日本時間2023年2月13日からVCT2023最初のイベント「VCT2023 キックオフトーナメント LOCK//IN 」が開幕しました。今大会には世界最高峰のリーグ「インターナショナルリーグ」に参加する30チームと中国から招待された2チームの合計32チームで戦われます。今までで最大規模の大会となったVCT LOCK//IN。参加チームが多いこともあり、シングルエリミネーション形式で1度負けると敗退が決まります。
今回はalphaグループの1回戦の結果について紹介していきます。日本のDetonatioN FocusMe の1回戦はどうなったのでしょうか。
引用:Riot Games
VCT LOCK//IN alphaグループ1回戦結果
早速VCT LOCK//IN alphaグループの1回戦の結果を見ていきましょう。LOCK//INの1回戦の組み合わせや詳細については以下の記事を参考にしてください。
こちらの記事もチェック: VCTキックオフトーナメント初戦組み合わせ紹介!
Giants vs DetonatioN FocusMe
DetonatioN FocusMe獲得ラウンド マップ Giants獲得ラウンド
4 ヘイブン 13
7 アイスボックス 13
- パール -
NRG Esports vs KOI
KOI獲得ラウンド マップ NRG Esports獲得ラウンド
11 アイスボックス 13
9 ヘイブン 13
- パール -
Talon Esports vs MIBR
MIBR獲得ラウンド マップ Talon Esports獲得ラウンド
8 ヘイブン 13
11 フラクチャー 13
- アイスボックス -
Team Heretics vs Evil Geniuses
Evil Geniuses獲得ラウンド マップ Team Heretics獲得ラウンド
13 パール 8
13 アセント 8
- ヘイブン -
Paper Rex vs Cloud9
Cloud9獲得ラウンド マップ Paper Rex獲得ラウンド
13 ロータス 8
13 パール 4
- フラクチャー -
DRX vs BBL Esports
BBL Esports獲得ラウンド マップ DRX獲得ラウンド
3 パール 13
13 アセント 11
7 ヘイブン 13
Karmaine Corp vs FunPlus Phoenix
FunPlus Phoenix獲得ラウンド マップ Karmine Corp獲得ラウンド
6 ロータス 13
13 ヘイブン 8
6 パール 13
LOUD vs Gen.G Esports
Gen.G Esports獲得ラウンド マップ LOUD獲得ラウンド
9 パール 13
12 フラクチャー 14
- スプリット -
DetonatioN FocusMeは1回戦敗退
残念ながら日本から出場しているDetonatioN FocusMeは1回戦敗退となりました。詰め待ちを徹底している相手に詰めてしまうなど随所で相手に動きをコントロールされてしまいました。
試合後インタビューの際には悔しさから涙を流すxenfriも見られました。世界3位に輝いたZETA DIVISIONも最初の世界大会では世界の強豪相手に負けてしまい涙を流す姿もありました。DetonatioN FocusMeには今回の経験を糧に、ZETA のように世界で活躍できるチームに成長していってほしいですね。
DRXはまさにValorantの教科書
どの国際大会でも優勝候補に挙げられているのがDRXです。VCT LOCK//INの最初の戦いはパールから始まりました。パールではスキルを完璧に組み合わせたセットでまさにValorantの教科書のようなプレイを見せてくれました。今大会こそ国際大会でDRXの優勝が見られるのか注目です。
まとめ
今回はVCT2023の最初のイベントであるVCT LOCK//INのalphaグループの1回戦の結果について紹介してきました。日本のDetonatioN FocusMeは敗退してしまったものの同じパシフィックリーグのDRXやTalon Esportsは世界強豪相手にも強さを見せつけ1回戦を突破しました。Paper Rex vs Cloud9ではスリフティー連発の大味な試合も楽しむことができましたね。今後もEsports.netではVCT LOCK//INの結果を更新していくのでぜひチェックしてみてください。