2023年3月10日に国内でも屈指の人気を誇るApexのカジュアル大会「えぺまつり」の「えぺまつりトライアスロン」が開催されました。今回のえぺまつりは今までの大会や外伝とも違う方式を取り入れた大会となりました。エペまつりトライアスロンではその名前の通り、3つのゲームルール「コントロール」、「バトルロイヤル」、「ガンゲーム」を通じて4チームが争う形式になりました。
そこで今回はえぺまつりトライアスロンの大会概要・結果や参加者について紹介していきます。各ゲームモードのルールについても紹介していくのでぜひチェックしてみてください。

えぺまつりトライアスロンとは
えぺまつりトライアスロンは大人気カジュアル大会であるえぺまつりの派生大会になっています。カジュアル大会といえばApexのえぺまつりという人も多くいますね。エペまつりといえば本編であるえぺまつり、スピンオフ大会となるえぺまつり外伝がこれまで開催されてきました。ドラフト形式でチームメンバーを決めるバトルロイヤルやソロバトルロイヤル、ソロアリーナ大会などが開催されてきましたね。
今回のえぺまつりトライアスロンはこれまでのえぺまつりの大会とは一味違います。1チーム3部隊で構成され、計4チームの36人が参加する大会となっています。使用するゲームモードはコントロール・バトルロイヤル・ガンゲームの3つ。Apexのアプデでコントロールやガンゲームなどがカスタムで開催できるようになったからこその新鮮な大会になりました。
えぺまつりトライアスロンルール
えぺまつりトライアスロンではコントロール2マッチ、バトルロイヤル2マッチ、ガンゲーム3マッチの合計7マッチの合計得点で勝敗が決まります。
コントロール
コントロールとは9vs9で戦う拠点制圧モードです。A、B、Cの3つの拠点を制圧し、相手に拠点を奪還されないようにすることでポイントを獲得することができます。コントロールは計2マッチ行われ、2マッチ目は1マッチ目の勝利チーム同士、敗北チーム同士の対戦になります。コントロールでは勝利チームに12ポイント、敗北チームに6ポイントが与えられます。
バトルロイヤル
えぺまつりトライアスロンのバトルロイヤルは1チーム3部隊、計4チームの大会参加者36人全員が参加するチーム戦になります。敵チームの大将スクワッドの全滅を目標とするゲームになり、各チームの大将スクワッドが全滅した時点でチームの順位が決定します。なんと、エペまつりトライアスロンのバトルロイヤルはチーム内VCがOKのチーミングありのルールになっています。つまり最大9人でVCを繋ぎながら連携が取れるようになっているというわけですね。
また、自分のチームの大将スクワッドが全滅させられたからといって生き残っているチームメイトが何もできなくなるわけではありません。ほかのチームに攻撃することもOKになっています。えぺまつりトライアスロンのバトルロイヤルでは1位に12ポイント、2位に9ポイント、3位に6ポイント、4位に3ポイントが与えられます。さらにキルポイントはなし、敵の大将のファーストブラッドを獲得したスクワッド全員、最後まで生き残った対象スクワッド全員に特別賞が用意されています。
ガンゲーム
えぺまつりトライアスロンのガンゲームでは各チームから1部隊ずつ出場し、合計3マッチ行われます。1マッチ目、2マッチ目は勝利した1チームのみに8ポイント与えられます。3マッチ目は大将スクワッド同士の対戦で、勝利した1チームのみに12ポイント与えられるルールになっています。
えぺまつりトライアスロン参加者
えぺまつりトライアスロンではApex配信者を中心にHIKAKINチーム、常闇トワチーム、SHAKAチーム、Mondoチームに分かれて参加者が集まりました。Apexのえぺまつりから推しの配信者を見つけるという人もいるのでぜひ各チームの個人視点もチェックしてみてください。チーム表の同じ列のメンバーが同じ部隊のメンバー、1番上の3人が大将スクワッドのメンバーになっています。
HIKAKINチーム

HIKAKIN | NIRU | Euriece |
ハセシン | 胡桃のあ | 幕末志士 坂本 |
すもも | たいじ | 猫麦とろろ |
常闇トワチーム

常闇トワ | rpr | バーチャルゴリラ |
渋谷ハル | アルス・アルマル | トナカイト |
のばまん | AlphaAzur | つぶら |
SHAKAチーム

SHAKA | よしなま | cheeky |
恭一郎 | Civ:A | 夜よいち |
ゆふな | 蛇足 | おおえのたかゆき |
Mondoチーム

Mondo | 橘ひなの | Vanilla |
小森めと | SPYGEA | 歌衣メイカ |
一ノ瀬うるは | まさのり | MOTHER3 |
えぺまつりトライアスロン結果
ここからはえぺまつりトライアスロンの各マッチの結果について見ていきましょう。
コントロール1マッチ目
- HIKAKINチーム vs SHAKAチーム(WIN)
- 常闇トワチーム vs Mondoチーム(WIN)
コントロール2マッチ目
- SHAKAチーム(WIN) vs Mondoチーム
- HIKAKINチーム(WIN) vs 常闇トワチーム
バトルロイヤル1マッチ目
- 1位:常闇トワチーム
- 2位:HIKAKINチーム
- 3位:Mondoチーム
- 4位:SHAKAチーム
バトルロイヤル2マッチ目
- 1位:常闇トワチーム
- 2位:HIKAKINチーム
- 3位:SHAKAチーム
- 4位:Mondoチーム
ガンゲーム1マッチ目
えぺまつりトライアスロンガンゲーム1マッチ目の参加者は以下のメンバーです。
- HIKAKINチーム:ハセシン、胡桃のあ、幕末志士 坂本
- SHAKAチーム:恭一郎、Civ:A、夜よいち
- 常闇トワチーム:のばまん、AlphaAzru、つぶら
- Mondoチーム:小森めと、SPYGEA、歌衣メイカ
1マッチ目ではHIKAKINチームの胡桃のあがスローイングナイフでラストキルを獲得し勝利しました。
ガンゲーム2マッチ目
えぺまつりトライアスロンガンゲーム2マッチ目の参加者は以下のメンバーです。
- HIKAKINチーム:すもも、たいじ、猫麦とろろ
- SHAKAチーム:蛇足、ゆふな、おおえのたかゆき
- 常闇トワチーム:渋谷ハル、アルス・アルマル、トナカイト
- Mondoチーム:一ノ瀬うる、まさのり、MOTHER3
2マッチ目ではMondoチームのMOTHER3がスローイングナイフでラストキルを獲得し勝利しました。
ガンゲーム3マッチ目
エペまつりトライアスロンガンゲーム3マッチ目の参加者は以下のメンバーです。
- HIKAKINチーム:HIKAKIN、NIRU、Euriece
- SHAKAチーム:SHAKA、よしなま、cheeky
- 常闇トワチーム:常闇トワ、rpr、バーチャルゴリラ
- Mondoチーム:Mondo、橘ひなの、Vanilla
3マッチ目ではHIKAKINチームのEurieceがスローイングナイフでラストキルを獲得し勝利しました。
えぺまつりトライアスロン最終順位
最後にえぺまつりトライアスの最終結果について見ていきましょう。
1位 | HIKAKINチーム | 56ポイント |
---|---|---|
2位 | 常闇トワチーム | 42ポイント |
3位 | Mondoチーム | 35ポイント |
4位 | SHAKAチーム | 33ポイント |
大将スクワッド同士のガンゲームを制したHIKAKINチームが優勝となりました。
まとめ
今回はえぺまつりトライアスロンの大会概要・結果、参加者について紹介してきました。エペまつりトライアスロンはカスタムに新たに追加されたコントロールやガンゲームを取り入れた最新のカジュアル大会となりましたね。ガンゲームでは各チームが参加しているチームメンバーを応援して盛り上がる姿も見られました。ぜひ気になる方は各チームの個人配信のアーカイブなどもチェックしてみてください。
また、ApexではALGS Split2や今回の参加者である渋谷ハルが主催するVTuber最協決定戦Season5の開幕が迫っています。ぜひそちらもお見逃しのないように。