シェアする
最新ガイド

ハルヴァロAct.2が2024年8月12日・13日に開催されました。ハルヴァロはAct.1からさらにアップデート。各チーム2グループ編成かつグループミックスも採用し、初心者から上級者まで楽しめるをモットーにしている大会ならではのフォーマットでしたね。特にミックスは今までに見ない形式で大盛り上がり。

そこで今回はハルヴァロAct.2の結果について紹介。予選の総当たり戦から激戦続きで、最高にアツい大会となりました。そんな中、見事優勝したのはSHAKAチーム。SHAKAはAct.1に引き続く優勝でハルヴァロ2連覇達成となりました。

ハルヴァロAct.2出場チーム

ハルヴァロAct.2 チーム
©渋谷ハル8⃣?@V最協主催@ShibuyaHAL

まずは結果を見る前にハルヴァロAct.2の出場チームを確認していきましょう。

SHAKAチーム

グループAグループBミックス1ミックス2
SHAKA寧々丸SHAKAライト
ありけんNepheriteありけんなるお
Middleee桃井ルナMiddleee桃井ルナ
ライト日ノ隈らん寧々丸日ノ隈らん
なるおけっつんNepheriteけっつん

コーチはTENNNとMOTHER3が務めます。

こく兄チーム

グループAグループBミックス1ミックス2
ギルくんすももギルくんわいわい
おじじひなんおじじおおはらMEN
ねるめろこく兄ねるめろこく兄
わいわいトントンすももトントン
おおはらMENズズひなんズズ

リモーネ先生が出場予定でしたが、体調不良のため、ひなんが代わりに出場しています。コーチはXQQと鈴木ノリアキが務めます。

ラプラス・ダークネスチーム

グループAグループBミックス1ミックス2
みこだよ蛇足みこだよKillin9Hit
MeLton96猫MeLtonラプラス・ダークネス
ぐちつぼ赤髪のともぐちつぼ赤髪のとも
Killin9Hitハイタニ蛇足ハイタニ
ラプラス・ダークネスドンピシャ96猫ドンピシャ

コーチはMedusaとふらんしすこが務めます。

赤見かるびチーム

グループAグループBミックス1ミックス2
MondoまんさやMondo赤見かるび
ととみっくす切嘛ととみっくす夜よいち
ごっちゃんマイキーたいじごっちゃんマイキーたいじ
赤見かるび宙星ぱるまんさや宙星ぱる
夜よいち咲乃もこ切嘛咲乃もこ

コーチはTORANECOと善悪菌が務めます。大会概要等については以下の記事で紹介しているのでぜひチェックしてみてください。

こちらの記事もチェック: ハルヴァロAct.2開催決定!日程や出場者を紹介!

ハルヴァロAct.2結果(総当たり戦)

ここからはいよいよハルヴァロAct.2の結果を見ていきましょう。まずは総当たり戦から。ちなみに勝敗の決定優先順位は以下のようになっています。

  1. 全マップ合計取得マップ数
  2. 全マップ合計取得ラウンド数
  3. Map1・2の合計取得マップ数
  4. Map1・2の合計取得ラウンド数
  5. Map1の勝敗

こく兄チーム vs 赤見かるびチーム

こく兄チームマップ赤見かるびチーム
グループA11ヘイブン13
グループB6アセント13
ミックス113アイスボックス6
ミックス213バインド6

マップカウントは2-2で同点となりましたが、取得ラウンド数でこく兄チームが勝利となりました。

SHAKAチーム vs ラプラス・ダークネスチーム

SHAKAチームマップラプラス・ダークネスチーム
グループA16ヘイブン14
グループB7アセント13
ミックス113アイスボックス7
ミックス213バインド5

マップカウント3-1でSHAKAチームの勝利となりました。

ラプラス・ダークネスチーム vs 赤見かるびチーム

ラプラス・ダークネスチームマップ赤見かるびチーム
グループA13ヘイブン5
グループB11アセント13
ミックス111アイスボックス13
ミックス213バインド7

マップカウントは2-2で同点となりましたが、取得ラウンド数でラプラス・ダークネスチームが勝利となりました。

SHAKAチーム vs こく兄チーム

SHAKAチームマップこく兄チーム
グループA8ヘイブン13
グループB13アセント10
ミックス113アイスボックス4
ミックス212バインド14

マップカウントは2-2で同点となりましたが、取得ラウンド数でSHAKAチームの勝利となりました。

SHAKAチーム vs 赤見かるびチーム

SHAKAチームマップ赤見かるびチーム
グループA9ヘイブン13
グループB13アセント10
ミックス111アイスボックス13
ミックス217バインド19

ミックス2で合計36ラウンドにも及ぶ激戦を制した、赤見かるびチームがマップカウント3-1で勝利となりました。

こく兄チーム vs ラプラス・ダークネスチーム

こく兄チームマップラプラス・ダークネスチーム
グループA15ヘイブン13
グループB4アセント13
ミックス19アイスボックス13
ミックス213バインド9

マップカウントは2-2で同点となりましたが、取得ラウンド数でラプラス・ダークネスチームが勝利となりました。

ハルヴァロAct.2総当たり戦順位表

ハルヴァロAct.2 総当たり戦結果
©渋谷ハル8⃣?@V最協主催@ShibuyaHAL
順位チーム名勝敗数
1位SHAKAチーム2勝1敗
2位ラプラス・ダークネスチーム2勝1敗
3位こく兄チーム1勝2敗
4位赤見かるびチーム1勝2敗

勝敗数が並んでいますが、直接対決で勝利したチームの方が順位が上となっています。

ハルヴァロAct.2結果(3位決定戦)

ハルヴァロAct.2の3位決定戦はこく兄チーム vs 赤見かるびチーム。

こく兄チームマップ赤見かるびチーム
グループA13ヘイブン8
グループB6アセント13
ミックス16アイスボックス13
ミックス28バインド13

マップカウント3-1でで赤見かるびチームの勝利となりました。

ハルヴァロAct.2結果(決勝)

ハルヴァロAct.2の決勝戦はSHAKAチーム vs ラプラス・ダークネスチーム。

SHAKAチームマップラプラス・ダークネスチーム
グループA10ヘイブン13
グループB14アセント12
ミックス116アイスボックス14
ミックス213バインド11

マップカウント3-1でSHAKAチームが優勝となりました。マップカウントこそ3-1となりましたが、取得ラウンドの差は53-50と超激戦でした。

ハルヴァロAct.2順位表

ハルヴァロAct.2 優勝
©渋谷ハル8⃣?@V最協主催@ShibuyaHAL
1位SHAKAチーム
2位ラプラス・ダークネスチーム
3位赤見かるびチーム
4位こく兄チーム

ハルヴァロAct.3開催決定

Act.1、2とともに大盛り上がりだったハルヴァロ。なんとAct.3の開催も決定。予定では2024年秋ごろの開催となっています。Valorantを配信でよくプレイしていないという人も参加しやすい大会となっているので、次回は一体どんなメンバーが参加するのかも非常に楽しみですね。

まとめ

今回はハルヴァロAct.2の結果について紹介してきました。SHAKAチームが激戦を制し、見事SHAKAが2連覇達成。決勝戦はラウンド差がわずか3という大接戦でしたね。総当たり戦から決勝までマップカウント2-2の試合も多く、非常に見ごたえがありました。グループAが負けてもグループBが勝つ、Bが負けてもAが勝つという支え合いも強く感じましたね。

また、ハルヴァロは2024年秋ごろにAct.3の開催も決定。今大会のように面白い大会になること間違いなし。続報については渋谷ハルの公式Xなどをチェックしておくと最新の情報もゲットできるのでおすすめです。