にじさんじでもApexをプレイしているライバーは数多くいます。中にはプレデターに到達したことがあるプレイヤーやマスター到達常連のプレイヤーもいます。そのほかにも数多くのカジュアル大会ににじさんじメンバーが出場している姿も見ますね。
そこで今回はにじさんじのApex強さランキングを紹介していきます。メンバーのランクやカスタム大会での実績をベースにランキングをつけて紹介していきます。過去に行われたにじさんじメンバー60人を集めて行われたApexカスタムについても紹介するのでぜひチェックしてみてください。

にじさんじApex強さランキング
まずはにじさんじのApex強さランキングを見ていきましょう。
順位 | 名前 | 最高到達ランク |
---|---|---|
1位 | ハ・ユン | プレデター |
2位 | セレン・龍月 | プレデター |
3位 | 勇気ちひろ | マスター |
4位 | 叢雲カゲツ | マスター |
5位 | ローレン・イロアス | プレデター |
6位 | える | マスター |
7位 | 風楽奏斗 | マスター |
8位 | 奈羅花 | ダイアモンド1 |
9位 | 葛葉 | ダイアモンド3 |
10位 | ラトナ・プティ | ダイアモンド3 |
1位:ハ・ユン
⋆。˚ ☁︎ ˚。⋆。˚☽˚。⋆ ?
???? Today's stream??????09:00 JST~
【APEX】 朝のプレデターランク 【ハユン/にじさんじ】https://t.co/n7VePGNO8L
⋆。˚ ☁︎ ˚。⋆。˚☽˚。⋆ ? pic.twitter.com/vG8ZVIA8ZK
— ハユンHayun??【にじさんじ】 (@HaYun2434) July 9, 2023
にじさんじApex強さランキングで堂々の1位に輝いたのがハ・ユン。2022年4月ににじさんじに統合されたにじさんじKRの6期生で韓国人ながらも日本語も堪能なライバーです。もともとはマスターランクだったもののシーズン17でプレデターに到達。
「シーズン17はかなりポイントを盛りやすいからプレデターに到達したのでは?」と思う人もいるかもしれませんがそうではありません。特にハイドをすることなくファイトをし、チャンピオンを獲得し、ついにはプレデター100位台にも到達しています。
2位:セレン・龍月
セレン・龍月は主に英語を用いて活動するにじさんじENの2期生です。Apexの最高到達ランクはプレデター。プレデターには上位500人しかなれなかった時代とシーズン17で到達しています。VTuber最協決定戦出場以降はXSET所属のNoctuenalを中心に海外プロとチームを組んでいることもあります。
さらに2023年6月28日にはTSM、Alliance、Element6などの海外プロが多く参戦したTSM 2023 Summer Invitationalに参加した経歴もあります。
3位:勇気ちひろ
にじさんじApex強さランキングで3位に紹介するのが勇気ちひろ。Apexを中心に配信活動を行っており、ランク配信だけでなく数多くのカジュアル大会にも出場した経験があります。ランク配信では元プロプレイヤーとして活動していたえでんやApex配信者の中でもトップクラスの実力を持つJOJOおじ、でっぷなどとプレイしていますね。元海外プロのTempplex、世界大会優勝経験があるrprなどともプレイしています。
また、パーティを組まずにソロでマスターに到達した経験もあるプレイヤーです。
4位:叢雲カゲツ
叢雲カゲツは2023年4月にデビューした新人ライバー。Apexのランクではソロマスターに到達した経験があります。ソロマスターを達成したのはシーズン16。比較的直近で達成していますね。Apex以外にもValorantでイモータルに到達しており、新人ながらもFPSゲームがうまいライバーとして定着しつつあります。にじさんじでValorantの強さランキングを作成したら間違いなく上位に入ることでしょう。
5位:ローレン・イロアス
ローレン・イロアスはどのFPSタイトルでも器用にこなし、理解度も高く、カジュアル大会に出場すれば必ずと言ってもいいほど注目されるプレイヤーです。高いゲームIQとエイム力を兼ね備えており、CRカップのValorantやApexにも出場したことがあります。
6位:える
バトロワ初マスター達成出来たよ〜〜!!!!ソロAPEXの多いえるにも優しいシーズンで、穏やかな気持ちでランク楽しめた感じする!!!!
ローバの昇格ボイス嬉しかった??︎マスターローバだね?? pic.twitter.com/C1BhKax4Cj— ?える?にじさんじ所属 (@Elu_World) July 1, 2023
えるはローバをこよなく愛し、使用し続けているプレイヤーです。使用レジェンドにローバという縛りがありながらもシーズン17ではパーティを組まずにマスターランクに到達しました。すでにローバでのキル数は10000キルを突破しており、過去にはローバのトラッカーでキル数を設定しているプレイヤーの中で世界7位までたどり着いた経験もあります。
7位:風楽奏斗
風楽奏斗はApex、Valorant、オーバーウォッチなど様々なFPSタイトルを器用にプレイするプレイヤー。ライバーになる以前にApexのランクでマスターに到達した経験があります。ライバーになって以降はダイアモンド4が最高到達ランク。Valorantではイモータルに到達した経験もあります。
8位:奈羅花
奈羅花のApexの最高到達ランクはダイアモンド1。オーバーウォッチは2が出る前のオーバーウォッチ時代から長い間プレイしており、タンクロールではトップ500に到達、Valorantではイモータル経験もあるプレイヤーです。にじさんじライバーの中でも特に高いエイム力を持ち合わせているのでぜひ注目してみてください。
9位:葛葉
にじさんじApex強さランキング9位で紹介するのが葛葉。Apexだけでなく様々なゲームで高いゲームIQを発揮し、男性VTuberの中でもゲームのプレイング、トークの面白さからトップの人気を誇っています。
Apexでは安定したエイムだけでなく、大会を重ねるごとにどんどんと立ち回りも成長し、常にApexの実際のランク以上の活躍を見せてくれるプレイヤー。今後もApexのカスタム・大会を重ねるごとに成長していくこと間違いなしなのでぜひ注目してみてください。
10位:ラトナ・プティ
にじさんじApex強さランキングの10位として最後に紹介するのがラトナ・プティ。Apexの最高到達ランクはダイアモンド3でオーバーウォッチではマスターランクに到達した経験もあります。圧倒的なエイム力が魅力的なプレイヤーです。ゆるくやわらかな雰囲気とは反対に力強いプレイを見せてくれるのでぜひ注目してみてください。
にじさんじApexランクまとめ
次ににじさんじApex強さランキングで紹介したプレイヤーも含めてダイアモンドランク以上のにじさんじメンバーのApex最高到達ランクを紹介していきます。
名前 | 最高到達ランク |
---|---|
ハ・ユン | プレデター |
セレン・龍月 | プレデター |
ローレン・イロアス | プレデター |
勇気ちひろ | マスター |
叢雲カゲツ | マスター |
える | マスター |
風楽奏斗 | マスター |
アザ | マスター |
キユウ | マスター |
奈羅花 | ダイアモンド1 |
マユミ | ダイアモンド2 |
森中花咲 | ダイアモンド3 |
葛葉 | ダイアモンド3 |
叶 | ダイアモンド3 |
ラトナ・プティ | ダイアモンド3 |
イブラヒム | ダイアモンド3 |
ナナミ | ダイアモンド3 |
アスター・アルカディア | ダイアモンド3 |
渋谷ハジメ | ダイアモンド4 |
宇志海いちご | ダイアモンド4 |
本間ひまわり | ダイアモンド4 |
魔界ノりりむ | ダイアモンド4 |
椎名唯華 | ダイアモンド4 |
社築 | ダイアモンド4 |
卯月コウ | ダイアモンド4 |
神田笑一 | ダイアモンド4 |
桜凛月 | ダイアモンド4 |
成瀬鳴 | ダイアモンド4 |
瀬戸美夜子 | ダイアモンド4 |
三枝明那 | ダイアモンド4 |
雪城眞尋 | ダイアモンド4 |
エクス・アルビオ | ダイアモンド4 |
葉山舞鈴 | ダイアモンド4 |
夜見れな | ダイアモンド4 |
星川サラ | ダイアモンド4 |
不破湊 | ダイアモンド4 |
長尾景 | ダイアモンド4 |
西園チグサ | ダイアモンド4 |
ボンニフィエール・プラナジャ | ダイアモンド4 |
イ・シウ | ダイアモンド4 |
バン・ハダ | ダイアモンド4 |
ホシミ | ダイアモンド4 |
タノシバ | ダイアモンド4 |
ヨミヤ | ダイアモンド4 |
ヨグ | ダイアモンド4 |
数多くのプレイヤーがダイアモンド以上のランクに到達していますね。
にじさんじApexカスタムとは?
#にじさんじカスタム
【日程変更】
開催:6/4(土)
チーム&ランドマーク抽選会:5/31(火) <予定>
(※チーム間の練習量差に開きが出ないよう、チーム練可能期間かなり短くしています。前回記載の通り事前スクリムもありません。)あと、ロゴも出来ました。 pic.twitter.com/D7PY08iyn4
— グウェル?にじさんじ (@Gwelu_os_gar) May 4, 2022
実は2022年6月4日に60人のにじさんじライバーを集めてにじさんじApexカスタムが行われたことがあります。にじさんじApexカスタムはランクや大会実績をベースにバランスよくチーム分け、ランドマークは抽選、1戦は武器無しのボクシングルールなどにじさんじメンバーの交流を図るために行われました。参加したメンバーはチームごとに以下になります。
チーム名 | メンバー | ||
---|---|---|---|
ドブJUMP | 鷹宮リオン | 郡道美玲 | アクシア・クローネ |
葉海安 | 葛葉 | 安土桃 | 海妹四葉 |
まめねこ大好きくらぶ | ラトナ・プティ | レオス・ヴィンセント | Reimu Endou |
カルガモ部隊WIN | 叶 | 愛園愛美 | イ・ロハ |
にゃはは! | 加賀美ハヤト | 奈羅花 | リュ・ハリ |
はゆみゅがみ | 天宮こころ | 山神カルタ | ハ・ユン |
BeJeans' | 弦月藤士郎 | 天ケ瀬むゆ | アザ |
ウエデター | える | でびでび・でびる | 七海 |
タピオカ女子 | 社築 | フミ | 星弥 |
チーム10 | 文野環 | 魔界ノりりむ | 椎名唯華 |
月花亜人 | 森中花咲 | 桜凛月 | レヴィ・エリファ |
なりゆき魔王 | 成瀬鳴 | 雪城眞尋 | えま★おうがすと |
ぴよぴよ隊 | 本間ひまわり | 星川サラ | ガオン |
メンヘラ定食 | 不破湊 | 北小路ヒスイ | ソ・ナギ |
オチャマル | 花畑チャイカ | アルス・アルマル | オ・ジユ |
HacKING | ベルモンド・バンデラス | 黛灰 | ヤン・ナリ |
パリピじゃこ | 三枝明那 | レイン・パターソン | ミン・スゥーハ |
巨神王 | 笹木咲 | 神田笑一 | 葉山舞鈴 |
ちゅりゅーん | 樋口楓 | 夜見れな | 魔使マオ |
組体操 | 渋谷ハジメ | 夕陽リリ | 長尾景 |
にじさんじApexカスタムが気になった人はアーカイブが残っているのでぜひチェックしてみてください。また、にじさんじではOW2カスタムも行われたことがあるのでそちらもチェックしてみてください。
にじさんじのApex大会での活躍
過去にApexのカスタム大会などで上位に入賞したにじさんじのメンバーを紹介します。
勇気ちひろ
勇気ちひろは日本初のElectronic Arts協賛大会となったTIE_Ru捕獲大作戦という大会ですもも、ハセシンとともに優勝しました。キルポイント、順位ポイントともに1位に輝き完全優勝を果たしています。
また、TIE_Ru捕獲大作戦ではローレン・イロアスが渋谷ハル、ボドカと2位、えるが心白てと、えでんと4位に輝いています。
樋口楓
ランパートWIN‼️‼️
LスターWIN‼️‼️‼️
最協WIN‼️‼️‼️‼️たくさんのありがとう!!!!!
たくさんのおめでとう!!!!!#V最協S5 #MNBDWIN #めーぷるなっつばにーだよWIN pic.twitter.com/oib6YciMpb— 樋口楓?にじさんじ所属 (@HiguchiKaede) April 15, 2023
樋口楓は第5回VTuber最協決定戦でぶいすぽっ!所属の胡桃のあと兎咲ミミとチームを組み優勝しています。自身の得意レジェンドであるランパートを生かした立ち回りとアリーナマスター経験という特殊な経験から身についたエイム力が見られました。
また今大会にはほかのにじさんじメンバーも数多く出場しており、イブラヒムが4位、にじさんじApex強さランキングでも上位に入っているローレン・イロアスが夕陽リリ、叶とともに4位、勇気ちひろが6位、えるが7位になっています。そのほかのにじさんじメンバーもスクリム段階から活躍した大会になっているのでぜひ過去のアーカイブなどでチェックしてみてください。
エクス・アルビオ
エクス・アルビオは第10回CRカップApexでCR所属で元ApexプロのSelly、ホロライブ所属の常闇トワとともに優勝しています。最終戦での大量キルからの見事な大逆転劇は非常に盛り上がりましたね。また、第10回CRカップではえるが3位、叶が5位、勇気ちひろが6位、ローレン・イロアスが9位となっています。
まとめ
今回はにじさんじのApex強さランキングを現在のランク、最高到達ランク、過去の大会実績を中心に紹介してきました。中でもハ・ユンはプレデターで100位台まで到達しており、にじさんじの中では頭一つ抜けた強さをしていましたね。そのほかにもマスターランク以上に到達しているプレイヤーが数多くいました。
にじさんじはApexのカスタム、カジュアル大会にメンバーが数多く出場しているので、今後のカジュアル大会にも出場すること間違いなし。Apexで注目のにじさんじメンバーが見つかったらぜひ今後のカジュアル大会などの出場にも注目してみてください。