シェアする
最新ガイド

VCJ 2025 Split1メインステージが2025年1月29日に開幕。今大会で上位4チームに入ると、VCJ 2025 Split2メインステージへの出場権を獲得することができます。さらに今回はZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームが出場することからも注目が集まっていますね。

そこで今回はVCJ 2025 Split1メインステージの結果について紹介していきます。新たな選手・チームが現れる中で、2025年最初の国内王者に輝くのは一体どのチームになるのでしょうか。

VCJ 2025 Split1メインステージ出場チーム

VCJ 2025 Split1
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp

VCJ 2025 Split1メインステージに出場するのは以下の12チーム。

チーム名出場区分
RIDDLEVCJ 2024 Split3 1位
NOEZ FOXXVCJ 2024 Split3 2位
IGZISTVCJ 2024 Split3 3位
BC SWELLVCJ 2024 Split3 4位
Sengoku GamingVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループA 1位
SCARZVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループA 2位
REJECTVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループB 1位
MURASH GAMINGVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループB 2位
FENNELVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループC 1位
Crest Gaming ZstVCJ 2025 Split1 Advance Stage グループC 2位
ZETA DIVISION ACADEMYインターナショナルリーグアカデミー枠
DFM Academyインターナショナルリーグアカデミー枠

こちらの記事もチェック: VCJ 2025 Split1 Advance Stage結果!上位6チームは?

こちらの記事もチェック: VCJ 2025 Split1メインステージ開催!チーム・概要紹介!

VCJ 2025 Split1メインステージ結果

ここからはいよいよVCJ 2025 Split1メインステージの結果について見ていきましょう。

SCARZ vs Crest Gaming Zst

SCARZマップCrest Gaming Zst
13バインド4
11ヘイブン13
13フラクチャー8

MURASH GAMING vs DFM Academy

MURASH GAMINGマップDFM Academy
13アビス8
13ロータス6
-ヘイブン-

Sengoku Gaming vs FENNEL

Sengoku GamingマップFENNEL
10ヘイブン13
13スプリット10
7アビス13

REJECT vs ZETA ACADEMY

REJECTマップZETA ACADEMY
11フラクチャー13
13ヘイブン9
13アビス9

BC SWELL vs SCARZ

BC SWELLマップSCARZ
12パール14
12ヘイブン14
-フラクチャー-

RIDDLE vs MURASH GAMING

RIDDLEマップMRASH GAMING
15ヘイブン13
9バインド13
13ロータス3

IGZIST vs FENNEL

IGZISTマップFENNEL
4アビス13
4ヘイブン13
-スプリット-

NOEZ FOXX vs REJECT

NOEZ FOXXマップREJECT
7スプリット13
13フラクチャー3
11ヘイブン13

IGZIST vs Crest Gaming Zst

IGZISTマップCrest Gaming Zst
9ヘイブン13
8アビス13
-パール-

NOEZ FOXX vs DFM Academy

NOEZ FOXXマップDFM Academy
13ヘイブン11
13アビス5
-ロータス-

BC SWELL vs Sengoku Gaming

BC SWELLマップSengoku Gaming
13ロータス9
11パール13
10ヘイブン13

MURASH GAMING vs ZETA ACADEMY

MURASH GAMINGマップZETA ACADEMY
10パール13
13ロータス7
13フラクチャー11

SCARZ vs RIDDLE

SCARZマップRIDDLE
4ロータス13
6スプリット13
-フラクチャー-

FENNEL vs REJECT

FENNELマップREJECT
8スプリット13
13ロータス11
10フラクチャー13

Crest Gaming Zst vs NOEZ FOXX

Crest Gaming ZstマップNOEZ FOXX
6フラクチャー13
13バインド9
12ロータス14

Sengoku Gaming vs MURASH GAMING

Sengoku GamingマップMURASH GAMING
13ヘイブン2
13アビス6
-ロータス-

SCARZ vs NOEZ FOXX

SCARZマップNOEZ FOXX
16バインド14
6フラクチャー13
13ヘイブン15

FENNEL vs Sengoku Gaming

FENNELマップSengoku Gaming
13ヘイブン2
13フラクチャー8
-パール-

RIDDLE vs REJECT

RIDDLEマップREJECT
13フラクチャー6
13アビス2
-ヘイブン-

NOEZ FOXX vs FENNEL

NOEZ FOXXマップFENNEL
13ヘイブン9
13ロータス9
-バインド-

REJECT vs NOEZ FOXX

REJECTマップNOEZ FOXX
15フラクチャー13
13スプリット10
7アビス13
13バインド9
-ヘイブン-

RIDDLE vs REJECT

RIDDLEマップREJECT
10フラクチャー13
13パール5
13ロータス3
13ヘイブン1
-アビス-

VCJ 2025 Split1メインステージ順位表

VCJ 2025 Split1 メインステージ 順位表
©VALORANT Challengers Japan@valesportscl_jp
1位RIDDLE
2位REJECT
3位NOEZ FOXX
4位FENNEL
5-6位SCARZ
5-6位Sengoku Gaming
7-8位Crest Gaming Zst
7-8位MURASH GAMING
9-12位IGZIST
9-12位DFM Academy
9-12位BC SWELL
9-12位ZETA ACADEMY

これにより、上位4チームのRIDDLE、REJECT、NOEZ FOXX、FENNELのVCJ 2025 Split2のメインステージ進出が確定しました。

RIDDLEが圧倒的な強さで優勝

VCJ 2025 Split1メインステージでみごと優勝したのはRIDDLE。昨シーズンはVCJ 2024 Split2で結成1年で優勝。アセンショントーナメントでも素晴らしい活躍を見せていました。そんなRIDDLEが今大会でも圧巻の強さで優勝。

落としたマップ数はわずか2つのみで、そのほかのほとんどのマップで相手に10ラウンド以上取らせない完勝をしています。スタッツで目立っていたのはSeoldamとCaedye。両者の平均ACSは277と274。今大会の1位2位を独占しました。

まとめ

今回はVCJ 2025 Split1メインステージの結果について紹介してきました。みごと優勝したのはRIDDLE。特にSeoldamとCaedyeの活躍は今年こそアセンショントーナメントで優勝してくれるのではないかと期待せざるを得ませんでしたね。

また、続くSplit2は2025年3月19日に開幕。今回で出場が決まった4チームに加え、ZETA DIVISIOとDetonatioN FocusMeのアカデミーの2チーム。そして残りの枠は2チームのみとなっています。いったいどのチームが狭き門を通ってSplit2への出場権を獲得するのか非常に楽しみですね。