VCT Pacific 2024ステージ2プレイオフが2024年7月12日から開幕。いよいよ年間王者を決めるChampionsの出場チームが決まりますね。世界王者のGen.G Esports、そしてステージ1優勝のPaper Rexを破るチームは現れるのでしょうか。
そこで今回はVCT Pacific 2024ステージ2プレイオフの結果について紹介していきます。ついに世界王者も誕生して今注目が集まっているPacificリーグでいったいどのチームが優勝するのでしょうか。ぜひチェックしてみてください。

VCT Pacific 2024ステージ2プレイオフ出場チーム

まずはVCT Pacific 2024ステージ2プレイオフ出場チームを紹介。出場するのは以下の6チーム。(メインステージ順位)
- Paper Rex(1位)
- DRX(2位)
- Team Secret(3位)
- Gen.G Esports(4位)
- Rex Regum Qeon(5位)
- Talon Esports(6位)
VCT Pacific 2024ステージ2メインステージの結果については以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: VCT Pacific 2024ステージ2結果!プレイオフ進出は?
VCT Pacific 2024ステージ2プレイオフ結果
ここからはいよいよVCT Pacific 2024ステージ2プレイオフ結果について紹介していきます。
Gen.G Esports vs Rex Regum Qeon
Gen.G Esports | マップ | Rex Regum qeon |
---|---|---|
13 | ヘイブン | 8 |
13 | バインド | 11 |
- | サンセット | - |
Team Secret vs Talon Esports
Team Secret | マップ | Talon Esports |
---|---|---|
11 | ロータス | 13 |
11 | アビス | 13 |
- | ヘイブン | - |
Paper Rex vs Gen.G Esports
Paper Rex | マップ | Gen.G Esports |
---|---|---|
10 | アセント | 13 |
5 | アイスボックス | 13 |
- | ロータス | - |
DRX vs Talon Esports
DRX | マップ | Talon Esports |
---|---|---|
13 | アセント | 8 |
13 | アビス | 4 |
- | サンセット | - |
Gen.G Esports vs DRX
Gen.G Esports | マップ | DRX |
---|---|---|
13 | ヘイブン | 9 |
10 | サンセット | 13 |
13 | バインド | 6 |
Paper Rex vs Talon Esports
Paper Rex | マップ | Talon Esports |
---|---|---|
13 | アセント | 3 |
13 | サンセット | 3 |
- | ロータス | - |
DRX vs Paper Rex
DRX | マップ | Paper Rex |
---|---|---|
7 | アビス | 13 |
10 | ロータス | 13 |
13 | バインド | 10 |
13 | アイスボックス | 10 |
13 | アセント | 7 |
Gen.G Esports vs DRX
Gen.G Esports | マップ | DRX |
---|---|---|
6 | ヘイブン | 13 |
18 | バインド | 16 |
14 | ロータス | 12 |
13 | アイスボックス | 6 |
- | アビス | - |
VCT Pacific 2024順位表
1位 | Gen.G Esports |
---|---|
2位 | DRX |
3位 | Paper Rex |
4位 | Talon Esports |
5-6位 | Rex Regum Qeon |
5-6位 | Team Secret |
7位 | T1 |
8位 | ZETA DIVISION |
9位 | Global Esports |
10位 | DetonatioN FocusMe |
11位 | Bleed Esports |
新マップアビスでまさかの1vs2
VCT Pacific 2024ステージ2のプレイオフから新マップアビスがマッププールに追加。今までにはないマップで、プロと言えども落下死するシーンが見られましたね。そんな中でまさかの1vs2が発生。
DRX vs Talon Esportsのアビスでは、BuZzがまさかの落下。しかし、使用エージェントがジェットだったため即死とはならず、相手のTalon Esports目線では1vs2の状況で解除に向かわないといけないシチュエーションでした。結果的にDRXがそのラウンドを取得しましたが、ジェットだったことにより、1vs2シチュエーションの心理戦ができるというまさかの展開になりましたね。
Champions出場チーム

ついにVCT PacificからのChampions出場チームが決定しました。Champions出場を決めたのは以下の4チームに。
- Gen.G Esporst
- Paper Rex
- DRX
- Talon Esports
DRXが国際大会に帰ってきましたね。そしてTalon Esportsはついに国際大会出場となりました。昨シーズンから独自の構成を試したりと様々な挑戦を繰り返してきたチームで、ついにその実を結んだ印象がありますね。
また、新たに加入し、プレイオフから出場しているPrimmieはアジアサーバーで1位をなんども取っているランク猛者。新人ながらもチームの信頼も厚く、素晴らしいプレイの数々でチームを引っ張る今後も楽しみな選手です。
エース合戦

ローワーファイナルで行われたDRX vs Paper Rex。もはやPacificでは伝統の1戦ですね。これまでの対戦成績はDRXが4勝、Paper rexが6勝でPaper Rexが6連勝。そんな本試合はまさかのエース合戦。Bo5の試合でなんと5回もエースが。第2マップのロータスではJingggが2ラウンド連続エース獲得で、これには思わずAlexコーチも笑顔が出ていましたね。
マップカウント2-0で今回もPaper Rexの勝利かと思われた試合でしたが、DRXも維持を見せます。バインドの第23ラウンドでは人数状況2vs5と圧倒的不利状況となるものの、IGLから解放されたMakoがエースで締めくくりマップ取得。
素晴らしいマップ取得で勢いを取り戻すと、残りの2マップも獲得し、マップカウント3-2で勝利。新規加入メンバーの活躍も数多く見られ、Championsでの戦いも非常に楽しみですね。
優勝はGen.G Esports

見事優勝したのはGen.G Esports。グランドファイナルでは1stマップのヘイブンをDRXに圧倒されるものの、2nd、3rdマップのオーバータイムを制し、4thマップのアイスボックスでは逆にDRXを圧倒。世界王者の意地を見せ、見事VCT Pacific 2024の王者となりました。
2024年シーズンのGen.G Esportsの活躍は素晴らしいものがありますね。VCT Pacific Kickoff、VCT Masters Madrid、VCT Pacific 2024 ステージ1、VCT Masters Shanghai、VCT Pacific 2024 ステージ2すべてでグランドファイナルに進出。
エコラウンドや人数不利状況でも打開する強さ、スキル回し、エリアコントロールどれをとっても世界最高峰。Championsの優勝で国際大会2連覇を達成できるのか要注目です。
まとめ
今回はVCT Pacific 2024ステージ2プレイオフの結果について紹介してきました。見事Champions出場を決めたのはGen.G Esports、Paper Rex、DRX、Talon Esportsの4チーム。再びpacificに国際大会の優勝トロフォーを持ち帰ることができるのでしょうか。
また、プレイオフではまさかの新メンバーを加入させたTalon Esportsが躍進。4位という成績に終わりましたが、Championsまでにどれだけチームの連携などを高めていけるのか注目ですね。そんなChampionsは8月1日から25日にかけて開催されます。