『ApexLegends』のガチャ要素である、APEXパックはレベルアップやイベントの報酬で入手することができます。APEXパックの目玉報酬は、スーパーレジェンドシャード。これは、レジェンドごとに持てる格闘武器であるスーパーレジェンドと交換可能なアイテムです。レイスのスーパーレジェンドの「クナイ」やブラッドハウンドの「手斧」を見たことがある人は多いのではないでしょうか。
この記事では、持っていると猛者感が増す「スーパーレジェンド」の入手方法を徹底解説。APEXパックの天井や天井までの計算方法、APEXパックのお得な情報をご紹介します!
APEXのスーパーレジェンドの入手方法は2種類
APEXのスーパーレジェンド(略称:スパレジェ)とは、レジェンドごとの格闘武器のことです。それぞれのキャラクターのモチーフとなるような格好いいデザインで、固有モーションが用意されています。スーパーレジェンドは、「格闘武器」「スーパーレジェンド専用バナーポーズ」「スーパーレジェンド専用ボイス」の3つをセットで獲得できます。
スーパーレジェンドには2種類の入手方法が存在します。
・コレクションイベントの天井で入手
・APEXパックの天井で入手
新規スーパーレジェンドは、実装時のコレクションイベントの天井で入手するのが、一番安くてお得です。既存のスーパーレジェンドが欲しい場合はAPEXパックの天井で「スーパーレジェンドシャード」を入手して「スーパーレジェンド」と交換する必要があります。

APEXのコレクションイベントパックの天井は何回?値段はいくら?
定期的に開催されるコレクションイベントでは、コレクションイベント限定スキンなどと共に、スーパ―レジェンドが実装されます。実装された新規スーパーレジェンドは、実装時のコレクションイベントのイベントパックを24回全て引くことで獲得できます。
コレクションイベントのイベントパックの天井は”MAX24回、16800Apexコイン”です。スキンセットのバンドルを活用して購入すると、バンドルの割引によって24回15900Apexコインで天井まで引くことができます。スキンセットバンドルを利用して天井分を購入することで、最も安くスーパーレジェンドを手に入れることができます。※既存のスーパーレジェンドは入手できない点には注意が必要です。
APEXの現在販売されているパックはログインせずとも「Apex Legends status」というトラッカーサイトで確認が可能です。トラッカーサイトの使い方を知りたい方は、「APEXのトラッカーサイト2種の使い方を解説!」をご覧ください。
APEXパックの天井は何回?値段はいくら?スパレジェの当たる確率は?

APEXパックのガチャは、期間などは特に決まっていない恒常のガチャ。レベルアップやイベント報酬で入手できます。本パックからは恒常のキャラクターのスキン、エモート、バナーフレーム、ボイスや武器スキンなどを獲得でき、低確率で「スーパーレジェンドシャード」を入手できます。スーパーレジェンドシャードを引く確率は、1%未満とされています。
APEXパックの天井は500連とされており、天井まで引くことで確定でスーパーレジェンドシャードを入手できます。スーパーレジェンドシャードは今まで実装されてきた全ての「スーパーレジェンド」と交換することができるアイテムです。
APEXパックの入手方法
「スーパーレジェンドシャード」を得るためには、APEXパックを500回も開けなくてはならないですが、入手方法が多いので最初の天井までは意外と遠くありません。ここではAPEXパックの入手方法を解説致します。まだ1つも「スーパーレジェンド」を持っていないという人はコツコツプレイしていれば無課金で天井まで引くことができますよ。
APEX初心者の人は、初心者に向けた基本講座をこちらで解説しているので「APEX初心者必見!基本講座」をご覧ください。
【APEXパックの入手方法1】レベルアップで入手
APEXパックはマッチをプレイした際に得られる経験値によってレベルが上がるごとに入手できます。入手できるレベルと個数は以下の通りです。
レベル | 個数 | 合計 |
---|---|---|
レベル2~20 | レベルアップ1回につきパック1個 | (Apexパック合計19個) |
レベル22~300 | レベルアップ2回につきパック1個 | (Apexパック合計140個) |
レベル305~500 | レベルアップ5回につきパック1個 | (Apexパック合計40個) |
※公式より引用
レベルが500に到達すると199個APEXパックを入手できます。シーズン14からはレベル上限が2000に引き上げられており、レベルが500に到達したらまたレベル1(501)よりスタートするので同じようにレベルアップでAPEXパックを入手することが可能です。
【APEXパックの入手方法2】バトルパスで入手
バトルパス報酬では、プレミアムバトルパスを購入し、全て進めることでAPEXパックを14個入手することが可能です。無料のバトルパス報酬では全て進めるとAPEXパックを7個入手できます。途中で終わってしまったりしていると入手できるAPEXパックが減少します。
APEXのバトルパス情報など、最新アップデート情報を知りたい方は「AEPXの最新アプデ情報」をご覧ください。
【APEXパックの入手方法3】デイリーのトレジャーパックで入手
シーズンごとに用意されている、トレジャーパックを1日1個入手することでトレジャーパック報酬を獲得できます。トレジャーパックはサプライボックスを開けた時にランダムで出現するトレジャーパックを回収するだけで報酬を貰うことができるデイリーミッションです。
トレジャーパックの報酬には、武器スキンや武器チャームがあり、バトルパスを進めるための経験値やAPEXパックが含まれています。トレジャーパックで入手できるAPEXパックの個数はシーズンによって異なりますが、全てのトレジャーパック報酬を解放した場合、7個~10個獲得することができます。
【APEXパックの入手方法4】期間限定イベントで入手
期間限定イベントでは、ミッションクリアなどで期間限定チャームやスキンの他にAPEXパックが報酬となっている場合もあります。基本的に期間限定モードやバトルロワイヤルをプレイするだけでミッションがクリアされていくような簡単なものだらけです。イベントをクリアするだけで色々な報酬が貰えるので、ミッションを確認し、挑戦しましょう。
【APEXパックの入手方法5】課金で入手
APEXパックは課金で入手可能です。通常時は1パック100Apexコインで購入できますが、後述するAPEX100パックバンドルを売り出すセールなどを利用するとお得に購入できます。急いでいない場合は、セールを待ちましょう。
Apexの100パックバンドルはどれくらいお得なの?
定期的に行われるAPEXのセールでは、スキンとAPEXパックがセットになったバンドルや、チャームとAPEXパック100個がセットになったバンドルが登場します。APEXパックを100パック開封できる「100パックバンドル」は果たしてどれくらいお得なのか下記表をご覧ください。
100パックバンドル | 100パック6,700円 |
通常のAPEXパック×100パック | 100パック10,000円 |
100パックバンドルは通常のAPEXパックを購入するよりも3,300円お得です。更に、バンドルでしか手に入れられない限定チャームもおまけで付属します。天井の「スーパーレジェンドシャード」狙いでAPEXパックを開封したいときは、100パックバンドルまで待つことをおすすめします。
APEXパックの天井までの計算方法
APEXパック500連の天井で当たる「スーパーレジェンドシャード」が欲しい時は、APEXパックを今何個まで引いているかを知っておきたいですよね。ここではAPEXパックを今何回まで引いているかを計算できる、ツールをご紹介します。
天井まであと何個かは、「Apex Packs Calculator」で計算するのがおすすめ
APEXパックを現時点で何個引いているのかは、「Apex Packs Calculator」を使用すると簡単に計算できます。こちらのツールでは、レベルやシーズンごとのバトルパスなど自分の実績を記載すると、これまで引いたAPEXパックを算出してくれます。
しっかり覚えている人であれば正確に知ることができますが、詳しく覚えていなくても、大体の値を入力するだけで計算してくれるので、APEXパックを引いたおおよその回数を知ることができます。
※シーズン14で500レベル以降でもAPEXパックが獲得できるように変更されましたが、そちらについては現在対応していないようです。
「Apex Packs Calculator」の使い方
「Apex Packs Calculator」は、「YOUR ACTIVITY」の中の「Account」をはじめとする各項目に入力した後、一番下にスクロールし「VIEW PROGRESS」ボタンを押下することでAPEXパックを何回引いたかを算出してくれます。各項目の意味と何を入力するかは下記の通りです。
・Account
アカウントレベルのこと。アカウントレベルには1~500まで入れられるので、自分のレベルを確認して入力しましょう。※上限500
・Purchased Packs
購入したパック数を入力します。APEXゲーム内では確認できないため、覚えている範囲内でのパック数の入力で問題ありません。各プラットフォームの購入履歴、課金履歴等で何を購入したかを確認することができます。
・バトルパス
シーズン名が書いてあるところには、バトルパスの到達したレベルを記載します。本項目のに記載されている「Purchased Battle Pass」はプレミアムバトルパスの購入有無を問うものです。プレミアムバトルパスを購入した人は、チェックマークを入れてください。
・Treasure Packs
シーズンごとのトレジャーパックの入手数を記載します。マックスで合計45個となります。自分の入手した個数を入力してください。
・Event
3周年記念イベントなど各種イベントでAPEXパックを入手できたので、そちらで入手したAPEXパックの個数を入力します。
・Twitch Prime
2019年頃のwitch Prime連携キャンペーンでの連携有無について記載します。もしパスファインダーの「オメガポイント」スキンを所持していたら、「Linked Twitch Prime」にチェックを入れましょう。
【例】Apex Packs Calculatorで算出した結果
Apex Packs Calculatorの上記項目に値を入力し、算出した結果はこのように表示されます。グラフと共にトータル個数が表示されるのでわかりやすくなっています。
あとどれくらいで天井になるのかを知ることで、「スーパーレジェンドシャード」を手に入れる計画を立てやすくなります。スーパーレジェンドシャードを狙っている方は、是非利用してみてくださいね。
まとめ
今回はAPEXのレジェンド別に用意されている、格闘武器「スーパーレジェンド」を入手するために必要なAPEXパックについて解説しました。自分がメインで使っているキャラクターのスーパーレジェンドを持っていると、フィールドを歩いているだけでも嬉しい気持ちになり、モチベーションが向上します。配信者がスーパーレジェンドを使っているのを見ると、ついつい欲しくなってしまうプレイヤーも多いでしょう。
「スーパーレジェンド」を狙っている人は今回ご紹介した入手方法を確認し、APEXパックの計算をすることで天井まであと何個かを知ることができます。目標を立てながら「スーパーレジェンド」を入手するご参考になりましたら、幸いです。