APEXの新シーズンである、シーズン16「大狂宴(REVELRY)」が2023年2月15日に開幕します。シーズン16は、はじめて新規のレジェンドが追加されないシーズンとなる一方で、既存のレジェンドの調整が大幅に行われます。
中でも、クラスシステムの導入はレジェンドの環境が一変し、戦略を練り直す必要があるほど大きな変更です。更に、新しい武器や新しいモードが加わり、より新鮮で盛り上がるシーズンとなることが予想されます。
この記事では、APEXのシーズン16のクラスシステムの概要、新武器「ネメシス」、新モード「チームデスマッチ」に関してご紹介していきます。
【APEXシーズン16】クラスシステムが変更!その内容は?

APEXのシーズン16「大狂宴」では、クラスシステムが追加されます。今までは「オフェンス型」「ディフェンス型」「リコン型」「サポート型」とタイプ別に分かれていましたが、これらのタイプ分けは削除され、クラスシステムとして新たにレジェンドを区別するシステムが導入されます。
実装されるクラスにはクラスごとのパークが存在し、それぞれ役割が異なります。新たなクラスシステムとパークにより、新鮮みと戦略性が増し、シーズン16はより楽しいシーズンとなるでしょう。
ここからは、クラスごとのパークと該当レジェンドについて、より詳細にご紹介していきます。
【APEXのクラスシステム】アサルトのパークとレジェンド
アサルトのパークは、「赤いサプライボックス」を開封可能となり、所持できる弾薬の量が増加します。
アサルトのレジェンドは「アッシュ」「ヒューズ」「マッドマギー」「バンガロール」「レヴナント」となり、赤いサプライボックスは味方の持っている武器種に関するアイテムを入手できるとのこと。より攻撃に特化したキャラクターとなるようです。
【APEXのクラスシステム】偵察兵のパークとレジェンド
偵察兵のパークは、調査ビーコンで周囲の敵部隊の位置を知ることができるというもの。約30秒ほど敵部隊の位置が表示され、キングスキャニオンのマップルームで索敵システムを起動したときのように敵部隊の位置を把握することができます。
偵察兵のレジェンドは「ブラッドハウンド」「クリプト」「シア」「ヴァンテージ」となり、より索敵に特化した役割となるでしょう。
【APEXのクラスシステム】スカーミッシャーのパークとレジェンド

スカーミッシャーのパークは、ケアパッケージを見ると中身を把握できるというもの。ケアパケの中身を確認した後に必要であるかを判断し、自身の能力を活かしてケアパケからアイテムを安全に入手できます。
スカーミッシャーのレジェンドは「レイス」「ミラージュ」「オクタン」「ホライゾン」「ヴァルキリー」「パスファインダー」です。元々高い移動能力や逃げスキルを持っているキャラクターたちが選出されています。
【APEXのクラスシステム】コントローラーとレジェンド
コントローラーのパークは、調査ビーコンで次の安置を観ることができるというもの。今までのリコン型キャラクターのパッシブがクラスシステムからコントローラーに備わっています。
コントローラーのレジェンドは「コースティック」「ワットソン」「ランパート」「アッシュ」です。防御系キャラクターたちが次の安置を確認し、次の安置内で防御態勢を取りやすくなる調整です。
【APEXのクラスシステム】サポートのパークとレジェンド
サポートのパークは青いサプライボックスを開封可能となり、味方のバナーの有効期限が切れてしまってもレプリケーターでクラフト可能になるというものです。
サポートのレジェンドは「ライフライン」「ローバ」「ジブラルタル」「ニューキャッスル」。味方が死んでバナーとなってしまった際、やむを得ずバナーを回収できなかった…という時にレプリケーターを使ってバナーを回収できるようになります。部隊立て直しのチャンスが増える、面白い調整です。
【APEXシーズン16】新武器「ネメシス」が追加

APEXシーズン16では新武器として「ネメシス」が実装されます。ネメシスはエネルギーアモを使用するアサルトライフルで、4点バーストという特徴があります。4点バースト武器ではあるものの、射撃ボタンを長押ししていると連射になり、弾を撃つ度にゲージが向上。ゲージが上がると連射性能がアップし、ゲージは一定時間保たれます。
胴撃ちは一発17ダメージ、ヘッドショットは1発27ダメージ、手足は一発13ダメージとなり、装弾数はマガジンにより20/24/28/32と上がっていきます。バーストと連射を上手く使い分けることで中距離だけでなく近距離でも活躍が見込まれ、非常に強力な武器となると予想されます。
【APEXシーズン16】チームデスマッチがついに登場!

シーズン16では実装して欲しいとの声が多かった「チームデスマッチ」が登場します。チームデスマッチは6VS6のチーム対抗戦で、先に30キルを先取したチームが1ラウンドを獲得できます。2ラウンドを先に獲得したチームが勝利となり、武器は5種類のロードアウトの中より選択できるとのこと。
キルされた場合はリスポーンされるため、躊躇わずに何度も撃ち合いを楽しむことが可能に。APEXのキャラクターたちで行われるチームデスマッチがどのような試合となるのか、期待が高まります。
チームデスマッチはシーズン16開始から3週間は固定で遊ぶことができますが、その後は「Mixtape」という名前で「コントロール」「ガンゲーム」「チームデスマッチ」の3つのモードが15分ごとにローテーションされるサブモードとして常設されます。バトルロワイヤルの息抜きにワイワイ遊べるモードとして用意されているとのことで、遊びの幅が広がり、プレイヤーにとって有り難い仕様です。
【AEPXシーズン16】バトルパス「大狂宴」が追加

シーズン16では、新しいバトルパスが登場します。大狂宴のバトルパスでも従来通り、無料分と有料分の報酬が用意されており、有料分の目玉であるレジェンダリースキンは「クリプト」「ヴァルキリー」「G7スカウト」となっています。今回の100レベル、110レベル到達の進化武器スキンは「マスティフ」です。
今回のバトルパスのスキンはピンクやグリーンが基調となった、サイバーな印象のお洒落なデザインです。キャラクタースキンや武器スキンの他にもトラッカーやダイブエモート、ホロスプレーチャーム等多くの報酬が用意されているので気に入った方はバトルパスを購入して進めていきましょう。
【AEPXシーズン16】レジェンド調整
シーズン16ではレジェンドにも調整が入っています。中でも使用率が多かった「ホライゾン」「シア」は大幅な弱体化を受けており、使用感によっては環境が変化する可能性があります。「ライフライン」「レイス」「パスファインダー」「ミラージュ」は強化がされており、今までよりも能力を活かした戦い方ができるようになるでしょう。
「ブラッドハウンド」はパッシブが変更され、それに伴いアビリティやウルトが調整されています。これらのレジェンドの調整とクラスシステムの変更によって、シーズン16のメタは大きく変わると予想されます。
特に、ランクマッチではレジェンド使用率が変動するでしょう。ランクマッチについて詳しく知りたい方は「【APEX】 ランクマッチ最強キャラランキング!」をご覧ください。
まとめ
この記事では、APEXシーズン16のクラスシステムの概要と新武器「ネメシス」、新モード「チームデスマッチ」について解説しました。
クラスシステムはバトルロワイヤルの競技性が大きく変わる変更となり、チームの編成をよく吟味する必要性が高まりました。新武器の「ネメシス」は強力な性能であると予想されるため、武器のメタも恐らく変化するでしょう。待望の「チームデスマッチ」では今までと違った楽しみ方ができる筈です。
シーズン16の大幅なアップデートを経てAPEXがどのような盛り上がりを見せていくのか、まだまだ目が離せません。
クラスシステムが刷新されることもあり、シーズン16は今からAPEXを始める人にとっても良いシーズンとなっています。APEXの初心者は「【APEX】初心者向け講座!上達の方法を徹底解説」もあわせてご覧くださいね。