シェアする
最新ガイド

Dota 2 ジ インターナショナルが2023年10月12日からアメリカ・シアトルで開幕。Dota 2 ジ インターナショナルは2011年から続く歴史あるDota 2の最大の大会です。Dota 2はLoLと同じくMOBAと呼ばれるジャンルのゲーム。賞金がeスポーツ大会の中でもトップクラスに高いことでも注目を集めていますね。

そこで今回はDota 2 ジ インターナショナル 2023の大会概要について紹介。出場チームやスケジュールについて簡単に紹介していきます。ほかのeスポーツタイトルでも活躍しているチームが出場しているのでぜひ自分の好きなチームが出場しているのかチェックしてみてください。

Dota 2 ジ インターナショナル 2023概要

Dota 2 ジ インターナショナル 2023
©The International@dota2ti

まずはDota 2 ジ インターナショナル 2023の概要からチェック。

大会名Dota 2 ジ インターナショナル 2023
会場Climate Pledge Arena(アメリカ・シアトル)
日程グループステージ:2023年10月12日~
メインイベント:2023年10月20日~29日
出場チーム20チーム
こちらの記事もチェック: Dota2のベット方法やオッズ・おすすめサイトまとめ

Dota 2 ジ インターナショナル 2023日程

Dota 2 ジ インターナショナル 2023の日程は次のようになっています。

メインイベントは10月20日~22日、そして27日~29日の2つに分かれています。ただし、アメリカ・シアトル開催ということもあり、日本時間で考えると1日ずつずれることとなります。

Dota 2 ジ インターナショナル 2023出場チーム

Dota 2 ジ インターナショナル 2023 チーム
©The International@dota2ti

次にDota 2 ジ インターナショナル 2023の出場チームを紹介。

グループAグループBグループCグループD
Team SpritTeam LiquidGaming GladiatorsTundra Esports
Evil GeniusesShopify RebellionbeatscoastTalon Esports
9PandasBetBoom TeamLGD GamingTSM
EntityAzure RayVirtus.proPSG Quest
Team SMGThunder AwakennounsKeyd Stars

このうち招待チームは以下の12チーム。

これらのチームはDota Pro Circuit上位12チームで順位は上から順になっています。

また、次の8チームが招待チームとして参加しています。

Dota 2 ジ インターナショナル 2023大会形式

Dota 2 ジ インターナショナル 2023の大会形式を紹介。

グループステージ

グループステージは2つのフェーズに分かれています。

フェーズ1

Dota 2 ジ インターナショナル 2023のグループステージフェーズ1は5チームを4グループに分けた総当たり戦。5位のみが敗退となり、それ以外のチームはフェーズ2へと進出します。

フェーズ2

Dota 2 ジ インターナショナル 2023のグループステージフェーズ2はフェーズ1の結果から以下のような対戦カードに。

フェーズ2はBo3形式の1試合のみ。一応勝敗関係なく次のメインイベントには進出することができます。しかし、勝利チームのUpperブラケットと敗北チームのLowerブラケットに分かれることとなります。

メインステージ

Dota 2 ジ インターナショナル 2023のメインステージはダブルエリミネーション・Bo3形式。そして決勝のみがBo5となっています。Lowerブラケットから始まるチームは6勝しなければ決勝に進出することはできません。

一方でUpperブラケットスタートのチームはすべての試合で勝利すればわずか半分の3勝で決勝進出となります。グループステージフェーズ2の勝敗がいかに重要になってくるかがわかりますね。

Dota 2 ジ インターナショナル 2023注目チーム

Dota 2 ジ インターナショナル 2023 注目チーム
©The International@dota2ti

最後にDota 2 ジ インターナショナル 2023の注目チームを紹介。

Gaming Gladiators

まず最初に紹介するのがGaming Gladiators。今年のDota 2の競技シーンを見てきたファンであれば真っ先に優勝候補として名前を挙げることでしょう。それもそのはず、Gaming Gladiatorsの2023年の国際大会の成績は以下のようになっています。

2023年7月に行われたRihadh MastersこそTalon Esportsに敗れて4位となっていますがそれ以外の大会では優勝ばかり。Gaming GladiatorsのこれまでのDota 2 ジ インターナショナルの最高成績は2022年の9位タイ。最強のチームとして完成した2023年でこの記録を超え優勝するのか要チェックです。

Tundra Esports

次に紹介するのがTundra Esports。Dota 2 ジ インターナショナル 2022の王者です。2023年の国際大会では思うような成績を残すことができませんでしたがその強さは間違いなく健在。2022年シーズンからミッドプレイヤーにDota 2 ジ インターナショナルを2度優勝した経験のあるTopsonを迎え入れました。

もともとのミッドプレイヤーのポジション移動がありましたが、メンバー全員がDota 2 ジ インターナショナル優勝経験のある最高の布陣でDota 2 ジ インターナショナル 2023に挑みます。

Talon Esports

最後に紹介するのがTalon Esports。東南アジア地域から出場するのはこのTalon EsportsとTeam SMGのみ。Talon Esportsの2023年の国際大会の成績は以下のようになります。

Rihadh Mastersでは2023年圧倒的な戦績を誇っていたGaming Gladiatorsを撃破。そのほか国際大会でも優勝こそないものの上位入賞を繰り返してきました。これまでのDota 2 ジ インターナショナルの最高成績は17位タイですが、Dota 2 ジ インターナショナル 2023のダークホースとしてどこまで勝ち上がることができるのか注目です。

まとめ

今回はeスポーツ大会の中でもトップクラスの賞金額を誇り、2011年からの長い歴史を持つDota 2 ジ インターナショナル 2023の大会概要やスケジュール、出場チームについて紹介してきました。安定した強さを見せるチームに急成長を遂げているダークホースのチームもあり、盛り上がること間違いなし。

皆さんはDota 2 ジ インターナショナル 2023で知っているチーム・気になるチームは見つかりましたか?ぜひそれらのチームを応援しながらDota2最大の大会であるDota 2 ジ インターナショナルを楽しみましょう。