シェアする
最新ガイド

1月29日から札幌・大和ハウスプレミストドームにて開催されるALGS Year4 Championship。日本初開催のALGSの世界大会ということもあり、非常に高い注目度を集めています。今回は、そんなALGS Year4 Championshipの出場チームと大会スケジュールをまとめてご紹介します。

またその他にも、大会に関するお知らせやALGS Year4 Championshipを大いに楽しむイベントも続々と発表されていますので、そちらもあわせてご紹介していこうと思います。この記事を読んで1人でも多くの方がALGS Year4 Championshipの観戦を楽しみにしてくださると嬉しいです!

出場チーム

ALGS Year4 Championship 出場チーム
©Apex Legends Esports@PlayApexEsports

ここからは、出場チームをご紹介します。全世界40チームが参加します。出場チームはご覧のとおりです。

グループAグループBグループCグループD
100 ThievesComplexityGaiminGladiatorsAlliance
Cloud9DisguisedAURORACRAZY RACCOON
NRGDragonsNoctemEnvy
OblivionFnaticOrglessAndHungryLiquid Alienware
EXO ClanGreen StegoZero TenacityDreamFire
Shadow3690GuildTeam FalconsFURIA
FaZe ClanMeteorLGENTER FORCE.36
Shopify RebellionSource XNYTeam BurgerGoNext
NiP (Ninjas in Pyjamas)Virtus.proGHS ProfessionalSTALLIONS
TSMVK GamingREIGNITESupernova

大会スケジュール

ALGS Year4 Championship 大会日程
©Apex Legends Esports@PlayApexEsports

大会スケジュールは、ご覧のとおりです。

日時スケジュール
グループステージ1月29日 9時~ グループA対グループB
1月29日 13時15分~ グループC対グループD
1月29日 17時30分~ グループB対グループD
1月30日 9時~ グループA対グループC
1月30日 13時15分~ グループB対グループC
1月30日 17時30分~ グループA対グループD
ブラケットステージ1月31日 12時~ Elimination Round 1
2月1日 11時15分~ Winners Round 1
2月1日 17時~ Elimination Round 2
ファイナルラウンド2月2日 11時45分~ Match Point Finals

APAC NORTHチームの出場スケジュール

APAC NORTHチームの出場スケジュールはご覧のとおりです。3日目以降のスケジュールは1日目と2日目に行われるグループステージの結果次第となりますので、グループステージのスケジュールのみ記載しています。

日時 出場チーム
1月29日9時~ FNATIC Meteor
1月29日13時15分~ GHS Professional REIGNITE CRAZY RACCOON ENTER FORCE.36
1月29日17時30分~FNATIC Meteor CRAZY RACCOON ENTER FORCE.36
1月30日9時~ GHS Professional REIGNITE
1月30日13時15分~ FNATIC Meteor GHS Professional REIGNITE
1月30日17時30分~ CRAZY RACCOON ENTER FORCE.36

実況解説陣

ALGS Year4 Championship 実況解説
©ALGS APAC NORTH – JP@ALGS_JP

実況は、ALGSの日本語版公式配信でお馴染みの平岩 康佑さん、原口 大輝さんが務めるようです。そして、解説にはAleluさん、shomaru7さん、Dizzyさんが務めます。ALGS APAC NORTHプロリーグなどで実況を担当していた大和周平さんは、自身がコーチを務めるMeteorがALGS Year4 Championshipへ出場を決めたため、今回は実況ではなく、コーチに専念することになりました。

各種イベント

ここからは、ALGS Year4 Championshipに関連して行われる主なイベントをご紹介していこうと思います。

ALGS Year4 Championship公式テーマソング

SiM により、ALGS Year4 Championship公式テーマソングが作成されました!そして2月1日11時から札幌・大和ハウスプレミストドームにて、ライブパフォーマンスが開催決定!楽しみですね!

ゆきお、あっしーによるウォッチパーティー

ALGS Year4のパートナーチームであるRIDDLE所属のゆきおさん、あっしーさんによる会場内からのウォッチパーティーの開催が発表されました!公式としては日本人初のBストリームが行われるということで非常に楽しみですね!

Sapporo Showdown

会場内に設置されているプレイエリアにてビッグチームデスマッチを遊び上位の成績を取ると、会場内のメインステージにてローンチロイヤルとビッグチームデスマッチを用いたショーマッチへの参加権が得られるというビッグイベントも開催されます。どなたでも参加できるようなので、ぜひ皆様チャレンジしてみてください!

各チームによるブース出展

札幌・大和ハウスプレミストドームにて、各チームがグッズ販売などのブース出展を行うようです。大会観戦のお供にユニフォームやタオルなどを購入するのもいいかもしれませんね。

パブリックビューイング

ALGS Year4 Championship パブリックビューイング
©ALGS APAC NORTH – JP@ALGS_JP

今回、ALGS Year4 Championshipでは、日本開催ということもあり、日本全国でパブリックビューイングの開催が決定しています。今回はパブリックビューイングに関するニュースもまとめてご紹介します。

全国上映

全国4都市5か所で公式パブリックビューイングの開催が発表されました。会場と実施予定日はご覧のとおりです。

こちらの4か所は2月2日に行われるファイナルラウンドのみパブリックビューイングが開催されます。

こちらは、5日間すべてパブリックビューイングが開催されます。

またこのパブリックビューイングに参加すると特典として、日本人のレジェンドであるヴァルキリーがメインで描かれているキービジュアルステッカーと、スティックバルーンがプレゼントされます。会場と日時によっては、まだチケットが発売されているようですので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

HUB

ALGSプロリーグ期間中にも行われているHUBによるパブリックビューイングが今回も開催されることになりました。HUB高田馬場店とHUB新橋銀座口店で行われます。HUB高田馬場店では、全ての日程で開催され、オリジナルドリンクの発売も決定しております。毎回大盛況なHUBでのパブリックビューイングですので、お早めに行くことをおススメします。

まとめ

今回は日本初開催となるALGS Year4 Championshipの大会概要や各種イベントについてまとめてご紹介しました。長年日本開催が待ち望まれていたこともあり、ALGS Year4 Championshipの札幌での開催は選手やチームだけでなくファンにとって本当に貴重な大会になるのではないでしょうか。

そしてぜひとも地元である日本のチームが優勝できるように私たちも現地へ応援しに行こうと思います!今回ご紹介したイベントの中には、現地に行けない方でも、楽しめるものもありますので、様々な形で私たちと一緒に日本チームを一緒に応援しましょう!