2023年5月22日、イギリスのロンドンで開催されたLeague of Legends (LoL) の国際大会「LoL MSI 2023 (League of Legends Mid-Season Invitational 2023)」がついに幕を閉じました。MSI 2023を制したのは中国のプロeスポーツチームである「JD Gaming」。チーム史上初の国際大会優勝を飾りました。
今回はLoL MSI 2023の大会結果やそれぞれのチームの最終成績をご紹介いたします。大会を見逃してしまったという方はぜひチェックしてください。
LoL MSI 2023 決勝戦は中国代表「JDG」vs「BLG」
2023年5月22日に行われたLoL MSI 2023 決勝戦。対戦カードはLPL代表「JD Gaming (JDG)」対「Bilibili Gaming (BLG)」です。LoLの世界大会決勝戦で中国チーム同士の優勝争いとなるのは今大会が初めてとなります。
JDGはLPLのSpring Splitを1位で通過したチームで、対するBLGはLPLの強豪チーム「EDward Gaming」と「Royal Never Give Up」を破りLoL MSI 2023へ進出したチームです。また、BLGは先日行われたLosers’ Bracket (ローワーブラケット) にて韓国のチーム「T1」相手に勝利を収め、決勝進出を決めている波に乗ったチームでもあります。
同じリーグ同士の戦いということもあり大いに注目が集まっている中、優勝を飾ったのはチーム「JDG」です。決勝戦1ラウンド目でJDGが勝利し、続く2戦目ではBLGが勝利。その後の3戦目、4戦目を続けてJDGが勝利を収め、見事LoL MSI 2023王者に輝きました。
中国のチームとLoL MSIは相性が良く、これで2021年、2022年に続き、3年連続で中国のチームがMSIのタイトルを獲得したことになりました。またJDGは今大会、一度も負けることなく無敗でMSIを制したことになります。
LoL MSI 2023 試合日程と結果
ここでは、LoL MSI 2023 各ステージの試合結果をまとめています。
LoL MSI 2023 決勝・ファイナル 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
JD Gaming 3-1 Bilibili Gaming | 2023年5月21日 | Bo5 |
LoL MSI 2023 準決勝・セミファイナル 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
JD Gaming 3-2 T1 | 2023年5月18日 | Bo5 |
Bilibili Gaming 3-1 T1 | 2023年5月20日 | Bo5 |
LoL MSI 2023 ブラケットステージ ラウンド3 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
Bilibili Gaming 3-0 Gen.G | 2023年5月19日 | Bo5 |
LoL MSI 2023 ブラケットステージ ラウンド2 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
T1 3-2 Gen.G | 2023年5月13日 | Bo5 |
JD Gaming 3-0 Bilibili Gaming | 2023年5月14日 | Bo5 |
Bilibili Gaming 3-1 G2 Esports | 2023年5月16日 | Bo5 |
Gen.G 3-0 Cloud9 | 2023年5月17日 | Bo5 |
LoL MSI 2023 ブラケットステージ ラウンド1 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
Gen.G 3-1 G2 Esports | 2023年5月9日 | Bo5 |
T1 3-0 MAD Lions | 2023年5月10日 | Bo5 |
Bilibili Gaming 3-0 Cloud9 | 2023年5月11日 | Bo5 |
JD Gaming 3-0 Golden Guardians | 2023年5月12日 | Bo5 |
G2 Esports 3-0 MAD Lions | 2023年5月14日 | Bo5 |
Cloud9 3-1 Golden Guardians | 2023年5月15日 | Bo5 |
LoL MSI 2023 プレイインステージ ファイナル 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
Golden Guardians 3-0 PSG Talon | 2023年5月7日 | Bo5 |
LoL MSI 2023 プレイインステージ グループA ラウンド2 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
Bilibili Gaming 2-1 Golden Guardians | 2023年5月4日 | Bo3 |
Golden Guardians 2-0 Movistar R7 | 2023年5月6日 | Bo3 |
LoL MSI 2023 プレイインステージ グループA ラウンド1 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
Bilibili Gaming 2-0 Movistar R7 | 2023年5月3日 | Bo3 |
Golden Guardians 2-0 GAM Esports | 2023年5月4日 | Bo3 |
Movistar R7 2-1 GAM Esports | 2023年5月5日 | Bo3 |
LoL MSI 2023 プレイインステージ グループB ラウンド2 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
G2 Esports 2-0 PSG Talon | 2023年5月5日 | Bo3 |
PSG Talon 2-0 LOUD | 2023年5月6日 | Bo3 |
LoL MSI 2023 プレイインステージ グループB ラウンド1 結果
試合内容 | 日程 | 対戦形式 |
---|---|---|
G2 Esports 2-0 LOUD | 2023年5月3日 | Bo3 |
PSG Talon 2-0 DetonatioN FocusMe | 2023年5月2日 | Bo3 |
LOUD 2-0 DetonatioN FocusMe | 2023年5月6日 | Bo3 |
10月に開催される世界王者を決める大会「LoL Worlds 2023」について
LoLの世界一を決める大会「LoL Worlds 2023 (League of Legends World Championship 2023)」は、5年ぶりに韓国で開催されます。eスポーツ界のリーダー的存在であり、これまで世界で活躍するプロ選手を幾度となく輩出してきた国でもあります。
LoL MSI 2023と同じようにLoL Worldsでも大会形式を一新する予定で、本戦が始まる前にWorlds Qualifying Series 2023 (WQS 2023) という新たな予選の開催が決まりました。WQSでは、EMEA (ヨーロッパ・中東・アフリカ)とLCS (北米) の第4シード同士が対戦し、勝利した方がWorldsへの切符を手にします。
Worlds 2023では、WQSの勝利チームを含む全22チームが参加し、そのうちの8チームはプレイインステージから始まります。
Worlds 2023への出場条件や各リーグから参加できるチーム数は以下の通りです。
- LCK (韓国) から4チーム
- LPL (中国) から4チーム
- EMEA (ヨーロッパ・中東・アフリカ) から3チーム
- LCS (北米) から3チーム
- PCS (アジア・太平洋地域) から2チーム
- VCS (ベトナム) から2チーム
- LJL (日本) から1チーム
- CBLOL (ブラジル) から1チーム
- LLA (ラテンアメリカ) から1チーム
- WQS (Worlds Qualifying Series) から1チーム
Worlds本戦の大会形式もガラリと変わり、これまプレイインステージとノックアウトステージの2ラウンド制だったのが、プレイインステージ、スイスステージ、ノックアウトステージの3ラウンド制へと変更しました。
LoL MSI 2023大会結果 まとめ
今回はLoL MSI 2023の大会結果についてまとめました。
決勝戦はLPL代表チーム同士の戦いとなり、激戦の末「JD Gaming (JDG)」が優勝を勝ち取りました。また、今大会のMVPはJDGのミッドレーナーである「knigiht選手」が選ばれました。
2021年、2022年に続き、3年連続で中国のチームがMSIのタイトルを獲得し、やはりLoL最強リーグは伊達ではないということが伝わる大会でしたね。
2023年10月から始まる「Worlds 2023」はどのような戦いが繰り広げられるのか、とても楽しみです。Esports.netではLoLの最新情報や解説をいち早く発信しています。気になる方はぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね。またブックメーカーのピナクルでは、各地域で行われている様々なLoLのマッチにベットする事ができます。皆さんが応援しているチームにベットして、応援してみてはいかがでしょうか?
優勝したJD Gamingの皆様、おめでとうございます!