シェアする
最新ガイド

5月17日にオーバーウォッチ2の公式生放送番組にて、今後の開発方針が発表されました。その中で2019年より発表されていたPVEモードの開発を中止するとの発表があり、SNS上で大きな話題となりました。

PVEモードはオーバーウォッチ2のメインコンテンツとなると以前より大々的に発表されていました。しかし、待ち望んでいたプレイヤーが多かったものの実装されずに元来のPVPモードのみのオーバーウォッチ2がリリース。PVEモードはいつになるのかと思っていた矢先の開発中止の報告に驚きや落胆の声が相次いでいます。

この記事ではオーバーウォッチ2のPVEモードの開発中止に関する詳細と今後のオーバーウォッチ2のロードマップ、シーズン5以降のコンテンツについて解説していきます。

オーバーウォッチ PVE
©Esports.net
引用:Blizzard Entertainment

オーバーウォッチ2のPVEモードの開発が中止に!落胆の声

オーバーウォッチ2のゲームディレクターのAaron Keller氏ならびにエグゼクティブプロデューサーJared Neuss氏の口から、5月17日に行われたOW2の公式生放送番組「Dev Update」にて、PVEモードの当初構想の開発を中止するとの発表がありました。「オーバーウォッチ2」は2019年より開発が発表されており、その際にスキルツリーシステムを導入した「ヒーロー任務」、各ヒーローの物語を追体験できる「ストーリー任務」といったPVEモードを実装すると報告し、PVEモードは「オーバーウォッチ2」の目玉コンテンツとなる予定でした。

2022年秋に「オーバーウォッチ2」はPVPモードをメインとして先行リリースといった形で実装され、期間限定イベントとしてPVEモードが実装されるなどしていました。プレイヤーは2023年にはPVEモードが実装されるだろうと想定していたものの、公式からの突然の開発中止の報告に悲しむ声が多数挙がっています。

【オーバーウォッチ2】PVEモード全てが中止という訳ではない

オーバーウォッチ2の全てのPVEモードの開発が中止されるということではなく、オーバーウォッチの物語をなぞったPVEモード「ストーリー任務」は実装される予定です。開発中止となったのは、お気に入りのヒーローを選んでレベルアップさせ、スキルツリーでアビリティなどを強化しながらカスタマイズして悪の勢力と戦っていく「ヒーロー任務」とのこと。

「ヒーロー任務」はラインハルトの「ファイア・ストライク」で周囲の敵を炎上させたり、トレーサーの「パルス・ボム」で高威力の連鎖爆発を引き起こしたり(公式から引用)といったキャラクターの固有の能力を更にアップグレードさせながら大多数の敵と戦う迫力のあるPVEモードと発表されていました。しかし、現行の要素の開発から人員を離せないことなどを考慮した上で苦渋の選択に迫られ、開発が断念されたとのことです。メインであるPVPモードの開発が疎かにならないようにとの判断のようで、今後は新ヒーローやマップ、バランス調整、ストーリー任務に注力してくれるでしょう。

オーバーウォッチ2の発表から4年が経過してから開発中止の発表がなされるのは異例の事態で、オーバーウォッチのプレイヤーからはアンインストールを進めるボイコット運動がなされる等、一時荒れ模様となっています。開発中止は一部のモードだけとはいえ、4年という歳月とその期待は大きかったようで失望感は拭えません。しかし、今後もイベント等でPVEモードは違った形で展開していくとのことなので、そちらを期待していきたい所です。

【オーバーウォッチ2】シーズン5、6では様々なコンテンツがリリース予定

オーバーウォッチ2_ロードマップ
引用:Blizzard Entertainment

「ヒーロー任務」の中止が発表された一方で、オーバーウォッチ2の今後のロードマップも発表されています。シーズン5とシーズン6では新たなモードや要素が盛りだくさんとなっており、これからもどんどん新しいコンテンツが増えていきます。

オーバーウォッチ2は今後も新キャラクターが追加されていく予定です。キャラクター解放について知りたいという方は「オーバーウォッチ2のキャラ解放順は?初心者おすすめヒーロー」の記事も合わせてご覧ください。

【オーバーウォッチ2】シーズン5実装予定コンテンツ

・新たな期間限定イベント「Questwatch」
・Mischeif Magic
・ソジョーンの新短編アニメーション
・サマーゲームイベント復活
・5VS5ミニランクシーズン
・オンファイア復活
・クリエイターワークショップモード

【オーバーウォッチ2】シーズン6実装予定コンテンツ

・PvEモード「ストーリーミッション」実装
・新サポートヒーロー
・新コアゲームモード「FLASHPOINT」実装
・ヒーローマスタリーシステム実装
・1周年アニバーサリーイベント開催
・射撃訓練場改変

【オーバーウォッチ2】シーズン7実装予定コンテンツ

・新タンクヒーロー追加
・新コラボレーションイベント開催
・新コントロールマップ追加
・新ウィンターワンダーランドイベント
・新ヒーローマスタリーミッション(マルチプレイ)
・ロードホッグのリワーク
・人気のモードが復活
・ミステリーヒーローのランクマッチが復活
・ロアーコーデックス
・ソンブラのリワーク

スキルツリーで強化していく「ヒーロー任務」は開発中止となってしまいましたが、上記の計画を見ているとオーバーウォッチ2は違った方面で新たな遊び方が増えると予想されます。「ヒーロー任務」と共に2019年に発表されていた「ストーリー任務」はシーズン6に実装とのことで、このコンテンツの出来によってはプレイヤーの評価がより明確になると思われます。これらロードマップで発表された新シーズンに期待しつつ、オーバーウォッチ2の行く末を見守っていきましょう。

オーバーウォッチ2をプレイしていて、最強キャラクターが気になるという方は「オーバーウォッチ2最強キャラランキング(ロール別)」の記事も合わせてご覧ください。

まとめ

この記事ではオーバーウォッチ2のPVEモードの開発中止について、今後のオーバーウォッチ2のロードマップ、シーズン5以降のコンテンツについてをお届けしました。

2019年ごろから予定されていたスキルツリーを用いたPVEモードである「ヒーロー任務」は開発が中止されることが明らかになりましたが、オーバーウォッチの物語を楽しめるPVEモード「ストーリー任務」はシーズン6にて実装予定です。その他多数の新イベントや新モード、新ヒーロー、ヒーローのリワーク等数々のアップデートが予定されています。

方針は変更されてしまいましたが、オーバーウォッチ2の開発内部は模索をしながら良いゲームを提供しようと動いてくれているようなので、今後に期待しましょう。