「APEXのオリエンテーションマッチが終わらない」
「いつまでオリエンテーションマッチをプレイすればいいんだ」
と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
実際に、いつまで経っても抜け出せないという声がSNSに多く挙がっています。結論から述べると、APEXのオリエンテーションマッチは、ある3つの条件のいずれかを達成することで終わらせられるといわれています。
この記事では、APEXのオリエンテーションマッチが終わらない場合の対処法について解説していきます。早く通常のマッチでプレイしたい場合は、ぜひチェックしてみてください。

APEXのオリエンテーションマッチとは
APEXのオリエンテーションマッチとは、新規プレーヤーが立ち回りや基本システムを学ぶために存在するマッチのことです。同じ新規プレーヤーおよび人間のプレイを模倣するプログラム「bot」とマッチングします。
いきなり通常の試合に入れられて経験者に倒されてしまうことがないため、安心してゲームを楽しめます。銃の撃ち方やキャラクターの動かし方などの基本的な操作方法を頭に入れて、APEXを迷いなくプレイできるようにしましょう。
こちらの記事もチェック: 【APEX】初心者向け講座!上達の方法を徹底解説
APEXのオリエンテーションマッチが終わらない場合の対処法
APEXのオリエンテーションマッチが終わらない場合の対処法は3つあります。これらのいずれかを満たすことで通常マッチが開放されるといわれています。
- チャンピオンをとる
- 複数回トップ5入りする(具体的な回数は不明)
- 複数回戦闘を行う(具体的な回数は不明)
撃ち合いに自信がある方はどんどん戦闘を仕掛ける、反対に撃ち合いが得意ではない方はできるだけ戦闘を避けて順位を狙うことで効率よく終わらせることが可能です。
APEXのオリエンテーションマッチでよくある質問

APEXのオリエンテーションマッチでよくある質問をまとめています。疑問を解消して気持ちよくプレイできるようにしておきましょう。
ハンマーや爪跡などのバッジはとれる?
APEXには、そのマッチの戦績に応じて獲得できるバッジというシステムがありますが、オリエンテーションマッチでは、ハンマーや爪跡などのバッジはとれません。
ほかのプラットフォームでプレイしていたり、サブ垢だったりなどで、ある程度技術のある方がプレイした場合にカンタンにバッジを取得できない仕様となっています。
フレンドとプレイできる?
ソロはもちろん、フレンドとプレイすることも可能です。オリエンテーションマッチが適用されている方をホストにして、そこに招待および参加するカタチで一緒にプレイできます。
ただし、基本的に新規プレーヤーの方がほとんどなため、マナーとして荒らさないようにしましょう。
強すぎるbotがいる?
オリエンテーションマッチでは、強すぎるbotがいるといわれています。なかには、通常のプレーヤーよりも強いと謳う方もいるほどです。
しかし、基本的には、初心者が楽しめるレベルで調節されているため、安心して取り組んでみてください。
急にオリエンテーションマッチになったんだけど?
APEXには、すでに通常のマッチをプレイできる状態にも関わらず、急にオリエンテーションマッチになるバグが確認されています。
1度プレイしたり、再起動したりすることで改善された報告があるため、ぜひ試してみてください。
まとめ
この記事では、APEXのオリエンテーションマッチが終わらない場合の対処法について解説してきました。オリエンテーションマッチは、以下の3つのいずれかの条件を満たすことで終了するといわれています。ぜひ意識しながらプレイしてみてください。
- チャンピオンをとる
- 複数回トップ5入りする(具体的な回数は不明)
- 複数回戦闘を行う(具体的な回数は不明)
また、APEXのオリエンテーションマッチでは、ハンマーや爪跡などのバッジは獲得できません。通常のカジュアルマッチやランクマッチでのみ獲得できる仕様となっているため、留意しておきましょう。