シェアする
最新ガイド

VCJ 2025 Split1メインステージが2025年1月29日から開幕。これまでのアセンショントーナメントでは準優勝・4位とあと1歩の成績を残してきた日本リージョン。今回はどんなチームが活躍していくのでしょうか。

そこで今回はVCJ 2025 Split1メインステージの出場チームや大会概要について紹介していきます。今回からはVCT Pacificに出場しているZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームも出場するので、ぜひチェックしてみてください。2025年最初の国内王者の誕生をお見逃しなく。

VCJ 2025 Split1メインステージ概要

VCJ 2025 Split1
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

まずはVCJ 2025 Split1メインステージの概要を見ていきましょう。

大会名VCJ 2025 Split1メインステージ
大会形式オンライン
大会フォーマットダブルエリミネーショントーナメント
日程2025年1月29日~2月18日
出場チーム数12チーム

VCJ 2025 Split1メインステージ日程

VCJ 2025 Split1メインステージの日程は以下の通り。

グランドファイナルは2025年2月18日の17:00からとなっています。また、配信は以下の2つのチャンネルで行われる予定となっています。

VCJ 2025 Split1メインステージ大会フォーマット

次にVCJ 2025 Split1メインステージの大会フォーマットを見ていきましょう。

VCJ 2025 Split1メインステージ出場チーム

次にVCJ 2025 Split1メインステージの出場チームを紹介していきます。

チーム名出場区分
RIDDLEVCJ 2024 Split3 1位
NOEZ FOXXVCJ 2024 Split3 2位
IGZISTVCJ 2024 Split3 3位
BC SWELLVCJ 2024 Split3 4位
Sengoku GamingVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループA 1位
SCARZVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループA 2位
REJECTVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループB 1位
MURASH GAMINGVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループB 2位
FENNELVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループC 1位
Crest Gaming ZstVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループC 2位
ZETA DIVISION ACADEMYインターナショナルリーグアカデミー枠
DFM Academyインターナショナルリーグアカデミー枠

VCJ 2025 Split1 Advance Stageの結果については以下の記事で詳しく紹介しています。

こちらの記事もチェック: VCJ 2025 Split1 Advance Stage結果!上位6チームは?

VCJ 2025 Split1メインステージチームロースター

次にVCJ 2025 Split1メインステージに出場するチームのロースターを一覧で紹介していきます。

VCJ 2025 Split1メインステージ組み合わせ

VCJ 2025 Split1メインステージ トーナメント
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

最後にVCJ 2025 Split1メインステージのスケジュールを各チームの初戦分を見ていきましょう。

今回はVCJ 2024 Split3で上位4チームとなったチームがシード権を持っていますが、1回戦とシード権を持つチームが待つ対戦どちらで負けても、ローワー1回戦に進出する仕組みになっています。

まとめ

今回はVCJ 2025 Split1メインステージの出場チームや大会概要について紹介してきました。2025年最初の国内王者となるのは一体どのチームになるのでしょうか。各チームのロースターも新たになっているのでぜひチェックしてみてください。

そしてなんといっても注目はREJECTに加入したSayaplayer。T1のデュエリストとして、VCT Pacificでも大いに活躍していたこの選手が、日本のTier2シーンに参加してどんなプレイを見せてくれるのか非常に楽しみですね。環境を破壊してしまうのか、それともほかのチームがしっかりと対応するのでしょうか。