シェアする
最新ガイド

第7回CRカップValorantが2023年11月11日・12日に開催。約2週間前に第6回が行われたばかりでこの開催には驚いたという人も多いのではないでしょうか。そんな第7回CRカップValorantには過去最高レベルの出場者がそろいました。

そこで今回は第7回CRカップValorantの出場者やチームを紹介していきます。いったいどんなメンバーが参加するのでしょうか。中には11月19日に開催されるVTuber最協決定戦Valorant Act.1に出場するメンバーもいるのでぜひチェックしてみてください。

第7回CRカップValorant
©Crazy Raccoon Cup@CrazyRaccoonCup

第7回CRカップValorant日程

第7回CRカップValorantの日程は以下のようになっています。

大会はTwitchとDMM TVで配信予定になっています。

第7回CRカップValorant大会ルール

ここではすでにわかっている第7回CRカップValorantの大会ルールを紹介。

第7回CRカップValorantではピック制限はありません。これまでのCRカップValorantでは1番手、2番手プレイヤーのどちらかしかデュエリストを使えないやフェニックス・レイナの使用が禁止されていたりしましたが、今大会では撤廃されています。

また、使用マップにはValorant最新マップのサンセットが組み込まれました。サンセットはまだプロシーンの大会でもそこまで多くプレイされているマップではありません。サンセットの組み合わせは各チームのコーチの手腕にかかっているかもしれませんね。

第7回CRカップValorant出場者

第7回CRカップValorant チーム
©Crazy Raccoon Cup@CrazyRaccoonCup

さっそく第7回CRカップValorantに出場するメンバーを見ていきましょう。

きりんぐみ(Killing Me)

メンバー所属
VanilLaCrazy Raccoon
JasperCrazy Raccoon
夢野あかりぶいすぽっ!
ボドカRIDDLE
獅子堂あかりにじさんじ
ade(コーチ)Crazy Raccoon

MapBackGaming

メンバー所属
Clutch_FiZETA DIVISION
ローレン・イロアスにじさんじ
SellyCrazy Raccoon
白波らむねぶいすぽっ!
アステル・レダホロスターズ
TENNN(コーチ)ZETA DIVISION

歯茎スーパードライ

メンバー所属
MOTHER3REJECT
RasCrazy Raccoon
ta1yoZETA DIVISION
Kamito無所属
猫汰つなぶいすぽっ!
XQQ(コーチ)ZETA DIVISION

CR_なずみち

メンバー所属
CptCrazy Raccoon
ふらんしすこCrazy Raccoon
MondoCrazy Raccoon
ありさかCrazy Raccoon
花芽なずなぶいすぽっ!
mittiii(コーチ)FENNEL

第7回CRカップValorant注目チーム

ここからは豪華メンバーの集まった第7回CRカップValorantの注目チームを紹介。注目チームはずばり「きりんぐみ(Killing Me)」です。

VanilLa×Jasperの高火力

今回はなんとこれまでそれぞれリーダーとしてチームを引っ張ってきたVanilLaとJasperが同じチームに。両者ともにこれまでのCRカップValoratでは30~40キルを獲得するという試合も多々ありました。単体火力が圧倒的なこの2人が同じチームにいるとなれば止めることはかなり困難になることでしょう。

特にスプリットはレイズ×ジェットの2デュエリスト、バインドはレイズ×チェンバーとキルの中心になること間違いなしの構成に。JasperはValorantのプレイ自体にはブランクがあったものの、スクリムでは36キル、39キルで大活躍した試合もあったので本番の仕上がりも非常に楽しみですね。

ボドカのサポート

VanilLとJasperの高い火力を支えるのがボドカ。ボドカはこれまでのCRカップValorantでも主にイニシエーターを使いチームを支え続けてきました。持ち前の広い視野で活躍してきましたね。プレイだけでなく声掛けの面でも活躍できるチームに1人は欲しい人材。

スクリム初日は久しぶりのフォートナイトを楽しみすぎて遅刻するといった事件もありましたが、本番までどれだけチームプレイを合わせることができるのか注目です。さらにスクリムでは仲の良いKamitoのチェンバーに苦しめられる姿も。イニシエーターのアビリティ、声掛けなどでどれだけオペケアができるのかにも注目してみてください。

Valorantモンスター夢野あかり

きりんぐみ(Killing Me)のセンチネル・イニシエーターを務めるのが夢野あかり。夢野あかりはかなり配信上でValorantをプレイしていることで知られていますよね。そんな夢野あかりのValorantのアカウントレベルはなんと800オーバー。

ここまでValorantをプレイし続けているプレイヤーは、プロレベルにならないとなかなかいないでしょう。スクリムでも常に安定したスタッツで活躍し続けているので大会本番でも安定したパフォーマンスを期待しましょう。

ゲーム理解度の高い獅子堂あかり

最後に紹介するのが獅子堂あかり。獅子堂あかりはにじさんじに所属するVTuberでソロでアセンダントまで到達したことがあるプレイヤーです。どのエージェントも器用にある程度のレベルでプレイすることができますが、今大会は主にコントローラーとしてオーメンを使用します。

しかし、アセントではコーチのadeを驚かせるKAY/Oの知識量を見せ、「うぉうぉ先生」と呼ばれ、アセントではKAY/O採用に。アセントでのKAY/Oの定点を含めたセットやコントローラー使用時のクラッチプレイには要注目です。

まとめ

今回は第7回CRカップValorantの出場者やチームについて紹介してきました。今大会はエージェントピックの制限もなく、過去最高レベルのメンバーが集まっているのでどんな大会になるのか今から非常に楽しみですね。新たなマップサンセットでは各チームどんなプレイを見せてくれるのかも注目。

私の注目チームはきりんぐみ(Killling Me)ですが、皆さんはどのチームが気になりましたか?本配信だけではなく、個人視点も見るとチームの雰囲気や実際にプレイしている臨場感を味わうことができるのでおすすめです。ぜひ注目・推しチームを見つけて個人視点でも楽しんでみてください。