シェアする
最新ガイド

ジャンプ時に大きく軌道を変えられるAPEXのストレイフ。近距離戦での弾除けはもちろん、素早く遮蔽物に隠れられるなど、キーボード・マウスを使用しているプレイヤーなら覚えたい便利なキャラコンです。実際にキーマウで活躍するプロゲーマーのほとんどがストレイフを使用しています。

そこで、この記事では、APEXのストレイフのやり方を徹底解説していきます。読み終えたころには、あなたも自由自在にストレイフを駆使できる上級プレイヤーの仲間入りです。

APEXのストレイフのやり方

APEXのストレイフには、主に「タップストレイフ」と「エアストレイフ」の2種類があります。それぞれの特徴とやり方について解説していきます。

ただし、タップストレイフを行うには、APEXのゲーム内設定で、前進のキー2にホイールを設定する必要があるため、事前に割り当てておきましょう。

APEX ストレイフ やり方
引用:Electronic Arts Inc.

タップストレイフ

タップストレイフとは、ジャンプ時に鋭く体の軌道を変化させられるキャラコンSです。被弾を抑えられたり、直角以上に曲がれることで素早く遮蔽に隠れられたりなどの強みがあります。キャラコンの上手さに定評があるRas選手やYukaF選手なども積極的に使用しています。
APEXのタップストレイフのやり方は以下の通りです。

  1. スライディングジャンプを行う
  2. 曲がりたい方向のキー入力+視点移動₊設定した前進ホイール

右に曲がりたいなら「Dキー+マウスを右に振る+前進ホイール」、左に曲がりたいなら「Aキー+マウスを左に振る+前進ホイール」と入力します。Wキーを入力してしまうとタップストレイフにならないため注意しましょう。

YukaF選手はタップストレイフを行う際のコツとして、ホイールを長めに回すことを挙げています。なかなかタップストレイフができないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

エアストレイフ

エアストレイフとは、タップストレイフよりも緩やかに方向転換を行えるキャラコンです。キーボード操作だけで行えるため、APEX初心者の方でも比較的使いやすいのが特徴です。

こちらの記事もチェック: 【APEX】初心者向け講座!上達の方法を徹底解説

APEXのエアストレイフのやり方は以下の通りです。

  1. 曲がりたい方向と逆のキーを入力
  2. ジャンプを入力後に逆キーを離して、Wキー→曲がりたい方向のキー+Sキー

右に曲がりたいなら「Aキー→ジャンプ→Aキー離す→Wキー→Dキー→Sキー」、左に曲がりたいなら「Dキー→ジャンプ→Dキー離す→Wキー→Dキー→Sキー」と素早く入力します。最後にスライディング入力を入れれば、動きの幅が広くなるため、より被弾を抑えることが可能です。

また、WキーとSキーの入力を反対にすれば、逆回りのストレイフも行えます。戦闘状況や自分の入力のしやすさなどから切り替えてみてください。

APEXのストレイフを行う際の注意点

APEXのストレイフは敵からの被弾を抑えられる反面、視点移動が激しくなるため、自分からの攻撃も当てにくくなる傾向にあります。

ストレイフを自由自在に繰り出せるようにするのはもちろん、ストレイフしながら敵にダメージを与えられるよう練習することが大切です。

なかなか弾が当たらないという方は、感度が合っていない可能性があります。自分に合うように感度を調節したり、有名プロゲーマーやストリーマーの感度を参考にしたりして試行錯誤してみてください。

こちらの記事もチェック: 【Apex】感度のおすすめは?最強プロの設定も紹介!

APEXのストレイフでマクロを使用してもいい?

入力パターンを記憶して実行する「マクロ」をAPEXのストレイフで使用するのは、EAの利用規約の第6条「行動規範」において禁止されています。

(「自動」、「マクロ」、ハック、チートなどの)不正なソフトウェアプログラムやツールを使用または配布する事、またはEAサービスにおいてセキュリティの脆弱性、バグ、問題を利用し、不当な優位性を得る事。

APEXには、Neoストレイフなどのマクロを使用したプレイヤーも一定数存在していますが、すべてban対象となりえるため使用しないようにしましょう。自身のアカウントにログインできなくなるだけでなく、そもそもAPEXがプレイできなくなる可能性もあります。

APEXのストレイフはPADでもできる?

APEXのタップストレイフは、キーボード・マウスでしか使用できませんが、エアストレイフならPADでも使用できます。ジャンプ後に斜め後方にスティック入力を入れるだけで簡単に行うことが可能です。

ただし、キーボード・マウスほど軌道の変化量が大きくないため、被弾ダメージの軽減には繋がりにくい場合がほとんどです。

APEXのストレイフは削除・調整される可能性あり

APEXのタップストレイフは、2021年9月に、今後削除されると発表。削除予定日から2週間の延期ののち、APEXのゲームデザイナーを務める「John Larson」氏が海外メディア「Dexerto」にてタップストレイフを削除せず、調整しながら共存させる意向を述べています。

結果的に現在のシーズン17におけるまでタップストレイフの削除・弱体化は行われていません。シーズン14で、従来の180°ターンから90°ターンしか行えなくなるバグが発生しましたが、現在は解消されています。

しかし、開発元であるRespawn Entertainmentがタップストレイフを、「ゲームバランスを崩しかねないキャラコンだ」と認知していることに変わりはありません。今後、APEXのタップストレイフが削除・調整される可能性は十分に考えられます。

まとめ

この記事では、APEXのストレイフのやり方を徹底解説してきました。APEXのストレイフは近距離での被弾を抑えたり、遮蔽に素早く隠れたりするのに効果的なキャラコンです。

実際にAPEXのプロゲーマーとして活躍するキーボード・マウスプレイヤーのほとんどが使用しています。

ストレイフを自由自在に繰り出せるようになれば、エイムアシストの強いPAD相手にも十分に戦うことが可能です。あなたもストレイフを習得して今まで以上に高いランクを目指しましょう。