Riot Games One 2024!12月にはオフラインイベントも!

Riot Games Oneが2024年も開催されます。League of LegendsやValorantといったRiot Gamesが提供する最高のゲームを中心に、最高のイベントの数々が開催されます。2022年、2023年のイベントも大盛り上がりでしたね。

そこで今回はRiot Games One 2024のイベント概要について紹介していきます。12月にはオフラインイベントも開催。イベント日程やチケット情報をぜひチェックしてみてください。11月から12月にかけて行われるRiot Gamesの2024年の集大成をお見逃しなく。

Riot Games Oneとは

Riot Games One 2024

©テレ東@TVTOKYO_PR

Riot Games Oneとはその1年を通してRiot Gamesが提供するコンテンツを盛り上げてきたプロゲーマーやストリーマーたちが集まり、約1か月間の間でさまざまなオンライン・オフラインイベントを開催するイベントです。

今年のフィナーレは12月14日・15日にKアリーナ横浜で開催されるオフラインイベント。イベントに合わせてキャンペーンも実施しているのでお見逃しなく。

Riot Games One 2024オフラインイベント概要

最初にRiot Games One 2024のフィナーレとなるオフラインイベントの概要を見ていきましょう。

イベント名Riot Games One 2024
開催日程2024年12月14日・15日
開催時間両日ともに
開場:10:00
開演:11:30
終演:21:00
チケット価格S指定席:9000円(税込)
A指定席:7000円(税込)
会場Kアリーナ横浜

2024年10月26日から先着先行チケットの受付がスタートしています。

Riot Games One 2024オフラインイベントプログラム

Riot Games One 2024では大きく分けて3つのイベントが2日間にわたって開催されます。

Legendary Legends Showmatch

Riot Games One 2024 Legendary Legends

©Riot Games Japan@RiotGamesJapan

Legendary Legends Showmatchでは日本国内だけでなく、世界各地からLeague of Legendsをプレイするインフルエンサーや著名人が集まり、エキシビジョンマッチで戦います。すでに発表されている参加プレイヤーはDyrusとinSec。

DryusはLoLのサービス開始当初から人気のストリーマーで、競技シーン開始と同時にプロとして活躍したプレイヤー。NAのレジェンドプレイヤーですね。当時はTSMに所属しており、第1回から5大会連続世界大会出場という記録を樹立しています。トップレーナーとして活躍していたDryusがどんなプレイを見せてくれるのでしょうか。

そしてもう1人のプレイヤーがinSec。世界最強のリー・シンプレイヤーとして名をはせ、そのテクニックは最高。コンボは「inSec Kick」、そしてスキルで敵を引き寄せるテクニックを「インセクする」というようになるほど影響を与えたプレイヤーです。LoLでは強豪と知られる韓国・中国の2つの地域で活躍してきました。

中には当時の競技シーンを知らなくて、この2人を知らないという人もいるでしょう。しかし、両者ともに世界に名を残したレジェンドプレイヤー。日本LoL史上に残る最高のイベントになるのは間違いないでしょう。

VALORANT CONSOLE × 2BRO. 「PLAY WITH US」

Riot Games One 2024 2BRO.

©Riot Games Japan@RiotGamesJapan

2つ目のイベントがVALORANT CONSOLE × 2BRO. 「PLAY WITH US」。こちらでは2BRO.の3人が特別ゲスト2人とチームを結成。三人称の3人と特別ゲスト2人によって結成されるチームとショーマッチで対戦。こちらにはコンソール版のValorantが使用されます。

2BRO.のメンバーはコンソール版Valorantがリリースされてから、コミュニティ大会などを開催し、盛り上げていましたね。絶大な人気を誇る実況者グループが集まり、いったいどんな戦いを見せてくれるのでしょうか。

PRO INVITATIONAL

Riot Games One 2024 PRO INVITATIONAL

©Riot Games Japan@RiotGamesJapan

今年もValorantでPRO INVITATIONALが開催決定。出場するのは以下の4チーム。

  • DetonatioN FocusMe
  • ZETA DIVISION
  • Fnatic
  • Leviatán

VCT Pacificから日本の2チーム、VCT EMEAからFnatic、そしてVCT AmericasからLeviatánが参戦。最高のチームが2日間にわたって総当たり戦のBo1で激突。ZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeは新ロースターでRed Bull Home Ground APAC Qualifierでは今後が楽しみになるような活躍を見せていましたね。

Fnaticは現在16歳の期待の新星Sayonaraの加入を発表。年齢規定ではリーグには参加できませんが、現在療養中のLeoに変わって今回のイベントに出場することが予想されます。また、VCT EMEA Ascension 2024でApeksのメンバーとして出場し、見事優勝したKaajakが加入。Ascensionでは平均ACS274.2と圧倒的なスコアを残していたのでこちらの選手のプレイも非常に楽しみですね・

また、VCT AmericasからはLeviatánが参戦。オフシーズン中にDeomon1の加入を発表。aspasとDemon1という恐ろしい2人がタッグを組むことになりました。VCT Champions 2024で世界3位となったLeviatánは一体どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。

Riot Games One 2024オンラインイベント

Riot Games One 2024では12月14日・15日のオフラインイベントまでさまざまなオンラインイベントを開催していきます。

THE UNLOCKERS

Riot Games One 2024 THE UNLOCKERS

©Riot Games Japan@RiotGamesJapan

THE UNLOCKERSは人気ストリーマーが期間内にミッションに挑戦。そのミッションの達成率に応じて報酬がアンロックされていくイベントです。今年のミッションは1週間にわたって、コンペティティブもしくはアンレートで5勝ごとに「Riot Games One限定Valorantアパレル」がアンロックされていきます。ミッション制覇に必要なのは15勝になります。

すでにミッションに挑戦することが発表されているのは以下のプレイヤー。

  • 11月4日~10日:赤見かるび
  • 11月11日~17日:はんじょう

赤見かるびはValorantのアカウントレベルが500後半のプレイヤー。プレイしている量はストリーマーの中でもトップクラスであることは間違いないでしょう。そして、はんじょうはTeam Secretの公式アンバサダーに就任したことでも話題になりましたね。そして3秒エースで伝説を作ったプレイヤーです。

また、11月6日にはTHE UNLOCKERS episode hololiveが開催。1日限定の協力ミッションにホロライブのロボ子さん、百鬼あやめ、ラプラス・ダークネスが挑戦。みごとミッション達成をしていましたね。

Laz塾

Riot Games One 2024 Laz塾

©Riot Games Japan@RiotGamesJapan

Riot Games Oneオンラインイベント期間中に、ZETA DIVISIONの世界3位をけん引いしたLazがインフルエンサーを徹底コーチング。コーチングはチーム単位で行う「ランクアップコース」とエージェントやロールに特化した「スペシャリストコース」の2つ。

実際にコーチングを行っている配信を見れば、Valorantについて深く知ることができること間違いなし。世界トップの環境で戦ったプレイヤーがどのような事を考えながらプレイしているのかをチェックしてみましょう。

ただし、ファントムのコーチングだけは行っていないので注意してください。

Riot Games One × ぶいすぽっ!

Riot Games One 2024 ぶいすぽっ!

©Riot Games Japan@RiotGamesJapan

Riot Games One × ぶいすぽっ!では白波らむねと夢野あかりがRGO ARCANEの特別アンバサダーとなり、さまざまなミッションを通してLoLとARCANEの魅力を伝えます。ミッションのクリアだけでなく、同時視聴も行っているので、気になった人はぜひチェックしてみてください。

Riot Games One Valorant 椿祭

Riot Games One 2024 椿祭

©椿@sa_mame13

2024年11月9日にはRiot Games One Valorant 椿祭が開催されました。椿は日本各地の特産品にフォーカスしたエキシビジョンマッチイベントを開催しており、今回は鹿児島県をフォーカス。出場したのは以下の10人。

  • 椿
  • そらる
  • 季咲あんこ
  • Sou
  • 夕陽リリ
  • ハユン
  • バーチャルゴリラ
  • ゆう。
  • 八神ツクモ
  • パカエル

げまげまKRサーバーチャレンジ

Riot Games One 2024 げまげまKRサーバーチャレンジ

©げまげま@gamersxgamers

げまげまKRサーバーチャレンジではじゃすぱー、らいじん、しゃるる、たぬき忍者の4人がLeague of Legends最高難易度サーバーのKRサーバーにチャレンジ。期間は11月11日~22日の12日間になっています。

イベント開催に伴ってPICK’EMも実施。えんてぃ、おじじ、千燈ゆうひ、Day1、なぎさっち、mittiii、夜よいち、Rainbrainらも参加。PICK’EMの当てる内容は以下のものになっています。

  • じゃすぱーの最終日の到達ランク
  • らいじんの最終日の到達ランク
  • しゃるるの最終日の到達ランク
  • たぬき忍者の最終日の到達ランク
  • ペンタキルを初めて獲得するのはだれか
  • 1番使用したチャンピ本の勝率が高いのはだれか
  • ランクでの勝利数が1番多いのはだれか
  • 1番早くダイヤモンドに到達するのはだれか
  • 1番生活能力がないのはだれか
  • 家からでた回数が1番多いのはだれか
  • 累計配信時間が1番多いのはだれか
  • 1番お金を使うのはだれか(韓国滞在期間に使うリアルマネー)
  • じゃすぱーがテキストで味方に怒られる回数
  • らいじんが舌打ちをする回数
  • しゃるるがご飯の話をする回数
  • たぬき忍者が「ござる」を言う回数

まだまだイベント開催

今回はすでに発表されているイベントのみの紹介になっています。もしかするとRiot Games One 2024ではまだまだイベントが開催される可能性があるので、ぜひチェックしてみてください。情報を見逃さないようにRiot Games Japanの公式Xをフォローしておくことをおすすめします。

まとめ

今回は11月・12月には恒例になりつつある、Riot Games Oneのイベントや概要について紹介してきました。今年も注目のイベントが盛りだくさん。オフラインイベントではValorant、League of Legendsともに海外から素晴らしいプレイヤーが参加するので要チェック。

また、オンラインでもさまざまなイベントを開催。イベント情報や続報を見逃さないためにもRiot Games Japanの公式Xをフォローしておくことをおすすめします。フォロー&リポストキャンペーン開催の可能性もあります。

Comments are closed.