Esports World Cup Apex部門の詳細について2024年5月10日に発表がありました。出場チームはNAから10チーム、EMEAから9チーム、APAC-Nから10チーム、APAC-Sから9チーム、SAから2チーム出場します。出場チームは各リーグの上位チームと後に行われる予選の勝ち上がりチーム。
そこで今回はEsports World Cup Apex部門の詳細について紹介。各地域から出場するチームや大会概要について紹介していきます。もちろんEsports World Cup Apexの日程についても紹介していくのでぜひチェックしてみてください。
Esports World Cup Apex部門出場チーム

さっそくEsports World Cup Apex部門の出場チームを見ていきましょう。
地域リーグ順位 | NA | EMEA | APAC-N | APAC-S |
---|---|---|---|---|
1位 | DarkZero | Aurora Gaming | Fnatic | Weibo Gaming |
2位 | Moist Esports | Natus Vincere | REJECT WINNITY | Legends Gaming |
3位 | TSM | Alliance | KINOTROPE gaming | Tom Yum Kung |
4位 | Team Liquid | Made In Heaven | RIDDLE | MDY White |
5位 | Disguised | o7 | HAO | Virtus.pro |
6位 | Elev8 Gaming | Passion UA | Crazy Raccoon | Serenity |
7位 | Spacestation Gaming | 2R1C | RED Rams | Boogie Borders |
8位 | Luminosity | OMiT | NORTHEPTION | Heroez |
上記32チームに加えて、地域予選でNAから2チーム、EMEAから1チーム、APAC-Nから2チーム、APAC-Sから1チームSAから2チーム出場します。また、Esports World Cupについては以下の記事で詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
こちらの記事もチェック: Esports World Cup開催決定!19の競技タイトル発表!
Esports World Cup Apex日程
続いてEsports World Cup Apex部門の日程について紹介。開催日程は以下のようになっています。
- 2024年7月31日~8月4日
また、各地域予選の日程は日本時間で以下のようになっています。
- NA:2024年5月26日02:00~
- EMEA:2024年5月26日22:30~
- APAC-N:2024年5月26日14:30~
- APAC-S:2024年5月25日15:30~
- SA:2024年5月27日02:30~
Esports World Cup大会形式
Champions, keep your eyes on the prize ?
Dive into the arena knowing all the key details of #ApexLegends at the #EsportsWorldCup!
And don't hesitate to sign up NOW! Swipe to learn more! ???
— Esports World Cup (@EWC_EN) May 10, 2024
次にEsports World Cupの大会形式について紹介していきます。ALGSの形式とは異なっているので注意してください。
グループステージ
まずはグループAとBの2つのグループに分かれて10試合行われます。そしてグループステージの結果によって各チームが次に進むステージが以下のように決まります。
- 各グループ上位9チーム:決勝戦進出
- 各グループ10~19位:ラストチャンス戦に進出
- 各グループ20位:敗退
ラストチャンス戦
グループステージで各グループ10~19位になったチームは敗退ではありません。ラストチャンス戦が待っています。ラストチャンス戦は決勝進出の残り2枠をかけた争い。グループステージと同じく10試合行われます。
上位2チームが決勝進出、3~20位のチームは敗退となります。
決勝戦
決勝戦にはグループステージの各グループ上位9チーム、ラストチャンス戦の上位2チームが出場。こちらは2024年8月4日にマッチポイントシステム形式で開催されます。ただし、こちらのマッチポイントシステム形式もALGSの大会とは異なります。
マッチポイントの条件は60ポイントに到達。ALGSの50ポイントよりも10ポイント多くなっていますね。そして60ポイントに到達した次回以降の試合でチャンピオンを獲得したチームが優勝となります。
さらにグループステージから勝ち上がってきた18チームにはその順位に応じてアドバンスポイントが付与されます。
Esports World Cup Apex部門賞金
Esports World Cupの賞金総額は2000000ドル。各順位に与えられる賞金は以下のようになります。
1位 | 600000ドル |
---|---|
2位 | 375000ドル |
3位 | 200000ドル |
4位 | 135000ドル |
5位 | 10000ドル |
6位 | 85000ドル |
7位 | 70000ドル |
8位 | 55000ドル |
9位 | 40000ドル |
10位 | 30500ドル |
11位 | 26500ドル |
12位 | 24500ドル |
13位 | 22500ドル |
14位 | 20500ドル |
15位 | 18500ドル |
16位 | 17000ドル |
17位 | 15500ドル |
18位 | 14000ドル |
19位 | 13000ドル |
20位 | 12000ドル |
21位 | 11000ドル |
22位 | 10500ドル |
23位 | 10000ドル |
24位 | 9500ドル |
25位 | 9000ドル |
26位 | 8500ドル |
27位 | 8000ドル |
28位 | 7500ドル |
29位 | 7000ドル |
30位 | 6500ドル |
31位 | 6000ドル |
32位 | 5500ドル |
33位 | 5000ドル |
34位 | 4500ドル |
35位 | 4000ドル |
36位 | 3500ドル |
37位 | 3000ドル |
38位 | 2500ドル |
39位 | 2000ドル |
40位 | 2000ドル |
Esports World Cup Apex部門予選
最後にEsports World Cup Apex部門の各地域予選について紹介していきます。各地域の予選は大きく分けて3つのラウンドに分けて開催。
ラウンド1
ラウンド1には最大160チームが参加します。それぞれ20チームが8つのグループに分かれて4試合行います。それぞれの順位に基づく次のステージは以下のようになります。
- 各グループ上位5チーム:ラウンド2進出
- 各グループ下位15チーム:敗退
ラウンド2
ラウンド2にはラウンド1で各グループの上位5チームに入った計40チームが2つのグループに分かれて、再び4試合行います。それぞれの順位に基づく次のステージは以下のようになります。
- 各グループ上位10チーム:ラウンド3進出
- 各グループ下位10チーム:敗退
ラウンド3
ラウンド3はいわゆる決勝戦。決勝戦はラウンド1・2と異なり6試合行われます。そして各地域の出場枠に合わせて上位1チーム、もしくは2チームがEsports World Cup Apex部門本戦出場。それ以外のチームは敗退となります。
まとめ
今回はEsports World Cup Apex部門の出場チームや大会概要、日程について紹介してきました。今大会はALGSとは違った形式で開催されるのでどのようになるのか非常に楽しみですね。1ラウンド10試合という長くなっていますが、どのような影響を与えるのでしょうか。
また、ALGS YEAR4 Split1プレイオフが終了してから様々なチームがメンバーの変更を行っています。特にDarkZeroはImperialHalが加入し、Zer0、Genburten、ImperialHalの最強チームが誕生で話題にもなっています。いったいどんな結果になるのか予想も付きませんね。