1月21日から開幕するALGS Year4 Split1 プロリーグ APAC NORTH。オフラインで行われる世界大会へ進出できるのは30チーム中たった8チームのみという熾烈な戦いが行われます。今回は、その30チームのうち優勝候補や注目チームを徹底紹介します。
それぞれのチームのメンバーやチームの特徴、直近の成績などを含めて解説していこうと思います。果たして世界大会へ出場する8チームはどのチームになるのでしょうか。そして優勝はどこのチームになるのでしょうか。ぜひ私たちと一緒に予想してみましょう!

優勝候補
ここからは優勝候補のチームを4つご紹介していこうと思います。
NORTHEPTION

私が予想する優勝の大本命はNORTHEPTIONです。メンバーはReyzyGG選手、YukaPEROdator選手、Taida選手の3名で、PULVEREXやFC Destroyでコーチを務めたちゃんりよさんがコーチをしています。この3名は前に所属していたチームでいわゆる外入りムーブをしていた3名でした。そのため、それぞれの火力が強いことが選手の特徴として挙げられます。そのチームが世界大会で勝つために中入りムーブに転向しました。持前のファイト力を生かしながら中入りをしていくため、安定した順位とキルポイントをどの試合でも大量に獲得していきます。
スクリムでは1位獲得回数も多く、12月に行われた第1回FFL APEX REBOOT with eplusでは2位に圧倒的な差をつけて優勝しました。このことから、今最も勢いのあるチームであり、優勝候補であると言えるでしょう。
CRAZY RACCOON

@crazyraccoon406
優勝候補2つめのチームはCRAZY RACCOONです。チームメンバーは1月2日にGANBARE OTOUSANから加入を発表したDogma選手、Jusna選手、jungHee選手の3名です。この3名はずっとチームを組んでおり、加入発表直後のスクリムでは1位を獲得しました。CRはRAS選手というスタープレイヤーがAPEX部門の活動を休止後初めての公式大会となります。名門そして最強のCRAZY RACCOONを復権できるか続けられるのか注目です。
FNATIC

@FNATIC_JP
FNATIC はLykq選手、YukaF選手、satuki選手とマッスルコーチの4名のチームです。全員がIGL経験のあるという珍しいチームで、メインIGLはLykq選手が行い、終盤やファイト面のIGLはYukaF選手が行うと発表していました。試合の中でIGLが変わるという非常に珍しいチームとなります。
FNATICは選手たちの事前アンケートや、著名人による1位予想で一番初めに名前が挙がるチームです。もちろん競技シーンファンから見てもAPAC NORTH史上最強の3人がそろったチームであることから、1位への期待は大きいです。
KINOTROPE gaming
KINOTROPE gaming は、MiaK選手、1tappy選手、4rufa選手そして機械学習コーチのチームです。このチームのIGLはMiaK選手が担当しています。KINOTROPE gamingの成立は他のチームとは異なり、機械学習コーチがメンバーを集めました。
このチームの特徴は圧倒的火力と外ムーブによるなぎ倒しです。全員がチームの中では火力枠となるメンバーでひたすら敵を倒していきます。大会直前のプロスクリム(通称プロスク)では4試合中3試合連続でチャンピオンを獲得するという驚異の仕上がりを見せてきました。また他のチームの中ではファイトしたら負けるからKINOTROPE gamingと出会わないようにしようという作戦を立てているチームがあり、APAC NORTHの中では恐れられている存在です。そんな最強火力チームがどこまでポイントを取っていくのか大会での活躍が楽しみです。
注目チーム
ここからは注目チームを3つご紹介していこうと思います。
RIDDLE ORDER
まず注目チーム1つ目はRIDDLE ORDERです。現在日本のチームや世界中のチームはキーマウ選手が1人、PADの選手が2人という構成が主流になっています。そんな中、メンバーのMeltstera選手、saku選手、Yukio選手の全員がキーマウ使いという珍しいチームとなっています。またコーチにはむかいコーチを迎え、日々私たちに競技シーンの戦略や面白さをわかりやすく解説してくれています。
他にもこのチームには「コクセン」という必殺技を持っており、プロリーグでどこまで炸裂するか注目です。
そんなRIDDLE ORDERですが、プロリーグ出場チームの中で、APAC NORTH世界最高順位を獲得しているメンバーが2人います。過去の実績から考えても、世界大会出場は間違いないのではないでしょうか。
Reject

Reject はobly選手、KaronPe選手、SangJoon選手とahn2eコーチのチームです。ahn2eコーチは元々ENTER FORCE.36でプレイヤーとして活動していた選手で、今回初めてコーチとなります。選手の3名は直近で行われた世界大会であるALGS Year3 ChampionshipでAPAC NORTH史上最高9位を獲得したチームです。最近行われたFFL APEX REBOOT with eplus 第1回では8位であり上位を獲得できなかったものの、おそらく本番までに仕上げてくること間違いなしでしょう。
FENNEL
FENNELはPinotr選手、mo-mon_選手、Curihara選手のチームです。この3名はRIDDLE ORDERと真逆の選手全員がPADプレイヤーです。デバイスから見ても火力を持っているメンバーとなります。もともとこの3名は以前組んでいたこともあり、連携力も他のチームより1枚上手となると思います。またPinotr選手は公式解説より世界大会出場請負人と言われているほど、素晴らしいプレイヤーです。今回もFENNELを世界大会へ導いてくれるのか要注目です。他にもこのチームは優勝インタビューも非常に面白いです。優勝した暁にはどのような言葉を紡いでくれるのでしょか。要チェックです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、1月21日から開幕するALGS Year4 Split1 プロリーグ APAC NORTHの優勝候補チームや注目チームを解説していきました。APAC NORTHリージョンには他にも様々な特徴を持つチームがあり、それぞれが自分たちの武器を生かした戦略を取ります。選手の皆様がそれぞれの特徴を生かしながら全力で戦っている姿は本当に感動します。
ぜひこの記事を確認しながら、ALGS Year4 Split1 プロリーグ APAC NORTHを楽しんでくれると嬉しいです。私たちも一緒にAPAC NORTHのチームを応援していきたいと思います。