VCJ 2025 Split1 Advance Stageが2025年1月16日に開幕。 VCJ 2024 Split3でメインステージを進出した4チーム以外のメインステージ出場チームが決まります。今大会は3つのグループに分かれ、各グループの上位2チームが進出。
そこで今回はVCJ 2025 Split1 Advance Stageの結果について紹介していきます。 RIDDLE、NOEZ FOXX、IGZIST、BC SWELLが待ち構えるメインステージ進出を決めたのは一体どの6チームになったのでしょうか。
VCJ 2025 Split1 Advance Stage出場チーム
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp
まずはVCJ 2025 Split1 Advance Stageの出場チームを見ていきましょう。
グループA グループB グループC
MURASH GAMING FENNEL Crest Gaming Zst
DragonGaming Cherysails WICKED
BLUE BEES SCARZ REJECT
TRIDENT NIX VISION PARON
Sengoku Gaming FAV gaming NORTHEPTION
ArcoBaleNo TEAM SEIBI ASNA
STRIDERZ Delight RRX
AXELERATE
VCJ 2025 Split1 Advance Stage結果
ここからはグループごとにVCJ 2025 Split1 Advance Stageの結果を見ていきましょう。
グループA
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp
まずはグループAから。
MURASH GAMING vs DragonGaming
MURASH GAMING マップ DragonGaming
13 サンセット 5
13 スプリット 4
BLUE BEES vs TRIDENT
BLUE BEES マップ TRIDENT
13 パール 7
13 ヘイブン 1
Sengoku Gaming vs ArcoBaleNo
Sengoku Gaming マップ ArcoBaleNo
13 ヘイブン 10
14 パール 12
STRIDERZ vs AXELERATE
STRIDERZ マップ AXELERATE
13 スプリット 11
13 アビス 2
MURASH GAMING vs BLUE BEES
MURASH GAMING マップ BLUE BEES
9 パール 13
13 アビス 10
13 サンセット 8
Sengoku Gaming vs STRIDERZ
Sengoku Gaming マップ STRIDERZ
13 パール 6
13 アビス 4
DragonGaming vs TRIDENT
DragonGaming マップ TRIDENT
11 パール 13
7 アセント 13
ArcoBaleNo vs AXELERATE
ArcoBaleNo マップ AXELERATE
13 ヘイブン 11
13 サンセット 10
STRIDERZ vs TRIDENT
STRIDERZ マップ TRIDENT
13 スプリット 6
3 パール 13
13 バインド 7
BLUE BEES vs ArcoBaleNo
BLUE BEES マップ ArcoBaleNo
13 パール 4
6 バインド 13
13 サンセット 3
MURASH GAMING vs Sengoku Gaming
MURASH GAMING マップ Sengoku Gaming
6 アビス 13
5 スプリット 13
STRIDERZ vs BLUE BEES
STRIDERZ マップ BLUE BEES
11 ヘイブン 13
2 バインド 13
MURASH GAMING vs BLUE BEES
MURASH GAMING マップ BLUE BEES
13 ヘイブン 8
7 サンセット 13
15 アビス 13
グループB
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp
グループBの結果は次のようになりました。
FENNEL vs Chrysails
FENNEL マップ Chrysails
13 パール 4
13 ヘイブン 2
SCARZ vs NIX VISION
SCARZ マップ NIX VISION
13 ヘイブン 2
13 アビス 5
FAV gaming vs TEAM SEIVBI
FAV gaming マップ TEAM SEIBI
10 スプリット 13
10 バインド 13
Delight vs FENNEL
Delight マップ FENNEL
9 ヘイブン 13
10 スプリット 13
SCARZ vs TEAM SEIBI
SCARZ マップ TEAM SEIBI
13 バインド 2
13 ヘイブン 4
NIX VISION vs FAV gaming
NIX VISION マップ FAV gaming
5 スプリット 13
2 サンセット 13
TEAM SEIBI vs Chrysails
TEAM SEIBI マップ Chrysails
7 ヘイブン 13
14 パール 12
12 バインド 14
Delight vs FAV gaming
Delight マップ FAV gaming
9 サンセット 13
6 ヘイブン 13
FENNEL vs SCARZ
FENNEL マップ SCARZ
6 スプリット 13
4 バインド 13
Chrysails vs FAV gaming
Chrysails マップ FAV gaming
5 パール 13
7 バインド 13
FENNEL vs FAV gaming
FENNEL マップ FAV gaming
13 サンセット 10
10 スプリット 13
13 ヘイブン 9
グループC
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp
グループCの結果は以下の通り。
Crest Gaming Zst vs WICKED
Crest Gaming Zst マップ WICKED
13 ヘイブン 1
13 アセント 10
REJECT vs PARON
REJECT マップ PARON
13 ヘイブン 11
13 アセント 10
NORTHEPTION vs ASNA
NORTHEPTION マップ ASNA
13 ヘイブン 8
13 バインド 7
RRX vs Crest Gaming Zst
RRX マップ Crest Gaming Zst
13 バインド 7
2 ヘイブン 13
8 アビス 13
REJECT vs NORTHEPTION
REJECT マップ NORTHEPTION
13 バインド 9
13 アセント 6
PARON vs ASNA
PARON マップ ASNA
13 ヘイブン 1
11 アセント 13
13 スプリット 5
NORTHEPTION vs WICKED
NORTHEPTION マップ WICKED
13 ヘイブン 4
13 バインド 11
RRX vs PARON
RRX マップ PARON
13 サンセット 5
11 バインド 13
13 ヘイブン 9
Crest Gaming Zst vs REJECT
Crest Gaming Zst マップ REJECT
7 バインド 13
14 スプリット 12
9 ヘイブン 13
NORTHEPTION vs RRX
NORTHEPTION マップ RRX
4 スプリット 13
13 バインド 11
13 ヘイブン 11
Crest Gaming Zst vs NORTHEPTION
Crest Gaming Zst マップ NORTHEPTION
13 バインド 8
13 パール 9
VCJ 2025 Split1メインステージ勝ち上がりチーム
各グループからVCJ 2025 Split1メインステージに勝ち上がったのは以下のチームになりました。
グループA グループB グループC
1位 Sengoku Gaming SCARZ REJECT
2位 MURASH GAMING FENNEL Crest Gaming Zst
VCJ 2025 Split1メインステージ出場チーム
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp
最後にVCJ 2025 Split1メインステージ出場チームを見てきましょう。メインステージに出場するのは以下の12チーム。
RIDDLE(VCJ 2024 Split3 1位)
NOEZ FOXX(VCJ 2024 Split3 2位)
IGZIST(VCJ 2024 Split3 3位)
BC SWELL(VCJ 2024 Split3 4位)
Sengoku Gaming
SCARZ
REJECT
MURASH GAMING
FENNEL
Crest Gaming Zst
ZETA DIVISION ACADEMY
DFM Academy
VCJ 2024 Split3 、2025 Split1からの勝ち上がりチーム以外に、現在VCT Pacific に出場しているZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームが出場します。
まとめ
今回はVCJ 2025 Split1 Advance Stageの結果について紹介してきました。特にSengoku GamingとSCARZはどの試合も快勝で、注目のチームとなりましたね。 SCARZではzepher、Medusa、Yoshiiiの活躍が目立っていたので、メインステージでも注目してみてください。
そんなメインステージは2025年1月29日から開幕。 今回はSplit3で進出を決めたチームがシード権を持つ、ダブルエリミネーションのトーナメント形式で開催されます。2025年初の国内大会で優勝するのは一体どのチームになるのでしょうか。