FNATICのAPEX部門チーム解散に衝撃が走ったAPAC NORTH。そんな中、さらに驚くべきニュースが飛び込んできました。なんとFC destroyが破壊ハンマードリル選手、YukaPEROdator選手、ぴのた選手、ちゃんりよコーチの契約満了によるチーム脱退を発表しました。FC destroyは設立当初から破壊ハンマードリル選手を中心としてチームを作ってきたこともあり、中核を担う選手が離脱するのは衝撃でした。また、加入当初から共に活動してきたYukaPEROdator選手はこの発表に伴い、新チームに関する情報を公開していました。
この記事では、FC destroy解散の経緯、そしてそれぞれの今後について、現時点で公表されていることをお伝えします。
FC destroy解散の経緯とは?
解散理由は、ALGS Year3 CHAMPIONSHIP終了後、破壊ハンマードリル選手とYukaPEROdator選手が今後大会で勝つためにやりたいことを話し合ったそうです。そこで方向性の違いを感じ、今回の解散となったそうです。お互い世界1位を取るためにどうしたらいいか考えての解散だそうで、決して不仲ではないそうです。YukaPEROdator選手は配信で今後も破壊ハンマードリル選手とランクを回すと話していました。別々のチームになっても仲の良いお二人の姿が見られるのは嬉しい限りですね!
FC destroy解散に対するファンの反応
破壊ハンマードリル選手とYukaPEROdator選手は、およそ2年間FC destroyで活動を共にしていました。しかも、破壊ハンマードリル選手がランク仲間だったYukaPEROdator選手をチームに勧誘したという経緯があります。そのため、このコンビが別々の道を歩むことになるのは、寂しいという声が非常に多くあります。さらにYukaPEROdator選手は破壊ハンマードリル選手のことを最高の相棒であると配信でお話していました。本当に素敵な関係であっただけに、コンビ解散が惜しまれます。
今後の活動
Yukaperodator選手とちゃんりよコーチは、元NORTHEPTIONのReyzyGG選手そしてTaida選手と共に、新チームWKEYを結成しました。現在は所属チームを探している状況のようです。この4人なら、おそらくすぐにチームが決まることでしょう!ちなみにチーム名の由来は、競技で今後中入りムーブをすることから、APEXの前進キーである「W」より来ているようです。ちなみにReyzyGG選手とYukaperodator選手は、FC destroy設立時に一緒に活動していたこともあり、古参の競技ファンには熱い展開となりました。
チームの柱であった破壊ハンマードリル選手はYear4をやることは公言しているものの、チームやメンバーに関することはまだ発表していません。IGLそして火力としても日本トップクラスの選手です。ビッグチームに移籍するのではないかと噂されています。今後の発表が楽しみですね!
ぴのた選手については、この3名の中で一番今後どのような道を歩むか不明です。ぴのた選手は所属した全てのチームで世界大会に進出しており、世界大会進出請負人と言われています。元々IGLをしていましたが、FC destroyではサブオーダーをしている場面も多かったです。そんな選手ですから、様々なチームからお誘いが来るのではないかと予想しています。また選手として活躍している姿が見たいですね。
まとめ
ALGS Year4に向けて続々と発表があるAPAC NORTH。私としては、現状はチーム解散のお知らせが多く寂しいです。特に今回の一連の発表は名コンビの解散が多いため、より寂しい気持ちでいっぱいです。様々なコンビが解散していますが、破壊ハンマードリル選手、YukaPEROdator選手は一番の名コンビかつ日韓最強火力コンビだったのではないでしょうか。ALGSでは共に破壊の限りを尽くし、一躍有名となりました。今後はお互いに対戦相手となります。最高の相棒であり、ライバルのお二人の戦い合う姿を楽しみにしています。そして、いつか世界大会FINALSで再会を果たしてほしいと心から願っています。