シェアする
最新ガイド

GROW CUPの第2回大会が2024年9月30日に開催決定。Apex競技シーン古参ファンなら必見の大会。なぜならすでに解散したチームが、再度集結し、戦う夢のような大会だからです。しかも、今大会は全大会よりもバージョンアップ。日本チームだけでなく、海外チームも3チーム参戦します。

そこで今回は第2回目となるGROW CUPの出場チームについて紹介していきます。過去に応援していたチームが当時のメンバーで戦っている姿が見られるかもしれません。ぜひ懐かしい感覚になりながら、最高の大会を楽しんでみてください。

GROW CUP大会概要

まずはGROW CUPの大会概要から見ていきましょう。

大会名GROW CUP
主催GROW Gaming
参加チーム20チーム
日程2024年9月30日19:00~

まだ試合数については発表されていませんが、第1回GROW CUPは4試合でした。おそらく今大会も4試合、もしくは6試合で開催されるのではないでしょうか。配信はGROW Gaming公式YouTubeチャンネルで行われます。

GROW CUP出場チーム

続いて第2回GROW CUPの出場チームを見ていきましょう。

チームメンバー
AllianceHakisVaifsYuki
Made in ThailandZer0TempplexGenburten
TSMImperialHalRepsAlbralelie
RIDDLEHesikoYUKIOL1ng
NAKEDLykq4rufaPinky
DeToNator 2021Mia.KYuduMUSCLE
REGNITEDizzyMizLizyyCurihara788
DeToNator 2020MukaiAleluL8ef
Sengoku GamingPantashiashohxKiRiNo
JUPITER VEGASudetakiNJIGENt23tatsu
FENNELShakabomo-monPinotr
ORTHROS MAGICALPinoNolRTosh1TANO
Way MyriadRaschankas1tappy
FC DestroyHammerDrillyukaPEROdatorReyzyGG
United Crew yMiraTonguesatukiUmichanLoveti
IGZISTLxxYunwqtagashi5CG
GROW Gaming BlackTenoriNAnayaJUZO
AREA310LemonAil3iSMilim
GROW GamingIBUZOSQNTicoジョイコンスウィート
GROW Gaming KoreaParkhaWhisperKaronPe

現在もプロで活躍するプレイヤーから引退したプレイヤー、そして解説として大会を盛り上げているプレイヤーまでいますね。

GROW CUP注目チーム

次に第2回GROW CUP出場チームの中から、個人的注目チームを紹介していきます。

Made in Thailand

最初に紹介するのはMade in Thailand。MiTHの愛称で知られていたチームですね。メンバーはZer0、Tempplex、Genburtenの3人。Team FalconsからGenburtenの脱退が発表されたので、もしかすると今大会がZer0とGunbertenの共闘が見られる最後の機会かもしれません。

Tempplexは現在、Mkersのコーチを務めています。ALGS 2024 Split2プレイオフでは16位でChampionshipへの出場権も獲得しています。当時APAC South最強だったチームが、再び集結し、どんなプレイを見せてくれるのか非常に楽しみですね。

REGNITE

次に紹介するのがREGNITE。メンバーはDizzyMizLizyy、Curihara、788の3人。現在解説を務めているDizzyMizLizyyが久しぶりに大会に出場します。間違いなく、現在のトッププロたちに引けを取らない知識を持っているはずなので、どんなゲームメイクを見せてくれるのか非常に楽しみですね。

Curiharaの火力とスナイパーの788がそんなDizzyMizLizyyを支えます。現在はパスファインダーも競技で採用される性能になっているので、パスファインダー×788×スナイパーにも期待。

United Crew y

次に紹介するのはUnited Crew y。satukiはNOEZ FOXXで、UmichanLovetiはRIDDLEで現在の日本競技シーンを代表するような選手になっていますよね。そしてミラージュ専で競技シーン参戦と驚かせてくれたMiraTongue。

MiraTongueは現在フィジークに挑戦しており、2024年9月22日に大会で優勝。今大会で筋肉がエイムにいい影響を与えることを証明してくれるかもしれません。

GROW Gaming Korea

最後に紹介するのがGROW Gaming Korea。メンバーはParkha、Whisper、KaronPe。今回はKaronPeが助っ人として参戦しており、旧T1に近いようなメンバーになりましたね。当時日韓を圧倒していたメンバーで、今大会も暴れてくれるのに期待大。

KaronPeはALGS 2024 Split1プレイオフで優勝していますね。当時よりも間違いなく個々の選手がパワーアップしているので、今大会も素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることでしょう。

まとめ

今回は第2回開催となったGROW CUPの出場チームを中心に紹介してきました。旧チームの結成ということもあり、古参ファンなら大興奮間違いなし。海外チームの参戦もあり、前回大会以上に白熱した最高の大会になることでしょう。

懐かしいチーム、メンバーも多い中で、皆さんはどのチームに注目していますか。大会自体が久しぶりというプレイヤーもいるので、どんなプレイを見せてくれるのか非常に楽しみですね。当時はなかった、パークシステム、そしてレジェンドのパワーバランスも変わっているので、どんな構成になるのかも注目。