シェアする
最新ガイド

2023年3月31日~4月2日に東京ビッグサイトで格闘ゲーム最大のイベントEVOの日本大会となる「EVO JAPAN 2023」が開催されます。EVO JAPANは2020年開催以来3年ぶり、4回目の開催となります。

もともとEVOはアメリカ・ラスベガスで開催されてきた対戦格闘ゲームトーナメントです。EVO JAPANはその日本版でEVO JPなどと呼ばれたりもします。今回はEVO JAPAN 2023の日程やメインタイトルについて紹介していきます。EVO Japan 2023 サイドトーナメントについても紹介するのでぜひチェックしてみてください。

EVO JAPAN 2023
©EVO Japan 2023

EVO JAPAN 2023概要

日程2023年3月31日~4月2日
会場東京ビッグサイト南展示棟南1ホール南2ホール
参加費無料
エントリー機関2022年11月20日~2023年2月28日23:59(JST)まで
入場3月31日・4月1日:無料
4月2日:有料

入場のチケット料金は3月31日・4月1日はオープントーナメントのため無料となっています。4月2日は決勝トーナメントとなるため、有料になります。

チケットは「チケットぴあ」で購入することができ、販売期間は2023年4月1日23:59までとなっています。予定枚数終了次第販売終了となるので気になった方はお早めにチェックしてみてください。

EVO JAPAN 2023メインタイトル

次にEVO JPで使用されるメインタイトルを紹介します。

EVO JAPAN 2023 ゲームタイトル
©EVO Japan 2023

EVO JAPAN 2023では上記7タイトルがメインタイトルとなります。人気のeスポーツゲームが集まりましたね。また、大会形式はダブルエリミネーション方式を採用しています。

キャスター紹介

EVO JAPAN 2023 キャスター
©EVO Japan 2023

EVO JAPAN 2023 DAY3日程

EVO JAPAN 2023の最終日となるDAY3、4月2日の日程は以下のようになっています。

8:00~開場
8:30~ギルティギア ストライブ決勝
12:30~鉄拳7 決勝
16:00~ストリートファイター5チャンピオンエディション 決勝
19:30~閉場

グランブルーファンタジー ヴァーサスは3月31日に、メルティブラッド:タイプルミナ、バーチャファイターeスポーツ、THE KING OF FIGHTERS 15は4月1日に決勝が行われます。

EVO JAPAN 2023賞金

EVO JAPAN 2023は賞金総額1400万円になっています。順位ごとの賞金は各タイトル共通で以下のようになっています。

1位100万円
2位40万円
3位20万円
4位12万円
5位(2)8万円
7位(2)6万円

また、EVO JAPAN 2023ではありませんが、eスポーツでは視聴者側もお金を稼ぐことができます。それがeスポーツベットです。気になる人はぜひチェックしてみてください。

EVO Japan 2023 サイドトーナメント

EVO JAPAN 2023で注目されているのはメインタイトルだけではありません。実行委員会が主催するトーナメントとは異なり、有志によって構成されたコミュニティ団体サークルなどが主催する様々な催しも注目されています。それがEVO Japan 2023 サイドトーナメントです。

メインタイトルに採用されていないゲームでのトーナメントや対戦会はもちろん、初心者向けの講習やトークイベントなど様々な企画が用意されています。EVO JPはただ選手たちが戦っている姿を見るだけのイベントではなく、EVO Japan 2023 サイドトーナメントで自分も参加できるというわけですね。

3月31日EVO Japan 2023 サイドトーナメント

4月1日EVO Japan 2023 サイドトーナメント

このほかにもぷよぷよeスポーツイベントなども用意されています。

まとめ

今回はEVO JAPAN 2023の概要やメインタイトル、サイドイベントについて紹介してきました。メインだけでなく、サイドも充実しており、自分もゲームをプレイしたりして楽しめるイベントであることがわかりましたね。

また、過去にはこくじんがEVOに出場したこともあります。先日の加藤純一主催のハイパーゲーム大会から知ったため、こくじんがEVOに出場したことを知らない人も多いのではないでしょうか。EVO JAPAN 2023でもこれらかも長くeスポーツシーンの選手や配信者として活躍するようなスター選手が誕生するかもしれませんね。