シェアする
最新ガイド

OWCS Japan 2024 Stage2が2024年9月15日に決着。グループステージでは日本最強のVARRELが敗北を喫するなど、波乱の展開となった今大会。今まで以上に日本競技シーンのレベルが上がり、各チームの実力が拮抗していましたね。

そこで今回はOWCS Japan 2024 Stage2の結果について紹介していきます。見事上位2チームに入り、OWCS Asiaへと駒を進めたのは一体どのチームになったのでしょうか。今回はシード決定戦、Playin、プレイオフの結果について紹介していきます。

OWCS Japan 2024 Stage2 優勝
©Lazuli@lazuli_team

OWCS Japan 2024 Stage2出場チーム

OWCS Japan 2024 Stage2の出場チームは以下の8チームになります。

チーム名出場区分
VARRELStage1 1位
InsomniaStage1 2位
Nyam GamingOpen Qualifiers A 1位
Namekuji BrothersOpen Qualifiers B 1位
REVATIOpen Qualifiers C 1位
LazuliOpen Qualifiers D 1位
MFC X SupremeLCQ 1位
TelomereStage 0 1位

こちらの記事もチェック: OWCS Japan Stage2 2024グループステージの結果!

OWCS Japan 2024 Stage2 Playin結果

OWCS Japan 2024 Stage2のPlayinにはグループステージの5~8位チームが出場。

Namekuji Brothers vs Telomere

Namekuji BrothersマップTelomere
2サモア0
3ニュージャンクシティー2
3パライソ0

REVATI vs MFC X Supreme

REVATIマップMFC X Supreme
2ネパール1
3ニュージャンクシティー0
2サーキットロイヤル3
2キングスロウ1

MFC X Supreme vs Namekuji Brothers

MFC X SupremeマップNamekuji Brothers
2サモア1
4ドラド3
2パライソ3
84.76mルナサピ86.51m
2ニュージャンクシティー3

この結果から、REVATIとNamekuji Brothersがプレイオフへと出場しています。

OWCS Japan 2024 Stage2 シード決定戦結果

OWCS Japan 2024 Stage2のシード決定戦にはグループステージの1~4位チームが出場。

VARREL vs Lazuli

VARRELマップLazuli
2リージョンタワー0
96.59mルナサピ67.71m
3サーキットロイヤル2

Insomnia vs Nyam Gaming

InsomniaマップNyam Gaming
2サモア0
2サーキットロイヤル1
3キングスロウ1

VARREL vs Nyam Gaming

VARRELマップNyam Gaming
2リージョンタワー1
73.33mコロッセオ66.43m
5サーキットロイヤル4

Insomnia vs Lazuli

InsomniaマップLazuli
0サモア3
3スラヴァーサ1
1サーキットロイヤル2
1キングスロウ2

VARREL vs Insomnia

VARRELマップInsomnia
0サモア2
97.84mコロッセオ68.59m
3スラヴァーサ0
2サーキットロイヤル3
3パライソ2

Nyam Gaming vs Lazuli

Nyam GamingマップLazuli
0リージョンタワー2
3サーキットロイヤル4
66.43mコロッセオ101.72m

この結果から、VARRELが第1シード、Lazuliが第2シードとなりました。第1シードのVARRELはプレイオフ1回戦の結果を見て、対戦相手を決めることができるアドバンテージを獲得。

OWCS Japan 2024 Stage2 プレイオフ結果

OWCS Japan 2024 Stage2のプレイオフの結果をここからは紹介。

Nyam Gaming vs REVATI

Nyam GamingマップREVATI
2リージョンタワー0
2ドラド1
4キングスロウ5
3ニュージャンクシティー2

Insomnia vs Namekuji Brothers

InsomniaマップNamkuji Brothers
2リージョンタワー1
3ドラド2
1パライソ0

VARREL vs Nyam Gaming

VARRELマップNyam Gaming
0サモア2
3ブリザードワールド2
0サーキットロイヤル3
85.5mルナサピ117.76m

Lazuli vs Insomnia

LazuliマップInsomnia
2サモア1
116.97mルナサピ116.98m
4サーキットロイヤル3
2スラヴァーサ3
2キングスロウ1

VARREL vs Insomnia

VARRELマップInsomnia
2サモア1
3スラヴァーサ0
3サーキットロイヤル2

Nyam Gaming vs Lazuli

Nyam GamingマップLazuli
0リージョンタワー2
1ブリザードワールド3
3サーキットロイヤル4
144.86mルナサピ45.57m
1スラヴァーサ3

OWCS Japan 2024 Stage2順位表

OWCS Japan 2024 Stage2の最終順位は以下のようになりました。

1位Lazuli
2位Nyam Gaming
3位VARREL
4位Insomnia
5-6位REVATI
5-6位Namekuji Brothers
7位MFC X Supreme
8位Telomere

VARRELまさかのWild Cardステージへ

OWCS Japan 2024 Stage2 VARREL
©DONUTS VARREL@_VARREL

今大会、VARRELはプレイオフの初戦で、シード決定戦でマップカウント3-2となったInsomniaを避けて、3-0で勝利したNyam Gamingを対戦相手に選択。しかし、結果は1-3となり、3位決定戦へと回ることへ。3位決定戦ではInsomniaを3-0で圧倒するものの、OWCS Asia 2024 Stage2へと出場するためにはWild Cardステージを勝ち上がらなければいけなくなりました。

Wild Cardステージへと出場するのはOWCS Koreaで4位のPoker FaceとOWCS Pacificで4位のUSIA Esports。結果は初戦のPoker Face相手には0-3で敗北、続くUSIA Esports戦は3-0で勝利し、望みをつなぐものの、Poker FaceがUSIA Esports相手に3-0で勝利したことにより、OWCS Asiaへの出場を決めたのはPoker Faceとなりました。

LazuliとNyam GamingがOWCS Asia 2024へ出場

そしてOWCS Japan 2024 Stage2から見事OWCS Asiaへと出場を決めたのはLazuliとNyam Gaming。Lazuliはグループステージで、Nyam GamingはプレイオフでVARRELに勝利を収めたチームです。Lazuliは最新ヒーローであるジュノをうまく取り入れることに成功しており、OWCS Asiaでの活躍も非常に期待できるのではないでしょうか。

ただ、一方でNyam Gamingはグランドファイナルでは、準決勝でVARREL相手に見せたパフォーマンスを発揮することができず。オフラインに慣れていないという点があったのかもしれませんね。OWCS Asiaではメンタル面を持ち直して、最高のパフォーマンスができることに期待しましょう。

まとめ

今回はOWCS Japan 2024 Stage2の結果について紹介してきました。見事優勝したのはLazuli。そして準優勝し、OWCS Asiaへと駒を進めたのはNyam Gamingとなりました。今回こそは日本チームからOWCS Asiaで勝利するチームが出るのでしょうか。

そんなOWCS Asiaは2024年9月27日から開幕。Lazuliの初戦はPoker Face、Nyam Gamingの初戦はZETA DIVISIONとなっています。どちらも韓国の強豪チームですが、最高のパフォーマンスを見せてくれることを期待しましょう。