シェアする
最新ガイド

NIJI TEKKEN 8 Tournamentが2024年12月15日に開催。にじさんじ内でストリートファイター大会に引き続きの鉄拳大会で、格闘ゲームの盛り上がりを感じますね。そんな今大会はにじさんじENのメンバーが中心に参加する大会に。

そこで今回はNIJI TEKKEN 8 Tournamentの結果について紹介していきます。みごと優勝したのはTeam USA。どんな戦いを見せてくれたのかチェックしていきましょう。さらに鉄拳の勝負だけでなく、フォトコンテストも開催していたので、そちらの結果も見ていきましょう。

NIJI TEKKEN 8 Tournamentとは

NIJI TEKKEN 8 Tournament
©NIJISANJI EN Official@NIJISANJI_World

NIJI TEKKEN 8 TournamentとはにじさんじENのメンバーが主催となり、開催するにじさんじ内の鉄拳8の大会。16人のライバーが4人ずつの4チームに分かれ、総当たり戦を実施。カジュアルながらも全員が全力を尽くす、最高の大会です。KZHCUPのスト6大会など、にじさんじでも格闘ゲームが流行っていますね。

NIJI TEKKEN 8 Tournament出場者

NIJI TEKKEN 8 Tournament チーム
©NIJISANJI EN Official@NIJISANJI_World

次にNIJI TEKKEN 8 Tournamentの出場者を見ていきましょう。()内は使用キャラクター。

Abyssion Syndrome水滴石穿VIRuSTeam USA
1stミン・スゥーハ(一八)Enna Alouette(仁)セフィナ(キング)宇佐美リト(キング)
2ndえま★おうがすと(リリ)Sonny Brisko(クマ)Ryoma Barrenwort(ヴィクター)Finana Ryugu(アリサ)
3rdMaria Marionette(シャオユウ)Yu Q. Wilson(レオ)Vezalius Bandage(シャヒーン)Claude Clawmark(麗奈)
4thVox Akuma(一八)オリバー・エバンス(ドラグノフ)伊波ライ(パンダ)Shu Yamino(クマ)

MCはRosemi Lovelock、Doppio Dropscythe、Kotoka Torahime。

NIJI TEKKEN 8 Tournament大会形式

NIJI TEKKEN 8 Tournamentの結果を見る前に、大会形式を確認していきましょう。

また、最終的に獲得ポイントが同じになった場合には、以下の優先順位で最終順位が決まります。

  1. チームとしての勝利数が一番多いチームが上位
  2. 総ラウンドの取得数が一番多いチームが上位
  3. 同率チーム同士の直接対決の結果
  4. チーム代表者によるBo1

NIJI TEKKEN 8 Tournament結果

ここからはいよいよNIJI TEKKEN 8 Tournamentの結果について見ていきましょう。

Abyssion Syndrome vs 水滴石穿

Abyssion Syndrome獲得ラウンド獲得ラウンド水滴石穿
ミン・スゥーハ20Enna Alouette
えま★おうがすと02Sonny Brisko
Maria Marionette11Yu Q. Wilson
Vox Akuma20オリバー・エバンス

獲得ポイントはAbyssion Syndromeが6ポイント、水滴石穿が3ポイントとなりました。

VIRuS vs Team USA

VIRuS獲得ラウンド獲得ラウンドTeam USA
セフィナ02宇佐美リト
Ryoma Barrenwort11Finana Ryugu
Vezalius Bandage11Claude Clawmark
伊波ライ11Shu Yamino

獲得ポイントはVIRuSが3ポイント、Team USAが5ポイントとなりました。

Abyssion Syndrome vs VIRuS

Abyssion Syndrome獲得ラウンド獲得ラウンドVIRuS
ミン・スゥーハ20セフィナ
えま★おうがすと11Ryoma Barrenwort
Maria Marionette02Vezalius Bandage
Vox Akuma02伊波ライ

獲得ポイントはAbyssion Syndromeが3ポイント、VIRuSが6ポイントとなりました。

水滴石穿 vs Team USA

水滴石穿獲得ラウンド獲得ラウンドTeam USA
Enna Alouette02宇佐美リト
Sonny Brisko11Finana Ryugu
Yu Q. Wilson02Claude Clawmark
オリバー・エバンス20Shu Yamino

獲得ポイントは水滴石穿が4ポイント、Team USAが5ポイントとなりました。

Abyssion Syndrome vs Team USA

Abyssion Syndrome獲得ラウンド獲得ラウンドTeam USA
ミン・スゥーハ20宇佐美リト
えま★おうがすと02Finana Ryugu
Maria Marionette02Claude Clawmark
Vox Akuma11Shu Yamino

獲得ポイントはAbyssion Syndromeが3ポイント、Team USAが5ポイントとなりました。

水滴石穿 vs VIRuS

水滴石穿獲得ラウンド獲得ラウンドVIRuS
Enna Alouette11セフィナ
Sonny Brisko20Ryoma Barrenwort
Yu Q. Wilson20Vezalius Bandage
オリバー・エバンス11伊波ライ

獲得ポイントは水滴石穿が6ポイント、VIRuSが2ポイントとなりました。

NIJI TEKKEN 8 Tournament順位表

NIJI TEKKEN 8 Tournament 優勝
©にじさんじ公式🌈🕒@nijisanji_app

NIJI TEKKEN 8 Tournamentの順位表は以下のようになりました。

順位チーム名勝ち点
1位Team USA15
2位水滴石穿13
3位Abyssion Syndrome12
4位VIRuS11

優勝したTeam USAにはチャンピオンメダル、鉄拳8ステンレススチールウォーターボトル、鉄拳8オリジナルTシャツ、そして準優勝の水滴石穿にはカラフルフリークが贈られました。

NIJI TEKKEN 8フォトコンテスト

NIJI TEKKEN 8 Tournament フォトコンテスト
©Shu Yamino 👟☯️ NIJISANJI EN@shu_yamino

NIJI TEKKEN 8 Tournamentではフォトコンテストも実施。鉄拳8のフォトモード機能を使用し、各チームが事前にカスタマイズしたキャラクターの一番イケてる瞬間を撮影し、大会当日までに1枚提出。どの写真が一番イケていたかをYouTubeアンケートを使って、視聴者が決めます。

そんなフォトコンテストで1位に選ばれたのはTeam USAの「THE FIRST TEKKEN」。THE FIRST TAKEをモチーフにした写真になっていましたね。そのほかのチームの写真も魅力的なものになっていたので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

今回はにじさんじENが主催するにじさんじ初の鉄拳大会となったNIJI TEKKEN 8 Tournamentの結果について紹介してきました。すべてのチーム順位が1ポイント差になる白熱の試合を見ることができましたね。引き分けも多く、一進一退の攻防でした。

また、フォトコンテストではYouTubeアンケートの機能を使って視聴者の皆さんも参加できるシステムに。鉄拳8の機能もうまく使いこなした最高の企画でしたね。今後もストリートファイターや鉄拳8といった格闘ゲームの大会がにじさんじ内でも開かれるかもしれないのでチェックしていきましょう。