Overwatchニュースニュース
November 14, 2024
あまういかっぷ開催!現役プロも出場する大会に!
あまういかっぷが2024年11月16日に開催。OWを義務として楽しむななしいんくの天羽衣が主催する大会になっています。天羽衣はサポートグランドマスターという実力があり、さらにはOW競技シーンの同時視聴をするなど、競技シーンについても詳しいプレイヤーになっています。 そこで今回はあまういかっぷの出場者や日程について紹介していきます。参加プレイヤーは現役プロも。そして初心者枠のプレイヤーも各チームに1人ずつ参加しているので、最終的にどんなチームになるのか非常に楽しみですね。ぜひ神視点だけでなく、個人配信も楽しんでみてください。 あまういかっぷとは? あまういかっぷとはななしいんくに所属するVTuberの天羽衣が主催するイベント大会です。天羽衣はとにかくOWガチ勢。OWと関係のない配信でもチャンネル登録・高評価にプラスしてOWのインストールをお願いする徹底ぶり。 月に1回の視聴者参加型カスタムを行い、夢でもOWをプレイしていることがある天羽衣。待望の公式イベントで盛り上がること間違いないでしょう。 あまういかっぷ出場者 次にあまういかっぷの出場者を見ていきましょう。今回は4チームの出場となっています。 そして実況・解説は蒼汁とgappo3が務めます。 あまういかっぷ大会ルール あまういかっぷのルールは以下のようになっています。 予選は4チーム総当たり戦 予選上位2チームが決勝進出 予選・決勝ともに2本先取で勝利 試合は以下のモードで行われます。 第1試合:コントロール 第2試合:ハイブリッド 第3試合:エスコート タイブレーク:フラッシュポイントまたはプッシュ そして総当たり戦の順位は以下の優先順位で決定。 勝利数の多いチーム 取得マップ数の多いチーム 代表者による「ゲンジドッチボール」で決着 また、配信はTwicthとYouTubeで行われ、それぞれ以下のチャンネルで行われる予定になっています。 YouTube:ななしいんく公式YouTubeチャンネル Twitch:playoverwatchjp あまういかっぷ使用マップ あまういかっぷで使用されるマップは以下の通り。 あまういかっぷ日程 次にあまういかっぷの日程について見ていきましょう。あまういかっぷの本番は「2024年11月16日17:00から」開始予定です。また、対戦スケジュールは以下のようになっています。 17:25~…
November 4, 2024
OWCS 2024 Finals大会概要・出場チームや日程紹介!
OWCS 2024 Finalsが2024年11月22日に開幕。NA、EMEA、Asiaの3つの地域予選を勝ち上がってきた強豪8チームがスウェーデン・ストックホルムに集結。2024年の年間王者を決める戦いが行われます。 そこで今回はOWCS 2024 Finalsの大会概要や日程、出場チームについて紹介していきます。OWCS 2024 Dallas Major優勝チームのCrazy Raccconも出場。OWCS AsiaではTeam Falconsに敗れ、2位での出場となりましたが、世界大会ではいったいどんな戦いを見せてくれるのでしょうか。 OWCS 2024 Finals大会概要 さっそくOWCS 2024 Finalsの簡単な大会概要を見ていきましょう。 OWCS 2024 Finals大会フォーマット OWCS 2024 Finalsの大会フォーマットは以下の通り。 ダブルエリミネーショントーナメント 初戦はBo3(2マップ先取で勝利) グランドファイナルを除くそのほかの試合はBo5(3マップ先取で勝利) グランドファイナルはBo7(5マップ先取で勝利) また、使用マップは以下のものになります。 OWCS…
October 7, 2024
OWCS Asia 2024 Stage2結果!Team Falconsが優勝!
OWCS Asia 2024 Stage2が2024年10月5日に終了。韓国上位4チーム、日本上位2チーム、パシフィック上位2チームが2024年最後の世界大会である、OWCS Finalsへの出場権をかけて激戦を繰り広げました。 そこで今回はOWCS Asia 2024 Stage2の結果について紹介していきます。見事優勝したのはTeam Falcons。Stage1同様、OWCS Koreaで優勝、グランドファイナルはCrazy Raccoonとなりました。今回はOWCS Asiaでも優勝することができました。 OWCS Asia 2024 Stage2出場チーム まずはOWCS Asia 2024 Stage2の出場チームから見ていきましょう。 こちらの記事もチェック: OWCS Asia 2024 Stage2出場チームと日程を紹介! こちらの記事もチェック: OWCS Japan 2024 Stage2結果!激戦の末Lazuliが優勝! こちらの記事もチェック: OWCS…
October 5, 2024
OW2がヒロアカコラボを発表!コラボ開始日や内容は?
OW2がヒロアカとコラボすることが2024年9月26日に発表。OW2は過去にはワンパンマンとコラボしたこともありましたね。ワンパンマンコラボと同様に、僕のヒーローアカデミアのキャラクターデザインのスキンがすでに発表されています。 そこで今回はOW2のヒロアカコラボの開始日や内容について紹介していきます。特別なコラボとなっているので、お見逃しなく。コラボスキンやアイテムをゲットできるのは今回限りですよ。ワンパンマンコラボでも豪華なスキンやアイテムがあった中で、今回はいったいどのようなスキンやアイテムが登場するのでしょうか。 OWヒロアカコラボ決定 2024年9月26日にTGSでOW2とヒロアカのコラボが発表されました。僕のヒーローアカデミアで人気のヒーロー・ヴィランになりきれるスキンがゲーム内で配信。ヒーローという点では、OW2とかなりシナジーがある作品ですよね。 僕のヒーローアカデミアとはヒロアカの愛称で知られる週刊少年ジャンプで連載されている堀越耕平さんの作品です。個性と呼ばれる超能力を持つ人々がいる世界の中で、主人公の緑谷出久がNo.1ヒーローを目指す作品です。 舞台はヒーロー養成高校の雄英高校。緑谷出久は無個性で生まれながら、あこがれのヒーローであるオールマイトから受け継いだ力を使い、成長していきます。作品の中にはヴィランが登場しますが、単なる悪役ではありません。複雑な背景や動機を持つキャラクターばかりで、ヒーローだけでなく、ヴィランにも魅力があることが多くのファンを魅了しています。 OW2ヒロアカコラボスキン OW2ヒロアカコラボでは5つのコラボスキンが登場します。 キリコはワンパンマンコラボに引き続きのコラボスキンとなりましたね。リーパーはヴィラン側のリーダーである死柄木 弔スキン。リーパーとヴィランはかなりイメージが合いますね。また、チャージで私が来たと登場するラインハルトは迫力がありそうですね。ぜひこの機会に、OW2でも新たな個性を獲得してみましょう。 こちらの記事もチェック: オーバーウォッチ2ワンパンマンコラボが開始! OW2ヒロアカコラボでほかに獲得できるアイテムは? 次にOW2ヒロアカコラボでスキン以外に獲得できるアイテムについて紹介していきます。OW2ヒロアカコラボではゲームをプレイするだけ、無料のスプレー5種類と武器チャームを1つ獲得することができます。まだ詳細は発表されていませんが楽しみに待ちましょう。 また、今回のOW2ヒロアカコラボではオーバーウォッチ2×僕のヒーローアカデミアのメガバンドルがストアに登場。これを購入するだけで、上記の5つのスキンと追加のカスタマイズアイテム1つを一気に入手することができます。 OW2ヒロアカコラボはいつからいつまで? ここまでOW2ヒロアカコラボの内容について紹介してきましたが、いったいOW2ヒロアカコラボがいつからいつまでなのか気になりますよね。OW2ヒロアカコラボの日程は以下のようになっています。 2024年10月18日~2024年10月31日 約2週間の開催となっています。コラボスキンやゲームプレイで入手できる無料アイテムはこの期間にしか入手することができないので、お見逃しなく。 OW2新シーズンが10月16日から開幕 最後にOW2新シーズン情報について紹介していきます。OW2では2024年10月16日からシーズン13:SPELLBINDERに突入。ハロウィンをテーマにしたシーズンとなり、バトルパスでは魔女スキンが登場するという噂も。 2024年10月11日1:00からはローンチトレーラーも公開されるので、ぜひチェックしてみてください。 まとめ 今回はOW2とヒロアカのコラボについて紹介してきました。個性を持つ5つのスキンに加えて、無料報酬も用意されている最高のヒーローコラボでしたね。ただし、この限定アイテムたちはコラボ期間の2024年10月18日~10月31日までの間にしか入手することができないので注意しましょう。 また、2024年10月16日からは新シーズンSPELLBINDERが開幕。2024年10月11日1:00からのローンチトレーラーも非常に楽しみですね。ぜひOW2の新たなシーズンをOW2ヒロアカコラボスキンで楽しんでいきましょう。
September 25, 2024
OWCS Asia 2024 Stage2出場チームと日程を紹介!
OWCS Asia 2024 Stage2が2024年9月27日に開幕。日本からは日本最強のVARRELを破ったLazuliとNyam Gamingが出場。さらにOWCS Koreaでは今年OWCS Dalls MajorとEsports World Cupの2つで世界王者になったCrazy Raccoonがまさかの3位で進出。 そこで今回はOWCS Asia 2024 Stage2の出場チームと日程について紹介していきます。見事上位2チームに入り、OWCS 2024 Finalに出場するのはどのチームになるのでしょうか。果たして韓国チーム以外が出場できるのでしょうか。 OWCS Asia 2024 Stage2出場チーム OWCS ASIA|出場チームロースターのご案内 日本から @lazuli_team と @NG_NyamGaming の2チームが出場⚔一緒に熱い試合を盛り上げましょう! 📅DAY1 9/27(金)…
September 23, 2024
にじさんじOW杯結果!ラトナ・プティ率いるチームA優勝!
にじさんじOW杯が2024年9月22日に開催。主催および観戦は夕陽リリ、実況解説はローレン・イロアスが務めます。今大会は前回行われたにじさんじOW2ワンパン杯の3チームから1チーム追加した4チームの総当たり戦。事前スクリムの実施は決定していなかったものの、各チームスクリムなどを行う熱量。 そこで今回は第2回大会となったにじさんじOW杯の結果について紹介していきます。見事優勝したのはラトナ・プティを中心としたチームA。ラトナ・プティの知識量あっての成長は合ったものの、初心者メンバーも積極的に声を出す成長を見せました。ぜひ各試合の結果についてチェックしてみてください。 にじさんじOW杯出場者 にじさんじOW杯の出場者は以下のようになっています。 大会のルールは以下の記事で詳しく紹介しているのでそちらもチェックしてみてください。 こちらの記事もチェック: にじさんじOW杯開催決定!気になる出場者や日程は? にじさんじOW杯結果 さっそくにじさんじOW杯の結果について見ていきましょう。 チームA vs チームB チームC vs チームD チームA vs チームC チームB vs チームD チームA vs チームD チームB vs チームC にじさんじOW杯順位表 優勝はチームA にじさんじOW杯で見事優勝したのはチームA。OW経験者で上位ランクにもなったことがあるラトナ・プティを中心に素晴らしい戦いを見せてくれました。チームの方針はダイブ。タンクの伊波ライとフランカーを務めるエクス・アルビオが敵陣を大きく荒らし、後方からにじさんじ屈指のエイマーと話題の宇志野いちごがヒットスキャンで殲滅する素晴らしいプレイの連続。 OWおよびダイブ構成で非常に重要なフォーカスコールもチーム全体で出しており、とてもOW初心者がいるとは思えない雰囲気でした。ラトナ・プティはキルされずにヒールをするさすがの立ち回りでしたね。また、最初は「アナは悪い」「ヒールが回っていない」と言われてしまった榊ネスですが、最後はキルされない位置でヒールを回し、大事なところでナノブーストをつける素晴らしい戦いを見せてくれました。…
September 21, 2024
OWCS Korea 2024 Stage2結果!Team Falconsが優勝
OWCS Korea 2024 Stage2が2024年9月15日に決着。OW世界最強と言われる韓国地域の戦いはもちろん激戦。現世界王者のCrazy RaccoonはOWCS Dallas MajorとEsports World Cupに引き続き、今年3度目の世界1位を目指します。 そこで今回はOWCS Korea 2024 Stage2の結果について紹介していきます。グループステージではCrazy Racoonが1位mZETA DIVISIONが2位、Team Falconsが3位でしたが、最終結果はどのようになったのでしょうか。 OWCS Korea 2024 Stage2出場チーム OWCS Korea 2024 Stage2の出場チームは以下の8チームになります。 こちらの記事もチェック: OWCS Korea Stage2グループステージ結果!CRが1位通過! OWCS Korea 2024…
September 20, 2024
OWCS Japan 2024 Stage2結果!激戦の末Lazuliが優勝!
OWCS Japan 2024 Stage2が2024年9月15日に決着。グループステージでは日本最強のVARRELが敗北を喫するなど、波乱の展開となった今大会。今まで以上に日本競技シーンのレベルが上がり、各チームの実力が拮抗していましたね。 そこで今回はOWCS Japan 2024 Stage2の結果について紹介していきます。見事上位2チームに入り、OWCS Asiaへと駒を進めたのは一体どのチームになったのでしょうか。今回はシード決定戦、Playin、プレイオフの結果について紹介していきます。 OWCS Japan 2024 Stage2出場チーム OWCS Japan 2024 Stage2の出場チームは以下の8チームになります。 こちらの記事もチェック: OWCS Japan Stage2 2024グループステージの結果! OWCS Japan 2024 Stage2 Playin結果 OWCS Japan 2024 Stage2のPlayinにはグループステージの5~8位チームが出場。…
September 19, 2024
にじさんじOW杯開催決定!気になる出場者や日程は?
2024年9月22日ににじさんじOW杯が開催決定。今大会は夕陽リリ主催の元、カジュアル大会名誉出禁のローレン・イロアスが実況解説。さらに今回はこれまでOWをなかなかやってこなかった初心者ライバーも参戦。エンジョイ大会として、各チームがどんなプレイを見せてくれるのか非常に楽しみですね。 そこで今回はにじさんじOW杯の出場者や日程について紹介していきます。今回は4チームの出場で、どれも気になるチームばかりですが、ぜひこの記事を参考に推しチームを見つけてみてください。果たしてにじさんじOW部は新入部員を獲得できるのでしょうか。 にじさんじOW杯ルール 次ににじさんじOW杯のルールを見ていきましょう。 4チームでの総当たり戦 1試合3戦 獲得したトータルマップ数で順位を決定 1戦目・2戦目:各チームでモードとマップを選択 3戦目:モードはプッシュでマップはくじで決定 ウィドウメーカーとハンゾーは禁止 今回は夕陽リリがウィドウメーカーおもんな委員会の会長であるため禁止となっています。 にじさんじOW杯出場者 さっそくにじさんじOW杯の出場者を見ていきましょう。前回行われたにじさんじOW2ワンパン杯は3チームでしたが、今回は4チームに拡大。 注目は榊ネス。今大会のためにOWをインストールした超初心者がOWから逃げなかったラトナ・プティの元でどのように成長するのでしょうか。また、一度はOWの闇にのまれたアルス・アルマルはOWの楽しさを今大会で取り戻すことができるのでしょうか。 にじさんじOW杯日程 にじさんじOW杯の日程は以下のようになっています。 2024年9月22日15:00~ 神視点は夕陽リリのYouTubeチャンネルで行われる予定になっています。 にじさんじOW杯のスクリムはあるの? 今回のにじさんじOW杯のスクリムは各自自由となっています。もしかするとスクリムで練習するチームもあれば、しないチームもいるかもしれません。あくまでエンジョイ大会なので、そこは各ライバーが楽しんでいる姿を視聴者も楽しみましょう。 OWはどんなゲーム? もしかすると今回初めてOWを見るという人もいるかもしれません。ここではOWがどんなゲームなのかを簡単に紹介していきます。 FPS×MOBA? OW2は5vs5のチームFPSゲーム。しかし、スキルを使うタイミングや、チームの連携が非常に重要な一面があり、LoLのようなMOBA要素も強いゲームとして知られています。時にはウルトの状況から負けフェーズを作って、次の集団戦で逆転を狙うなど、多彩な戦略を楽しむことができます。 プレイヤーはタンク・DPS・サポートの3つのロールに分かれるヒーローと呼ばれるキャラクターを選択。ヒーローはそれぞれ独自のスキルを持っており、相性のいい・悪いヒーローもいます。相手がこのヒーローを使っているから、こっちはこのヒーローを使おうなど、ピックの段階から心理戦を楽しむこともできます。 ゲームモード OWにはいくつかのゲームモードがあります。にじさんじOW杯では1戦目・2戦目は各チームがそれぞれ1つずつ自由に選べるようになっているので、どんなゲームモードがあるのか見ていきましょう。 エスコート エスコートは攻撃側と防衛側に分かれて戦います。攻撃側はペイロードと呼ばれる車を目標地点まで運ぶ、防衛側はそれを阻止することを目指します。攻守を交代して、最終的により目標地点まで近づけたチームが勝利。 ペイロードを進めるには攻撃側がペイロードの周りにいなければいけません。そして防衛側がその範囲内にいると、攻撃側がいてもペイロードは進みません。時にはC9と呼ばれる、攻撃側がこっそりペイロードを進めるプレイも。また、うっかりペイロードから離れてしまい勝敗が決するときもあるので、にじさんじOW杯でそのプレイが出るのかどうか注目してみてください。…
August 29, 2024
OWCS Japan Stage2 2024グループステージの結果!
OWCS Japan Stage2が2024年8月12日から開幕。今大会には日本人初のOWリーガーであるta1yo率いるMFC X Supremeの参加もあり、多くの人が注目しています。Stage1と同じく、プレイオフの上位2チームがOWCS Asia、3位チームがWild Cardステージへと進出することになります。 そこで今回はOWCS Japan Stage2のグループステージの結果を紹介していきます。Stage1からさらに各チームのレベルも上がり、日本最強VARRELと激戦を繰り広げるチームも多くなっています。ぜひプレイオフに進出するのはどのチームになったのかチェックしてみてください。 OWCS Japan Stage2出場チーム まずはOWCS Japan Stage2の出場チームから見ていきましょう。 OWCS Japan Stage2グループステージ結果 ここからはいよいよOWCS Japan Stage2グループステージの結果を紹介。 Insomnia vs REVATI MFC X Supreme vs Namekuji…