Cloud 9 Valorant部門がRed Bull Home Groundで2回連続準優勝に輝きました。昨シーズンはVCT アメリカズリーグのレギュラーシーズンは8勝1敗で圧倒的な成績を残すものの、最終結果は4位と惜しくも国際大会出場を逃してしまいました。valoでC9は長い間注目されていただけに衝撃の結果でしたね。
今回はそんなRed Bull Home Groundでパワフルなプレイを見せてくれたCloud 9 Valorantのメンバーなどについて紹介。来シーズンこそ国際大会で見たいといわれているチームの1つでもあるのでぜひチェックしてみてください。
Cloud 9 Valorantメンバー表

まずは2023年シーズンを戦ったC9 ValorantのメンバーとRed Bull Home Groundに出場したメンバーの比較を行っていきましょう。
2023年ロースター | Red Bull Home Ground出場メンバー |
---|---|
leaf(→OUT) | jakee |
Xeppaa | Xeppaa |
Zellsis(→OUT) | OXY(→IN) |
jakee | vanity(→IN) |
runi(→OUT) | curry(Stand In) |
mCeコーチ(→OUT) | lmmiコーチ(→OUT) |
C9はValorantのメンバーを大きく入れ替えてきました。Red Bull Home GroundではcurryをStand Inに入れて参加。高いパフォーマンスを見せていたので今後どうなるのか非常に楽しみですね。
Cloud 9 Valorantメンバー紹介
ここからはすでに現在Cloud 9のValorantメンバーとして戦うことが決定しているメンバーについて紹介していきます。
jakee
jakeeはC9 Valorantのメンバーの中で主にコントローラーを扱うプレイヤー。時には積極的に撃ち合いに行き、ファーストブラッドも獲得することができるプレイヤーです。コントローラーらしいタクティカルなプレイとCloud9らしい強気なプレイの両方を楽しむことができます。
Xeppaa
Xeppaaは主にデュエリスト・イニシエーターを扱うプレイヤー。Red Bull Home GroundではACEを獲得する活躍も見せてくれました。2023年のVCT LOCK//INではPaper Rex相手に1vs4のACEクラッチを見せてくれました。
さらにRed Bull Home Groundではレイズを使用してFUT Esports戦はACS393をたたき出す、獅子奮迅の活躍を見せています。
OXY
OXYはC9でデュエリストを扱うプレイヤー。18歳という若さでアマチュア・セミプロシーンで活躍し、期待の新人として満を持してプロシーンに登場しました。現在のCloud9のパワフルなプレイを支えているのは間違いなくOXYでしょう。爆発力もあるプレイヤーでノリ始めたらなかなか止めるのは難しいプレイヤーです。
徐々に評価が上がりつつあるヨルもピック出来るプレイヤーで、力強さだけでなく、テクニカルなプレイを見せる一面もあります。まだ若く今後も非常に楽しみなプレイヤーなので今後もぜひ注目してみてください。
vanity
vanityは主にイニシエーターを使用するプレイヤー。マップによってはヴァイパーを使用することもあります。一度Cloud 9から退団したものの再び帰ってきて喜んでいるファンも多くいます。ZETA DIVISION戦ではヘイブンのCサイト・薪のポジションでスキルをうまく使った撃ち合いで4キル獲得するスーパープレイも見せてくれました。
wippie
Red Bull Home Groundではビザの問題で出場することができませんでしたが、2023年9月30日にはwippieがC9のValoorant部門に加入したことが発表されています。wippieはコントローラー、センチネル、イニシエーターと幅広いピックプールを持っています。
Red Bull Home Groundでは見ることができませんでしたが、Stand Inメンバーを入れてこれだけの活躍をしてくれたC9のValoがwippieという正規メンバーを入れてどんなプレイを見せてくれるのか今から非常に楽しみですね。
Cloud 9 Valorant 2023シーズン戦績

次にCloud 9 Valorant部門の2023年シーズンの戦績を見ていきましょう。
開催日 | 大会名 | 順位 |
---|---|---|
2023年7月22日 | VCT アメリカズ LCQ | 3位 |
2023年5月26日 | VCT アメリカズリーグ | 4位 |
2023年2月18日 | VCT LOCK//IN | 9-16位 |
2022年12月11日 | Red Bull Home Ground #3 | 2位 |
Cloud 9のValorant部門は2023年オフシーズンの大会にもいくつか出場しています。2023年11月現在すでに終了しているオフシーズン大会の成績は以下のようになっています。
- TEN Valorant Global Invitational:1位
- Red Bull Home Ground #4:2位
Red Bull Home GroundではグランドファイナルでFnaticを最終マップまで追い込むものの惜しくも敗北。2回連続準優勝という結果になりました。ただ、curryもStand Inとは思えない活躍を見せてくれたり、本当にStand Inを入れて急遽合わせたチームなのかと疑うような活躍が見られましたね。
PinnacleでのCloud 9 Valorantへの注目度
最後にPinnacleの紹介です。PinnacleはValorantの様々な大会に賭けることができます。もちろん今回のRed Bull Home Groundにも賭けることができました。今大会のオッズは以下のようになっています。
チーム名 | オッズ |
---|---|
Fnatic | 2.090 |
Cloud 9 | 4.020 |
DRX | 5.020 |
100 Thieves | 8.020 |
FUT Esports | 10.030 |
ZETA DIVISION | 51.170 |
SCARZ | 51.170 |
FENNEL | 76.240 |
上記は優勝予想のオッズになっています。このほかにも試合の勝敗予想などをPinnacleでは楽しむことができます。Cloud 9は優勝オッズでもFnaticに次いで2番目。かなり勝利が期待できるチームで、今大会でも確かな実力を示してくれました。
まとめ
今回はRed Bull Home Groundで見事準優勝に輝いたCloud 9 Valorantのメンバーを中心に紹介してきました。valoでC9は注目されながらも2023年は国際大会出場を逃していました。それでも実力は高く評価されており、2024年シーズンの活躍も期待されているチームでした。
Red Bull Home Groundのプレイを見てCloud 9が気になったという人はぜひPinnacleでCloud 9 Valorant部門にベットして応援してみてください。今まで以上にアツい試合観戦を楽しむことができるはずです。