Valorant LCQ 2023はGame Chengersでも開催されるのでしょうか。Game Changersとは女性限定のValorant公式大会です。VCTインターナショナルリーグやMasters、Champions以外にも公式大会があり、Valorantの大会視聴は飽きませんね。
そこで今回はValorant LCQ 2023が日本地域も含まれるEast Asia地域でも開催されるのか紹介していきます。Game Changersの大会フォーマットや日程、昨年のGame Chengers大会の結果について紹介していくのでぜひチェックしてみてください。

Valorant LCQ 2023とは
「そもそもValorant LCQ 2023とは何?」と思っている人もいるかもしれません。LCQとはLast Chance Qualifierの略です。Game Changersの年間を通した世界チャンピオンを決めるChampionshipには通常、各地域の予選を勝ち上がってきたチームが参加できます。LCQは各予選が終わった後に、さらに各地域でChampions出場の最後の1枠をかけて争う戦いになります。
Valorant LCQ 2023はインターナショナルリーグでは採用されていますね。ZETAもVCT Masters東京に進出することはできなかったものの、LCQでChampions出場を目指します。
Valorant LCQ 2023はGame Changersであるの?
2023年6月現在Valorant公式から公開されている情報によるとValorant LCQ 2023はGame Changersではないと推測されます。
Valorant Game Changersの年間王者を決める大会、Champioinshipは2023年11月28日から12月3日にかけてブラジル・サンパウロで開催するというスケジュールが既に公開されています。さらに出場チームは以下のようになっていることが発表されています。
- EMEA:2チーム
- 北アメリカ:2チーム
- ブラジル:1チーム
- ラテンアメリカ:1チーム
- 東南アジア:1チーム
- 東アジア:1チーム
合計8チームの参加が予定されています。これは2022年のGame Chengers Championshipと同じ数です。さらに2022年のGame Changers Championshipは11月15日から20日にかけて開催。つまり2023年のChampionshipと開催日数も同じとなっているので出場チームの枠に追加がないことが推測されます。
そのためValorant LCQ 2023はGame Changersではないということがわかります。インターナショナルリーグのLCQではDFMのValorant部門も参加します。VCTパシフィックリーグでは1勝を勝ち取ることはできなかったものの、常に惜しい試合ばかりだったので、どのような修正をして活躍してくれるのか非常に楽しみですね。
Valorant Game Changers Japan
Valorant LCQ 2023がGame Changersではないことがわかりました。日本チームがGame Changers Championshipに出場するためにはまずは2スプリット制の日本予選を勝ち抜かなければいけません。
Split1
Split1の詳細は次のようになります。
Split1 Open Qualifier
- 開催日程:7月14日~16日
- 参加チーム:最大32チーム
- 試合形式:Bo3、ダブルエリミネーション方式
上位4チームがMain Stageへと進出することができます。
Split1 Main Stage
- 開催日程:7月28日~30日
- 参加チーム:4チーム
- 試合形式:Bo3、ダブルエリミネーション方式(決勝戦はBo5)
上位1チームはSplit2のMain Stage進出が確定します。
Split2
Split2で勝ち上がるといよいよValorant Game Changers East Asia Qualifierへの進出となります。
Split2 Open Qualifier
- 開催日程:9月9日~10日
- 参加チーム:最大28チーム
- 試合形式:Bo3、ダブルエリミネーション方式
上位7チームがMain Stageへと進出することができます。
Split2 Main Stage
- 開催日程:9月30日~10月1日、10月7日~9日
- 参加チーム:8チーム
- 試合形式:Bo3、ダブルエリミネーション方式(決勝戦はBo5)
上位3チームに入るとValorant Game Changers East Asia Qualifierに進出することができます。
Valorant Game Changers East Asia Qualifier
Valorant LCQ 2023はGame Changersではありませんが、East Asia Qualifierを勝ち抜くといよいよChampionshipに出場できるという最終予選になっています。2023年6月現在では各国の出場枠が発表されています。
- 日本:3チーム
- 中国:3チーム
- 韓国:2チーム
ValorantのGame Changersの大会に中国からチームが参加するのは初めてのことなので、どんな大会になるのか予想も付きません。今から非常に楽しみですね。
Game Changers 2022 Championshipの結果
最後に昨年行われたChampionshipの結果を振り返っていきましょう。
1位 | G2 Gozen |
---|---|
2位 | Shopify Rebellion Gc |
3位 | Team Liquid Brazil |
4位 | Cloud9 White |
5-6位 | X10 Sapphire |
5-6位 | Guild X |
7-8位 | KRÜ Fem |
7-8位 | FENNEL HOTELAVA |
日本チームで東アジア地域代表だったFENNEL HOTELAVAは7-8位となっていました。またValorant LCQ 2023はないものの、2022年のAPAC地域のLCQで勝ち上がったX10 Sapphireは5-6位でした。
Game Changersの日本予選は昨年の1トーナメント制から2Split制に変更、出場チームの増加に加えて、VCT上位常連、VCTパシフィックリーグ2位の韓国の強豪DRXのGame Changers部門が日本リージョンでの参加を表明。間違いなく昨年以上の激戦が行われます。
VCT Masters、Championsが終わってもまだまだValorantの公式大会を楽しむことができるのでお見逃しのないように。
まとめ
今回はValorant LCQ 2023がGame Changersであるのか、2023年の日本地域のGame Changersの大会概要や日程はどうなっているのかを中心に紹介してきました。残念ながらValorant LCQ 2023はGame Changersでは行われなさそうですね。
しかし、2スプリット制を採用したりとGame Changersも昨年以上の盛り上がりを見せること間違いなし。ぜひVCT Mastres 東京やChampionsだけでなく、Valorant Game Changersの戦いもチェックしてみてください。