シェアする
最新ガイド

世界中で1億人以上のプレイヤーに愛されており、現在でも絶大な人気を誇るMOBA「League of Legends」通称LoL。LoLをプレイしていると様々なゲーム内用語が使われており、特に始めたばかりの頃だと単語の意味がわからず困っているプレイヤーも多いのではないでしょうか?LoLでは他のプレイヤーとチャットでコミュニケーションが取れるため、LoL 用語を覚えておいて損はありません。今回は、LoLのゲーム内用語や読み方、初心者が間違いやすいポイントやチャットでよく使われるネットスラングなどをカテゴリ別に解説いたします!

lol 用語

LoL 用語: 基本用語およびステータス系

LoL内でよく使う基本用語やステータス用語です。

LoL 基本用語 
AA (Auto Attack)オートアタック
AoE (Area of Effect)範囲攻撃
AS (Attack speed)攻撃速度
物理防御貫通 (Armor Resist Penetration)物理防御力を貫通してダメージを与えることが出来る
AD (Attack Damage)物理攻撃力
AP (Ability Power)魔法攻撃力
AR (Armor Resist)物理防御力
MR (Magic Resist)魔法防御力
MS (Movement Speed)移動速度
サステイン体力やマナを回復する能力
重症回復能力を低下させる状態異常のこと
LS (ライフスティール)通常攻撃と通常攻撃効果スキルで与えたダメージの一定量を回復すること
スキルヘイスト・アビリティヘイストスキル時間の短縮率のこと
CD (クールダウン)スキル再使用までの待機時間のこと

LoL 用語: フィールド内用語

サモナーズリフト内や各レーンでよく使われる用語です。

LoL フィールド内用語 
ブッシュフィールド内の草が生えている部分。ワードなどで敵に視界を取られていない限りバレない
リバーフィールド内にある川のこと
オブジェクト赤バフ、青バフ、バロン、ドラゴン、タワー、インヒビターなどのこと。
オブジェクトをしっかりと取っていくことをオブジェクト管理と言う
ドラゴン (ドラ、D)中立モンスター
クラウド/インファーナル/オーシャン/マウンテン/エルダードラゴンの5種類
リフトヘラルド (ヘラルド)バロンの前に出てくる中立モンスター
倒すことでヘラルドの瞳を獲得することができる。取らない場合は時間が経つと消えてしまう
バロン中立モンスター
ラストヒットで倒すとチーム全体にバフがかかり、自軍のミニオンを強化することができる
リフトスカトル (スカトル)中立モンスター。倒すことで一定時間ドラゴンやバロンの前の視界を確保することができる
赤バフ/青バフレッドバフとブルーバフのこと。ステータスを上昇させる効果をもつ
ロームミッドレーンのプレイヤーがBOTやTOPなど他のレーンに行くこと
スワップ (レーンスワップ)トップとミッドがレーンを交代すること
AFK (Away From Keyboard)プレイヤーが動かない・離席している状態
メレー通常攻撃が近接系のチャンピオンのこと
レンジ通常攻撃が遠距離系のチャンピオンのこと
CS (Creep Score)ミニオンに対してラストヒットを行い、ゴールドを貯めること
ファイター、アサシン、タンク、メイジ、ADC(マークスマン)、サポート各チャンピオンの種類

LoL 用語: 状態異常系

スキル発動時や攻撃を当てた際に起こる状態異常系の用語です。

LoL 状態異常系用語 
サプレッションスキルやサモナースペルが使用不可になり、行動もできないようになる。
スタンよりも強力
サイレンススキルを使用不可にする。AAは可能、移動阻害なし
スロウ敵の動きを低下させる
スネア敵を移動不可にする。移動しないスキルやAAは可能
スタン敵を行動不可、スキル使用不可にする
ノックアップその場で敵を上に飛ばし、行動不可にさせる。
スキル、アイテム使用不可

LoL 用語: テクニック・戦術関連

LoL内で使われる戦略や戦術に関する用語です。

LoL テクニック/戦術用語 
イニシエート・エンゲージスキルやサモナースペルが使用不可になり、行動もできないようになる。
スタンよりも強力
ディスエンゲージスキルを使用不可にする。AAは可能、移動阻害なし
インベート敵の動きを低下させる
ウルト敵を移動不可にする。移動しないスキルやAAは可能
オールイン敵を行動不可、スキル使用不可にする
カウンタージャングルその場で敵を上に飛ばし、行動不可にさせる。
スキル、アイテム使用不可
ガンク味方ジャングラーなどがレーンに出て、相手チームを倒すこと
カウンターガンク相手のガンクを先読みし、逆に相手チームを倒すこと
キャンプジャングラーなどが1つのレーンに集中して、レーン戦を有利にすること
KS (Kill Steal)最後の攻撃のみを与えることで敵チャンピオンのキルを奪うこと。キルスティール
グループ味方チーム全員で集まって行動すること
スティールバロンやドラゴン、赤バフや青バフに最後の一撃を与えて敵チームから奪うこと。
バロンスティールやドラゴンスティールとも言う
スノーボール・スケール序盤から相手に明確に有利を取っていき、育っていくこと
スプリット・スプリットプッシュ味方チームと行動せずに1人がサイドレーンを押していく戦術のこと。
相手タワーやインヒビターを破壊するために1人だけでレーンを押すこと
ゾーニング敵にCSを取らせないように邪魔をするテクニックのこと
バックドア相手の隙を見て、相手チームのタワーやネクサスを破壊すること
ハラス相手チームへ一方的にダメージを与えること
ピール味方から敵を引き離すこと。主にADCなどを敵から守る動きのこと
ベイト草むらに隠れたり、囮をして相手チームを待ち伏せすること
ポーク敵の射程外から一方的に攻撃し、ダメージを与えること。集団戦前に敵の体力を削る行為のこと
ブリンク移動系スキルのこと
プロキシタワー間でCSを取ること。相手側のインナータワーとアウタータワーの間でCSを獲得すること
ファームミニオンや中立モンスターを倒してゴールド、経験値を稼ぐこと
ファンネリング主にミッドとジャングルが一緒に動き続けて、味方ジャングラーをいち早く育てる戦術のこと
ウェーブコントロールレーンの進行を管理し、同じ位置に留まらせること
マクロレーンコントロールやオブジェクト管理など全体的な動きのこと
ミクロプレイヤーのテクニックやスキルの当て方など、操作の上手さに関するもの
CC (Crowd Control)チャンピオンの動きや行動を制限することを意味します
DPS(Damage Per Second)1秒間に与えるダメージ量のこと
MIA (Missing In Action)ミア。自分が担当しているレーンの敵が見えなくなる状況のこと
ロームレーナーがジャングルや他レーンに行くこと

LoL 用語: アイテム関連

LoL内で使われるアイテムに関する用語です。

LoL アイテム関連用語 
IEインフィニティエッジ
時計/砂時計ゾーニャの砂時計のこと
TFトリニティ・フォースのこと。
ツイステッド・フェイトとの混同に注意
重傷剣エクスキューショナー・コーリングのこと
血剣ブラッドサースター
王剣ルインドキングブレード
黒斧ブラックリーパーのこと
青鎌エッセンスリーパー
サッシュクイックシルバーサッシュ
足袋プレートスティールキャップのこと
女神の涙
ピンクワードコントロールワード
赤トリ/黃トリ/青トリそれぞれのトリンケットのこと

LoL 用語: チャンピオン関連

LoLのチャンピオンに関する用語です。

LoL チャンピオン関連 
MFミスフォーチュンのこと
J4/ジェイフォージャーヴァンⅣのこと
LBルブランのこと
TFツイステッド・フェイトのこと。
装備トリニティ・フォースとの混同に注意
GP/ガンプラガングプランクのこと
WW/犬ワーウィックのこと
サソリスカーナーのこと
パンツパンテオンのこと
ウーコンのこと
アリスターのこと
ワニレネクトンのこと
クマボリベアのこと
毒ハゲシンジドのこと
青ハゲライズのこと
フィドル/かかしフィドルスティックスのこと
Q太郎/A太郎エイトロックスのこと

LoL 用語 まとめ

ここまで様々なLoL用語を紹介いたしました。これらの用語はLoL パッチノートでも使われる用語がありますので、初心者プレイヤーは少しづつ覚えていきましょう。ここで紹介したLoL 用語はまだまだ一部のみです。もっとLoL 用語が知りたいというプレイヤーはLoL ニュースなどを確認するのもオススメです。Esports.netでは、LoL 最強 プレイヤーやeスポーツの最新ニュース、おすすめのゲーミングデバイスなど、初心者プレイヤーから上級者プレイヤー向けのゲーム情報を提供しています。