Ranking 4/1 |
Team Vitality | ESL World Ranking 4/1 |
MOUZ | ESL World Ranking 4/1 |
Virtus.pro | ESL World Ranking 4/1 |
Sashi Esports | European Qualifier |
M80 | North American Qualifier |
MIBR | South American Qualifier |
Fly Quest | Oceanic Qualifier |
The MongolZ | Asian Qualifier |
JiJieHao | Middle Wastern Qualifier |
フォートナイトでZETA DIVISIONが出場

すでにEsports World CupのフォートナイトではZETA DIVISIONが出場することが決定しています。メンバーは以下の4人。
- bykn
- Minipiyo
- Shiras
- Zagou
ZagouはShelomとともにFNCS 2024 Major 1:Asia グランドファイナルで1位、Minipiyoは同大会でFuukunとともに3位に輝いたプレイヤーです。
Esports World Cup OW2出場枠発表
すでにOW2でも出場枠の発表がされています。OW2の出場枠は以下のようになっています。
- OWCS Major NA/EMEA 上位2チーム
- OWCS Major優勝チームの地域から招待1チーム
- OWCS Asia上位4チーム
- 中国招待1チーム
- FACETI Master EMEA上位3チーム
- FACETI Master NA上位3チーム
- FACETI Master SA優勝チーム
- FACETI Masters OCE優勝チーム
合計で16チームが出場。OWCS AsiaにはOWCS Japanを勝ち上がったVARRELとInsomniaが出場。そしてCrazy RaccoonのOW部門に加入したメンバーも出場。OWCS Asiaは2024年4月25日から28日にかけて開催されるのでぜひEsports World Cup出場権を獲得できるのか注目してください。
まとめ
今回は2024年7月から8月の約8週間にかけて開催予定のeスポーツ史上最大規模の大会「Esports World Cup」について2024年4月時点で発表されている情報を紹介してきました。もしかしたら馴染みのないタイトルもあるかもしれませんがどの競技タイトルでも世界トップクラスのプレイヤーが集まり盛り上がること間違いなし。
また、すでに出場が決まっているZETA DIVISIONをはじめ、日本チームの活躍なども見ることができるかもしれません。ぜひ気になるタイトルがあるという人は注目してみてください。もしかすると今後さらに採用タイトルが増えていくかもしれないのでそこも要チェック。