2022年12月15日から17日にかけてLIMITZ VALORANT ALL-STAR 2022が開催されます。2021年に引き続き2回目の開催となりました。本ベントでは出場する選手やコーチがファンの投票によって決定するファン投票制オールスター大会になっています。昨年は投票対象が選手のみでしたが、今年からはコーチもファン投票で選ばれる形になっていましたね。
そんな投票の結果が12月5日に発表されましたね。今回はLIMITZ VALORANT ALL-STARの大会概要やファン投票を勝ち抜き、イベントに出場する選手について紹介していきます。

LIMITZ VALORANT ALL-STAR 2022とは
まずはLIMITZ VALORANT ALL-STAR 2022のイベント概要について見ていきましょう。LIMITZ VALORANT ALL-STAR 2022は2022年12月15日から17日にかけて開催されるZETA DIVISION主催のValorantのイベントです。出場選手・コーチはファン投票によって決定されます。
本イベントでは特別招待枠としてEMEA地域で活躍するFnaticが招待されました。世界のトップチームが日本のValorantの大会に参加してくれるのは非常にうれしいですね。選手・コーチはファン投票によって決定されますが、主催のZETA DIVISIONのメンバーと特別招待枠のFnaticのメンバーは投票なしで出場が決まっています。
大会スケジュール
ファン投票から結果発表、イベント当日までのスケジュールは以下のようになっています。
- ファン投票:2022年11月24日 19:00~2022年12月3日 23:59
- 結果発表:2022年12月5日
- 大会開催日:2022年12月15日~2022年12月17日
ファン投票の結果発表は配信上でValorantではもうおなじみのキャスター陣、岸大河、yue、yukishiro、OooDaが行っていましたね。
大会概要
ここからはどんな大会になるのかLIMITZ VALORANT ALL-STAR 2022の概要について見ていきましょう。
チーム決定
今大会は合計30人の選手と6人のコーチが参加します。その中からZETA DIVISION・Fnaticからそれぞれ3人がリーダーとなり、ドラフト形式でチーム決めを行います。今回リーダーとして選ばれたのは以下の6人です。
- Laz
- crow
- JUNiOR
- Derke
- Boaster
- mini
JUNiORとminiはコーチ枠ながらもリーダーとして選出されました。
対戦形式
まずは6チームが3チームずつの2グループに分かれて総当たり戦を行います。総当たり戦はBo2。全ての対戦で2マップの勝負を行い、獲得マップ数によってグループ順位が決定します。マップ選択は各チームが1マップずつピックすることになります。
グループステージ終了後は各グループの1位同紙による決勝戦。決勝戦はBo3となります。マップピックはVCTと同じ形式で「BAN→BAN→ピック→ピック→BAN→BAN→最終マップ決定」となります。
大会形式
本大会はオンライン上での開催になります。大会の本配信はもちろん選手個人視点の配信もOKとなっているので、好きな選手が出場しているという人は個人視点もぜひチェックしてみてください。
出場選手・コーチ
ここからはいよいよファン投票を勝ち抜いた出場選手・コーチを見ていきましょう。
名前 | 所属(投票数) |
---|---|
Alfajer | Fnatic |
Boaster | Fnatic |
Derke | Fnatic |
Leo | Fnatic |
mini | Fnatic |
Laz | ZETA DIVISION |
crow | ZETA DIVISION |
Dep | ZETA DIVISION |
SugarZ3ro | ZETA DIVISION |
TENNN | ZETA DIVISION |
barce | ZETA DIVISION |
XQQ | ZETA DIVISION |
JUNiOR | ZETA DIVISION |
neth | Crazy Raccoon(14,389票) |
Meiy | Crazy Raccoon(12,082票) |
rion | Crazy Raccoon(10,648票) |
ade | Crazy Raccoon(9,660票) |
Astell | Crazy Raccoon(7,861票) |
mittiii | FENNEL(7,664票) |
GON | CREST GAMING Zst(7,529票) |
Medusa | 無所属(7,440票) |
makiba | ZETA DIVISION(7,346票) |
popogachi | Crazy Raccoon(6,998票) |
suzu | ZETA DIVISION(6,666票) |
Festival | FENNEL(5,974票) |
Art | Jadeite(5,813票) |
KOHAL | FENNEL(4,740票) |
oitaN | IGZIST(4,592票) |
Zepher | 無所属(4,514票) |
BlackWiz | NORTHEPTION(4,482票) |
Xdll | SCARZ(4,453票) |
善悪菌 | SCARZ(4,065票) |
Minty | Fav Gaming(3,902票) |
Vorz(コーチ) | ZETA DIVISION(18,678票) |
hNt(コーチ) | IGZIST(9,458票) |
KeNNy(コーチ) | REJECT(7,139票) |
今回のイベントではFnaticに加入したChronicleは残念ですが欠場のようです。しかし、Riot Games Oneの横浜アリーナで開催するオフラインイベントには参加予定なのでChronicleが見たいという人はそちらを楽しみに待ちましょう。
ZETA DIVISIONの中でも女性限定の公式大会「Valorant Game Changers」に出場していた選手や、インアクティブのmakiba、アカデミーで活動している選手・コーチは投票対象になっていました。今回のファン投票で見事選手枠1位に輝いたのはCrazy Raccoon所属のneth。Valorant競技シーン初期から日本のValorantを支えてきた選手ですね。そのほかにも上位陣は軒並みCrazy Raccoon所属の選手がランクインしました。また、「Valorant Game Changers」の世界大会Championshipに出場したFENNEL HOTELAVAの選手も20位以内にランクインして見事大会出場を勝ち取っていますね。
コーチ枠の投票で1位を獲得したのはZETA DIVISIONアカデミーのコーチを務めるVorz。2位のhNtも非常に人気のあるコーチですが、そのhNtに2倍近い投票差をつけて1位に輝いていました。
まとめ
今回は日本ValorantのオールスターイベントLIMITZ VALORANT ALL-STAR 2022の大会概要や出場選手・コーチについて紹介してきました。出場するためにはファン投票を勝ち抜かなければいけない、まさにスター選手・コーチのみが出場を許された大会でしたね。
また、ドラフトから決定されるチームメンバーについてはTwitterアカウント@TryLIMITZにて順次公開予定です。リーダー枠となったZETA DIVISION ・Fnaticの選手・コーチがどんなチームを作り上げるのかも非常に楽しみですね。