第7回CRカップValorantが2023年11月11日・12日に開催。今大会は4チームの出場となったこともあり、予選からすべてBo3の試合となりました。数多くのマップで接戦を繰り広げ、どのチームも実力が拮抗しているアツい試合を楽しむことができました。中には30ラウンドまでオーバータイムが続く試合も。
そこで今回は第7回CRカップValorantの結果を紹介。見事優勝した歯茎スーパードライがどのような試合結果で勝ち上がってきたのでしょうか。また、個人スタッツについても紹介していくのでぜひチェックしてみてください。
第7回CRカップValorant出場チーム

まずは第7回CRカップValorantの出場チームをおさらい。
Killing Me | MapBackGaming | 歯茎スーパードライ | CR_なずみち |
---|---|---|---|
VanilLa | Clutch_Fi | MOTHER3 | Cpt |
Jasper | ローレン・イロアス | Ras | ふらんしすこ |
夢野あかり | Selly | ta1yo | Mondo |
ボドカ | 白波らむね | Kamito | ありさか |
獅子堂あかり | アステル・レダ | 猫汰つな | 花芽なずな |
ade(コーチ) | TENNN(コーチ) | XQQ(コーチ) | mittiii(コーチ) |
第7回CRカップValorant結果
ここからはいよいよ第7回CRカップValorantの結果を見ていきましょう。
グループステージ
グループステージは全4チームの総当たり戦になります。
Killing Me vs MapBackGaming
Killing Me獲得ラウンド | マップ | MapBackGaming獲得ラウンド |
---|---|---|
8 | スプリット | 13 |
13 | バインド | 8 |
13 | アセント | 8 |
歯茎スーパードライ vs CR_なずみち
歯茎スーパードライ獲得ラウンド | マップ | CR_なずみち獲得ラウンド |
---|---|---|
13 | バインド | 8 |
14 | アセント | 16 |
13 | スプリット | 11 |
Killing Me vs 歯茎スーパードライ
Killing Me獲得ラウンド | マップ | 歯茎スーパードライ獲得ラウンド |
---|---|---|
10 | バインド | 13 |
8 | サンセット | 13 |
- | スプリット | - |
MapBackGaming vs CR_なずみち
MapBackGaming獲得ラウンド | マップ | CR_なずみち獲得ラウンド |
---|---|---|
13 | スプリット | 6 |
1 | アセント | 13 |
6 | ヘイブン | 13 |
Killing Me vs CR_なずみち
Killing Me獲得ラウンド | マップ | CR_なずみち獲得ラウンド |
---|---|---|
10 | バインド | 13 |
13 | アセント | 6 |
13 | ヘイブン | 6 |
MapBakcGaming vs 歯茎スーパードライ
MapBackGaming獲得ラウンド | マップ | 歯茎スーパードライ獲得ラウンド |
---|---|---|
6 | サンセット | 13 |
8 | アセント | 13 |
- | バインド | - |
グループステージ順位表

順位 | チーム名 | 勝敗数 |
---|---|---|
1位 | 歯茎スーパードライ | 3-0 |
2位 | Killing Me | 2-1 |
3位 | CR_なずみち | 1-2 |
4位 | MapBackGaming | 0-3 |
3位決定戦(CR_なずみち vs MapBackGaming)
CR_なずみち獲得ラウンド | マップ | MapBackGaming獲得ラウンド |
---|---|---|
13 | バインド | 7 |
13 | スプリット | 8 |
- | ヘイブン | - |
決勝戦(歯茎スーパードライ vs Killing Me)
歯茎スーパードライ獲得ラウンド | マップ | Killing Me獲得ラウンド |
---|---|---|
13 | サンセット | 4 |
13 | バインド | 4 |
- | スプリット | - |
第7回CRカップValorant順位表

順位 | チーム名 | 賞品 |
---|---|---|
1位 | 歯茎スーパードライ | 300万円+ふもっふのおみせで使えるクーポンコード30万円分 |
2位 | Killing Me | リーダーが陶芸教室に行ってメンバー5人に感謝を込めて作るマグカップ |
3位 | CR_なずみち | 夜よいちによるチームイラスト |
4位 | MapBackGaming | 普通の洗濯機用洗剤 |
過去のCRカップValorantの賞品ではおじじが陶芸教室に行き、マグカップを作成していましたが今回はチームリーダーが行くことに。今回はVanilLaが行くことになりましたね。そして3位の賞品はイラストレーターであり、配信活動でも活躍する夜よいちによるチームイラストになりました。
第7回CRカップValorant個人スタッツランキング
次に第7回CRカップ個人スタッツランキングを紹介。
キル数
順位 | プレイヤー名 | キル数 | 使用エージェント |
---|---|---|---|
1位 | Jasper | 210 | ジェット・チェンバー・レイナ |
2位 | Cpt | 206 | サイファー・チェンバー・キルジョイ |
3位 | Ras | 194 | ジェット・フェニックス |
4位 | Clutch_Fi | 188 | レイズ・ジェット |
5位 | Mondo | 181 | レイナ・ジェット |
Jasperはブランクを感じさせないさすがの活躍でした。また、これまでのCRカップValorantで2連覇を達成しているCptはセンチネルエージェントを使用しながらも堂々の2位にランクイン。
ACS
順位 | プレイヤー名 | ACS/Map | 使用エージェント |
---|---|---|---|
1位 | Jasper | 298 | ジェット・チェンバー・レイナ |
2位 | Ras | 284 | ジェット・フェニックス |
3位 | Clutch_Fi | 279 | レイズ・ジェット |
4位 | Cpt | 255 | サイファー・チェンバー・キルジョイ |
5位 | ta1yo VanilLa | 229 | レイズ・KAY/O レイズ・オーメン・レイナ |
ACSランキングでもJasperがトップに。また、ta1yoもさすが元OWリーガーといった鋭いエイムで活躍し、ACSランキングでは5位にランクイン。
アシスト数
順位 | プレイヤー名 | アシスト数 | 使用エージェント |
---|---|---|---|
1位 | MOTHER3 | 96 | ブリムストーン・オーメン |
1位 | 花芽なずな | 96 | スカイ・ソーヴァ |
3位 | ありさか | 86 | オーメン・ブリムストーン |
4位 | 獅子堂あかり | 84 | ブリムストーン・オーメン・KAY/O |
5位 | 猫汰つな | 81 | スカイ・ソーヴァ・セージ |
アシスト数ではMOTHER3と花芽なずながアシスト数96で同率の1位に。しかし、アシスト数のランキングではプレイしたマップ数がMOTHER3と猫汰つなが9、獅子堂あかりが10、花芽なずなとありさかが11。マップ数の1番少ないMOTHER3がアシストでは圧倒的だったことがわかりますね。
獅子堂あかりは大会終了後にうまくいかなかったことに対して涙する場面も。しかし、アシスト・アビリティ面では十分な活躍。初の大きな大会だったということもあるので11月19日に行われるVTuber最協決定戦ではこの経験を生かしてほしいですね。
KDA
順位 | プレイヤー名 | KDA | 使用エージェント |
---|---|---|---|
1位 | MOTHER3 | 2.12 | ブリムストーン・オーメン |
2位 | Ras | 1.9 | ジェット・フェニックス |
3位 | ta1yo | 1.63 | レイズ・KAY/O |
4位 | Cpt | 1.6 | サイファー・チェンバー・キルジョイ |
5位 | 猫汰つな | 1.59 | スカイ・ソーヴァ・セージ |
KDAでは2位に0.2以上の差をつけてMOTHER3が堂々の1位に。また、アシストだけでなく大会を通して高いエイム力を見せた猫汰つなが5位にランクインしました。
ありさか最下位脱出

今大会ではこれまでCRカップValorantで3回の最下位を獲得してしまったありさかと3回の優勝経験があるCptが同じチームに。このチームが優勝するのか最下位になるのかは非常に注目が集まりましたね。
しかし、今大会は3位に。みごとありさかは最下位から脱出することに成功しました。3位が決定した時に誰よりも喜んでいる姿が印象的でしたね。
まとめ
今回は第7回CRカップValorantの結果について紹介してきました。どの試合もハイレベルで見ごたえのある試合ばかりでしたね。優勝はサポート・フィジカル・マップコントロールどれをとっても高いレベルを見せた歯茎スーパードライとなりました。また、Cptの優勝パワーが勝つのかありさかの最下位の呪いが勝つのか変わった見どころもある大会となりました。
今大会には11月19日に行われるVTuber最協決定戦Valorantに出場するメンバーも。2週連続で大きな大会参加でスクリムも大忙しですが、今大会の経験を生かして各メンバーがどんな活躍をするのかぜひ注目してみてください。