VCT CHINA 2024に参加する10チームが2023年12月9日から11日にかけて発表。国際大会にも出場したBilibili Gaming、EDward Gaming、FunPlus Phoenixは順当に選ばれました。しかし、今回はAttacking Soul Esportsまさかの選考外に。
そこで今回はVCT CHINA 2024の参加チーム10チームを紹介。さらにほかのインターナショナルリーグと同様に11枠目を目指すアセンショントーナメントも行われるのでそちらについても紹介していきます。
VCT CHINAリーグ設立
2023年8月にVCT CHINAリーグが新たなインターナショナルリーグの1つとしてVCT 2024で設立されることが発表。Valorantにおいて中国チームはEDward Gamingを筆頭に2023年シーズンは素晴らしい活躍を見せてくれました。
中国は特にフィジカル面で優れている選手がそろっているといわれている地域なので、VCT CHINAリーグではどんな激しい撃ち合いが見られるのか非常に楽しみですね。
VCT CHINA 2024参加チーム

VCT CHINA 2024参加チームは以下の10チームになります。
- All Gamers
- Bilibili Gaming
- EDward Gaming
- FunPlus Phoenix
- JD Gaming
- NOVA Esports
- Trace Esports
- Titan Esports Club
- TYLOO
- Wolves Esports
Valorantではまだまだ実績を残していないチームも多数選出されていますね。これらのチームはもともと国際大会などに出場して活躍していたチームに比べて大きくロースターを変更したりとチームを再編する必要があるでしょう。
モバイルを主体に戦うチームも参戦
Nova Esports、Titan Esports Club、Trace Esportsはモバイルゲームを中心に活躍してきたeスポーツチームです。Nova Esports、Titan Esports ClubはPUBG Mobileでも注目のチームですね。
今回のVCT CHINA 2024の最初のパートナー10チームの選考基準は明かされていません。ただ、パシフィックリーグの方では「ファンの愛情とカルチャー」、「事業継続性とコラボレーション」、「モチベーションと価値観」を最重要視したと発表されています。
もしかすると今回のVCT CHINA 2024のパートナーチーム選考基準も似たような観点から行われているかもしれませんね。
VCT CHINAアセンショントーナメント開催
これまですべてのインターナショナルリーグでは2024年シーズンに向けて1チーム新たな参入チームを決めるためのアセンショントーナメントが行われてきました。VCT 2024開幕も間近となっていますがVCT CHINAでも2023年12月からアセンショントーナメントが行われます。
VCT CHINAアセンショントーナメント概要
大会名 | VCT CHINA Ascension 2023 |
---|---|
開催日程 | 2023年12月23日~30日 |
形式 | オフライン |
出場チーム数 | 8チーム |
VCT CHINAアセンショントーナメントではまず2つのグループに分かれて2勝したら勝ち抜け、2敗したら敗退のグループステージが行われます。そして勝ち抜いた各グループ2チームの順位に応じてプレイオフの組み分けが決定されます。基本的にはBo3でローワーファイナルとグランドファイナルのみBo5となっています。
VCT CHINAアセンショントーナメント出場チーム
VCT CHINAアセンショントーナメント出場チームは以下の8チームです。
- Rare Atom
- Attacking Soul Esports
- Dragon Ranger Gaming
- 17 Gaming
- Ninjas in Pyjamas
- Night Wings Gaming
- Four Angry Men
- KeepBest Gaming
VCT CHINAアセンショントーナメントグループ分け

VCT CHINAアセンショントーナメントのグループ分けは以下のようになっています。
グループA | グループB |
---|---|
Rare Atom | Attacking Soul Esports |
Ninjas in Pyjamas | Dragon Ranger Gaming |
Night Wings Gaming | 17 Gaming |
KeepBest Gaming | Four Angry Men |
Kr1stalも出場
日本のSCARZでアセンショントーナメントパシフィックで準優勝を飾ったメンバーの1人でもあるKr1stalがVCT CHINAアセンショントーナメントに出場。今回はNight Wings Gamingのメンバーとして出場します。
ただ、VCT CHINAアセンショントーナメントでNight Wings Gamingでプレイするのは最後になるとすでに発表。アセンショントーナメント終了後はFAを出すことを発表しています。今大会の活躍は間違いなくそのFAにも影響するはずなのでKr1stalがどんなプレイを見せてくれるのか注目していきましょう。
まとめ
今回は2024年新たにインターナショナルリーグの1つとして設立されるVCT CHINAリーグへの出場チームを紹介してきました。国際大会に出場したチームが順当に選ばれる中でAttacking Soul Esportsはまさかの落選という形になりました。
ただ、Attacking Soul EsportsもアセンショントーナメントからVCT CHINAリーグ参入を狙います。Valorantではまだあまり名前を聞いたことがないというチームも多数いるのでいったいどんなリーグになっていくのか非常に楽しみですね。