シェアする
最新ガイド

VCJ 2024 Split3の大会フォーマットが2024年8月30日に発表。Split3は2024年シーズンから新たに設立されたステージ。今大会は上位の成績を残すと、2025年シーズンのSplit1メインステージの出場権を獲得することができる重要な大会です。

そこで今回はついに発表があったVCJ 2024 Split3の大会フォーマットについて紹介していきます。メインステージはラウンドロビンの予選とプレイオフの2ステージで開催。ぜひそれぞれどのような形式になっているのかチェックしてみてください。

VCJ 2024 Split3出場枠

VALORANT Challengers
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

まずはVCJ 2024 Split3に出場するのはどのような成績を残したチームなのかを紹介していきます。

VCJ 2024 Split2上位4チームとしてRIDDLE、FENNEL、Sengoku Gaming、MURASH GAMINGの出場はすでに決まっています。

Split3 Advance Stage Phase1

Split3 Advance Stage Phase1には以下のチームが出場。

ただし、今回はロースターの変更等もあり、Split2の成績から出場しているのはSCARZのみ。そこにPremierから勝ち上がってきた14チームを加えた、計15チームでの開催となりました。

Split3 Advance Stage Phase2

Split3 Advance Stage Phase2には以下のチームが出場。

Split3 Advance Stage Phase2は2つのブロックに分けて開催。ブロックそれぞれの上位2チームがSplit3メインステージへ進出します。また、VCT Pacific AscensionでRIDDLEが優勝した場合は、追加で、各ブロックの敗退チームでLast Chance Qualifierを開催する予定となっています。

VCJ 2024 Split3大会フォーマット

VCJ 2024 Split3 大会フォーマット
©Riot Games

ここからはVCJ 2024 Split3大会フォーマットについて紹介していきます。

ラウンドロビン予選

まずはラウンドロビン形式の予選からスタート。ここでは16チームが4チームずつの4つのグループに分かれて、総当たり戦を行います。各グループの上位2チームがプレイオフへと進出することができます。ラウンドロビン予選の日程は以下のようになっています。

試合はBo3形式で行われます。

プレイオフ

プレイオフにはラウンドロビン予選で勝ち上がってきた8チームが4チームずつの2グループに分かれて、ダブルエリミネーション方式のトーナメントで対戦。試合はすべてBo3で、各グループの上位2チームがVCJ 2025 Split1メインステージの出場権を獲得します。日程は以下のようになっています。

VCJ 2024 Split3メインステージ出場チーム

ここからは2024年9月現在、すでにVCJ 2024 Split3メインステージへの出場が決まっているチームを紹介していきます。

チーム名出場区分
RIDDLEVCJ 2024 Split2 1位
FENNELVCJ 2024 Split2 2位
Sengoku GamingVCJ 2024 Split2 3位
MURASH GAMINGVCJ 2024 Split2 4位
NOEZ FOXXPhase1 グループA 1位
BABOPhase1 グループA 2位
Crest Gaming ZstPhase1 グループB 1位
STRIDERZPhase1 グループB 2位
BLUE BEESPhase1 グループC 1位
BC SWELLPhase1 グループC 2位
FAV gamingPhase1 グループD 1位
DelightPhase1 グループD 2位

RIDDLEはVCT Ascension Pacificで優勝した場合は、出場しません。

NOEZ FOXX Valorant部門メンバーを8月10日に発表

今回Split3 Advance Stage Phase1のグループAを1位で通過したNOEZ FOXXは2024年8月10日にValorant部門のメンバーを発表していました。そのメンバーは以下のようになっています。

日本で上位の成績を残してきたメンバーばかりが揃っていますね。VCJ Split3の注目チームになるのは間違いないのではないでしょうか。また、Split3 Advance Stage Phase1の対戦成績は以下のようになっています。

VCJ 2025 Split1メインステージに出場するには?

VCJ 2025 Split1メインステージには以下の2つの出場方法があります。

VCJ 2025 Split1 Advance Stageについては2025年1月上旬から下旬にかけて開催予定。さらにこちらに出場するためにはPremier E9A3で上位の成績をとる必要があります。

まとめ

今回はVCJ 2024 Split3の大会フォーマットについて紹介してきました。Split3は来シーズンのSplit1出場へとつながる重要な大会でしたね。大会フォーマットは4グループに分かれたラウンドロビン形式、2グループに分かれたダブルエリミネーショントーナメントと、これまでの大会とは少し違ったのものでした。

皆さんはどのチームが勝利すると思いますか?VCJ 2024 Split3は2024年11月29日から開幕。VCT Champions 2024は終了したものの、VCT Ascension PacificにSplit3とまだまだ大会が続きます。ぜひValorant競技シーンを楽しんでみてください。